見出し画像

旦那さんのお部屋を取り上げたらおしまいだよ…!?🙄💢 男女の価値観・生活感・恋愛観・結婚観の違いを理解しておこう!という話(9)

【男女の違いを理解しておこう!という話0009】

長い人生経験から、自ら体験、または友人に聴いた
『男女のあらゆる感覚の違い。ちょっとおかしいし納得いかないけど、
 向こうは正しいと思って、言っているんだろうな…?というようなお話』
 の数々をご紹介していきます。

人生の歩き方、恋愛・結婚・離婚、更には親族、職場、地域コミュニティ、
子どもの同級生の保護者など、あらゆる男女感覚の違いを示していきます。
どれもこれも参考になるようなネタ満載ですので、
おもしろがってご拝読いただければと思います。

みなさんが≪大満足≫な人生で終わらないよう次々課題を出し続けて行き、
末長くなが~く(笑)連載していきたいと思っています。🤣

『旦那さんからお部屋を取り上げたら、
 ある日突然旦那さんに家出されてしまったのだ…!?
 の巻』 😥💨🏠


『どうなっちゃってるのでしょうか』👀👌


またまたある友人から聴いたお話です。

友人:😂🍺酔っ払い中…
「大笑君~! オレの友達が離婚したんだけど、
 これまたまたまたひどい話でさ~(泣)」

大笑君(私のことです):🤪🍺酔っ払い中…
「なになに? 今度もどれほどお可哀想なお話なのでしょうか?」


友人:
「その友達は、やっぱり激務で、家に帰ってから、
 書斎でホッとするのが、唯一の心のやりどころだったんだ…。」

「ところがお子さんが大きくなってきて、
 勉強部屋が無いということで、奥さんに書斎を取り上げられた…。」

「旦那さんは怒って、オレの居場所はどうなるんだ!
 と散々抵抗しました…。」


大笑君:
「むむ…、分かった…(既に泣きそう)」

「奥さんの言い分は、あなたは会社が大事で、
 毎日残業して帰って寝るだけなんだから、
 お部屋なんていらないじゃない!
 とか、言われたんじゃないの…? うえぇ~ん(大泣き)」😭💦

友人:
「ううぅ…、大当ったり~!(更に大泣き)」😭💦

「そうなんだよぉぉ~!」

「大事な趣味の宝物も、どかされて、壊されちゃって、
 捨てられちゃったモノもあるんだってさ…。(怒涛泣き)」😭💦💦


大笑君:
「いったい働くということは、なんぞや?と思えてきますね…。」

「ある程度の期間、過ごすと、奥さんや子どもって、
 大事なのか大切なのか? 分からなくなるときがあるもんね…。」

友人:
「そう! それで、旦那さん、ある日プツンと糸が切れちゃったみたいで、
 会社も辞めちゃって、実家に引っ込んじゃったんだって…(泣)」

「奥さんは、私たち家族の生活はどうなるのよ~!
 と怒り狂って、旦那さんのお母さんと大バトルに発展したと…。」


大笑君:
「…。 旦那さん頑張って仕事していたんだよね…?」
「稼いでくれていたんだよね…?(大泣き)」

大笑君・友人とも:
「お可哀想に…。 うわあぁぁ~~~ん
(大・大・大泣き)」😭😭

居酒屋の店員:
「お客様~、どうかなさいましたか~?」


🤪🍺 😂🍺 酔っ払い中…
「店員さん! ビールお代わり~! 
オレの友達の≪旅立ちを祝って乾杯しよう!≫」

「かんぱ~い(乾杯)!」🍺🍺


大笑君:
「離婚おめでと~! 
 実はその友達、嬉しいんじゃないかな?」🙄🎌

友人:
「そうかもな! ハッピーエンドだよ!きっと!💖」


再掲:
「結婚した方がよいでしょうか」
「それともしないほうがいいでしょうか」
と尋ねられたとき、
「どちらにしても君は後悔するだろう」
と彼(ソクラテス)は答えた
by ディオゲネス・ラエルティオス


人は急いで結婚し、暇になってから後悔する。
by ウィリアム・コングリーヴ


再掲:
★【恋愛の教訓その3】★ 🎈👀👌
『いつまでも愛されていると思うなよ!』
by 吉田大笑(私が考えた迷(名)言です)


再掲:
≪恋愛の教訓1:できちゃった婚は100%後悔する≫👀👌
by 吉田大笑(私が考えた迷(名)言です)


さてさて、
結婚前に、お互い何がどう楽しいのか? 嗜好はどうか?
趣味は続けられるのか? 収入はどう使うのか?
友達付き合いはどうなるのか?
家事はどうやるのか? 子どもの教育方針は?
共働きでいくのか、どちらかが家事に専念するのか?
など、いろいろ話しておいた方が良いですよ。

もっと言うと、相手方の両親との相性は?
更に親族も増える訳ですから、そこに変なのが居ないか?
借金まみれはいないか? 問題児はいないか?
そして、国籍も重要…。(そもそも生き方が違うので合わない場合も!)

けっこう厄介ですから、良く調べた方がいいです。
個人情報云々なんて関係ないですよ。
一生の問題ですからね!

二人の相性の合う合わないのほかに、
人付き合いが増えるとたいへんですから…。

更には、
たった一つのすれ違いだけで、
双方ともストレスになってしまうこともあります。

ラブラブ💖だったときは妥協していたことも
一気に崩れ落ち、家庭が崩壊する可能性もあります。


このようなことが無いように結婚前に具体的に語り合っておく方が、
良いかと思います。✋🙄

『現代では、一人でいる(暮らす)方が、
絶対的に楽ですから!』✋🥺👌


あとは、
≪多様性という便利な言葉≫を利用して、
1.結婚したあとも別居の時間を長くする。
2.どちらかが単身赴任して、週に数回だけ会うようにする
3.住まいを分けて、一緒に住まない

こういうスタイルがあっても良いかもしれません。
その方が、長続きする可能性が高いのではないでしょうか?

上記に問題が生じるとすれば、子どもができたときにどうするか?ですね。

これは、また別の機会でも考えてみることにしましょう!🙄👌

今回はここまで!😝


さて、自分は、いろいろな出来事に気づいてしまったり、
出くわしてしまったり、体験してしまったり、ということが、
人より多い気がします(笑)
もうちょっと感性が鈍いと、楽な人生になるものを…😜

まあそれはさておき、そのような数多くの経験・体験から、
男女間の感覚の違いを示しながら、おもしろいネタにアレンジして、
≪生き方や恋愛、結婚、人付き合いのヒントなど≫👍💘
をみなさんに伝授していきますので、お楽しみに!


【男女の違いを理解しておこう!という話0010】へ続く


Let's be happy!💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?