マガジンのカバー画像

【ソバーズを楽しむ会】

51
ソバーズ=シラフを楽しむ人。 「シラフーズ・ハイ」あなたも味わってみませんか? 欧米のZ世代で流行している「あえてお酒を飲まないことで,身体面,精神面で健康的な日常を送りたい」と… もっと読む
運営しているクリエイター

#沖縄移住

#ソバーズの会とONE PIECEの「共通点」

#ソバーズの会とONE PIECEの「共通点」

沖縄に帰ってソバーズの会が、いかに楽しいかを
家族に力説した。

ほう、ほう、と聞いてくれて一言。
「楽しそうだねぇ〜、汗かいてるよ?🤣」

元気に話す私の姿に大笑いしていた。

● 「ところで、ソバーズは何を目指してるの?」

と、聞かれた。はい!そうくると思って
那覇空港に着くまでの機内で

大学ノートにまとめましたよ_φ( ̄ー ̄ )🔥

隣に座る小学生の男の子がしきりに
ノートを覗いてい

もっとみる
「応援じょ〜ぐぅ〜」が、応援されるなんて∴

「応援じょ〜ぐぅ〜」が、応援されるなんて∴

毎年、夏の甲子園は一大イベントだった。

沖縄人ならすぐに共感してくれると思うが
内地にいると不思議がられた。

「出身校でもないのに応援するの?」

そう。沖縄では甲子園に出る「沖縄代表」は
もう「自分達の代表」と思って応援する。

他の県の人もそうだと思っていたので
最初、応援しない事に驚いた。

「高校野球カルチャーショック」を受けたのだ。

※「じょ〜ぐぅ〜」とは「〜好き」の意味。

もっとみる
【傑作】心が沖縄に旅立ってますよ♪高塚アカネさん作

【傑作】心が沖縄に旅立ってますよ♪高塚アカネさん作

人の「縁」って不思議なものですね。

noteの世界にいるたくさんの人の中から
自分のアンテナに引っかかる人がいる。

「この人、面白いよ!読んでみよう!」

「エッセイストさんでフォロワーさんも沢山!
こんな凄い人の記事を読めるって素敵✨」

note始めたばかりの2ヶ月前、こんな風に
思った事を鮮明に覚えていました。

「沖縄料理と泡盛」が大好きです‼️と
コメントをいただいた時は正直

もっとみる
見たことない「サポート」の正体は?!

見たことない「サポート」の正体は?!


#ソバーズを楽しむ会の 「奇才」NO2🎖シマダさん
から、謎のサポートが届いた。

「ここからダウンロードしてね」を押してみる。

・・・うんともすんとも言わんけど?😭?

何度か試したがダメだったので
本来、お礼のメッセージを書く欄に

助けを求めた。(T . T)。ご本人に。笑

● ダウンロードして現れたのは・・・

・・・ウソでしょ?。゚(゚´Д`゚)゚。💦

なに?!この素敵なメ

もっとみる
3月9日「サンキューnote🔰」

3月9日「サンキューnote🔰」

2022年1月22日にnoteを始めて
今日で何日だっけ?

・・・ま、まだ1ヶ月半??Σ( ̄。 ̄ノ)ノ💦

いやいやいや。もう半年ぐらい経ってる気分よ?笑

昨日友達と電話していて、真剣な声で
「1日に2記事と、YouTube動画を毎日って大変じゃないの?」

実は私も最近、自分で謎だったので
深く考えてみたのよ。

● まるで「将棋」のようだ。な。

昔「3月のライオン」という将棋の漫画にど

もっとみる
うちな〜んちゅの生態♪(´ε` )

うちな〜んちゅの生態♪(´ε` )

リベンジ配信の通信障害の件を伝えようと
友人に電話したら

「はっさ、出来なかったらもうしょうがないさぁ〜」と一言。

「だからねぇ〜」と私。以上。笑

「ところで、うちの おかぁ〜(母親)がさぁ〜」と
話しはじめた内容が

面白くてツボにハマった😂

そして思った。

コレって沖縄移住する人に教えたいよね〜笑
「移住大国」と言われるほど年々
移住者が増えている沖縄。

あまり知らなかったけど、

もっとみる