龍ケ崎インフォメーションボード

2020年9月より、龍ケ崎インフォメーションボードFBページより週一で番組配信中!! …

龍ケ崎インフォメーションボード

2020年9月より、龍ケ崎インフォメーションボードFBページより週一で番組配信中!! https://www.facebook.com/radio.ryugaskai/

マガジン

記事一覧

龍ケ崎インフォメーションボードnote音声配信

00:00 | 00:00

noteの音声配信昨日お試し配信です!

【夏井いつき句会ライブ】

たまたま龍ケ崎市文化会館での今年度の自主事業何かあるかなぁ〜とHP見たら、今年の7月15日に夏井いつき先生が句会ライブ開催されるとの情報が!! 夏井いつき先生が龍ケ…

【久々風邪引きました】

こちら昨年の10月以来すっかり更新おサボりしてしまいまして。。。💦 季節は4月。 気分も新たに更新再開します! と言いながら、今日は珍しく風邪引いて一日寝込んでお…

ご無沙汰でございます~

前回note更新したのいつだったかと見てみましたら、直近で更新したの去年8月。。。 ほぼ一年ほど更新が滞っておりました~😅😅😅 このnoteですが、以前までは私の思い立…

ミーニングノートInstagramアカウント開設

ミーニングノート付け始めて3週目。 先週は精神的疲労によりミーニングノートに向き合う事ができず2回ほど書けなかったときがあったりしましたが、挫折せずなんとか続ける…

ミーニングノート

ミーニングノートってお聞きになられた方いらっしゃるでしょうか。 1日の中で起こった出来事を3つノートに書き出し振り返りながら、起こった出来事や出会った人達を通…

まちなか再生市民フォーラム参加

午後1時半から、龍ケ崎市内新町の石蔵館にて、「龍ケ崎市まちなか再生市民フォーラム」が開催され、参加してきました。 フォーラムを主催されたのは「比較住宅政策研究…

三島由紀夫VS東大全共闘50年目の真実

今日、ようやく見たかった映画「三島由紀夫VS東大全共闘50年目の真実」見てきた。 公開されたのは今年の3月半ば過ぎ。 その後ほどなくして新コロ蔓延防止対応ということで…

茨皇見参!!

私がツイッターを介して知り合ったたこ焼き一筋、「めりけん魂」さんがこの度茨城県内の最高峰の食材を集めてつくって最高峰のたこ焼き「茨皇」を売り出されました!! 売…

「子どもがいない、という生き方」より

くどうみやこさんの「子どもがいない、という生き方」より。 https://digital.asahi.com/articles/DA3S14487631.html 人の生きざまは千差万別。 子どもがいない夫婦のあ…

【#7daysブックカバーチャレンジ2日目】

#7daysブックカバーチャレンジ 2日目(長文ごめん) 作業の合間の記事となりますがお付き合いくださいませ。 2日目(1日空いてしまいましたが)の本はこちら!! 逸木裕さ…

【#7daysブックカバーチャレンジ】

今朝ほど、私のFBフレンドさんから【#7daysブックカバーチャレンジ】回ってきましたぁー!! 私が今まで読んできた本を1日1冊ご紹介ということだそうで、私の読書遍歴晒…

パチンコ店休業の裏側にあるもの

ZENT龍ケ崎、休業。 同じ市内住まいゆえちょっとホッとしたけど、この間ニュースでパチ屋の店長が、従業員抱えて休業など出来ない。 補償補填されなければ家賃も払えんと…

ZOOMをFBページライブに!!

今日の夕方、龍ケ崎インフォメーションボードFBページにてZOOMと連動させてのライブテスト版配信しました。 https://www.facebook.com/radio.ryugasaki/ ZOOMと配信…

DOMMUNE Presents リモート超テクノ法要×向源

昨日のDOMMUNEすごかったのぉー 各地10箇所からのリモート接続によるライブ配信敢行!! でもって、DOMMUNEスタジオのシステムとニコ動連動させるとか、細々流れ続けてき…

佐貫商店会加盟店一覧アプリ

この度、私が広報担当しております「佐貫商店会」の加盟店一覧アプリを公開させていただきました! https://sanukichi55.glideapp.io/ 佐貫商店会現在48の個人商店主様…

龍ケ崎インフォメーションボードnote音声配信

龍ケ崎インフォメーションボード

00:00 | 00:00

noteの音声配信昨日お試し配信です!

【夏井いつき句会ライブ】

【夏井いつき句会ライブ】

たまたま龍ケ崎市文化会館での今年度の自主事業何かあるかなぁ〜とHP見たら、今年の7月15日に夏井いつき先生が句会ライブ開催されるとの情報が!!

夏井いつき先生が龍ケ崎でライブ句会されたの2017年2月19日のことでした!

龍ケ崎市読書会連合会主催の文化講演会でしたが、当日は小ホール入りきれないくらいのお客様が。

どうせなら大ホールでも良かったねと皆で苦笑いしたくらい。😅

夏井いつき先生人

もっとみる
【久々風邪引きました】

【久々風邪引きました】

こちら昨年の10月以来すっかり更新おサボりしてしまいまして。。。💦
季節は4月。

気分も新たに更新再開します!

と言いながら、今日は珍しく風邪引いて一日寝込んでおりました。

毎日何かしらの予定を立てて動いていないと自分がダメになりそうなのと、続けている活動が一向に成果出せず目に見える何らかの形で見える化しないとこの先進まなくなってしまうという気持ちもありながらも、やはり身体は正直で、年々無

もっとみる
ご無沙汰でございます~

ご無沙汰でございます~

前回note更新したのいつだったかと見てみましたら、直近で更新したの去年8月。。。

ほぼ一年ほど更新が滞っておりました~😅😅😅

このnoteですが、以前までは私の思い立ったときに感じたことなどつらつら書いてきましたが、実は私がこの夏から住まう地域での地域活動について本格的に活動したいということもあり、今後はその活動の状況や活動にまつわるお話などをメインに書いていきたいと思います。

肝心

もっとみる

ミーニングノートInstagramアカウント開設

ミーニングノート付け始めて3週目。

先週は精神的疲労によりミーニングノートに向き合う事ができず2回ほど書けなかったときがあったりしましたが、挫折せずなんとか続けることができています。

そのミーニングノートについてですが、本日Instagramアカウント開設しました。

ツイッターや個人のFBアカウントで散発的に書いてはいたのですが、記事が流れてしまって自分でも見にくいし、他の方でミーニングノー

もっとみる

ミーニングノート



ミーニングノートってお聞きになられた方いらっしゃるでしょうか。

1日の中で起こった出来事を3つノートに書き出し振り返りながら、起こった出来事や出会った人達を通じて様々な形の人生のチャンスを掴んでいこうというメソッド。

去年秋頃に初めてInstagram経由で知り、その時はなんか気になるという程度の認識だったのですが、つい先週、久々に検索でミーニングノートについて調べたところ私にとてもピッタ

もっとみる
まちなか再生市民フォーラム参加

まちなか再生市民フォーラム参加



午後1時半から、龍ケ崎市内新町の石蔵館にて、「龍ケ崎市まちなか再生市民フォーラム」が開催され、参加してきました。

フォーラムを主催されたのは「比較住宅政策研究会」主宰の海老塚良吉氏。
http://home.g08.itscom.net/ebizuka/hikaku.htm

龍ケ崎市では立地適正化計画が策定され、それに基づき市内各地域ネットワーク型コンパクトシティーを目指すそうで、今日はそ

もっとみる
三島由紀夫VS東大全共闘50年目の真実

三島由紀夫VS東大全共闘50年目の真実

今日、ようやく見たかった映画「三島由紀夫VS東大全共闘50年目の真実」見てきた。

公開されたのは今年の3月半ば過ぎ。
その後ほどなくして新コロ蔓延防止対応ということで映画館閉館。

もう見れないのかなぁ~と思っていたところ、今月から再開。
作品も春の公開のまま作品上映がなされやっと見に行けたという次第。

本編に入る前に1968年の大学闘争がどのようなものだったのか、新宿駅争乱の映像と共に解説が

もっとみる
茨皇見参!!

茨皇見参!!

私がツイッターを介して知り合ったたこ焼き一筋、「めりけん魂」さんがこの度茨城県内の最高峰の食材を集めてつくって最高峰のたこ焼き「茨皇」を売り出されました!!

売り出すにあたり、資金調達で今注目を集めているクラウドファンディングを立ち上げ、私も支援者として協力させていただきました!

https://readyfor.jp/projects/ibao

https://www.tokyo-np

もっとみる

「子どもがいない、という生き方」より

くどうみやこさんの「子どもがいない、という生き方」より。

https://digital.asahi.com/articles/DA3S14487631.html

人の生きざまは千差万別。

子どもがいない夫婦のあり方も同じく。

私自身も、歳を重ねるごとに子どもがいない事への思いの変化も感じています。

実際に近しい身内を病で亡くした経験すると、子どももなく一人で老いていく事への不安が絶えず

もっとみる
【#7daysブックカバーチャレンジ2日目】

【#7daysブックカバーチャレンジ2日目】

#7daysブックカバーチャレンジ 2日目(長文ごめん)

作業の合間の記事となりますがお付き合いくださいませ。

2日目(1日空いてしまいましたが)の本はこちら!!

逸木裕さん横溝正史賞受賞されるなど日本のミステリー界のトップに躍り出た若手気鋭の作家!

こちらは本の存在を知って速攻読みたくて電子書籍Amazon kidel経由での購入でした。

音楽がAIによって仕切られ、人が音楽を作る事を

もっとみる
【#7daysブックカバーチャレンジ】

【#7daysブックカバーチャレンジ】

今朝ほど、私のFBフレンドさんから【#7daysブックカバーチャレンジ】回ってきましたぁー!!

私が今まで読んできた本を1日1冊ご紹介ということだそうで、私の読書遍歴晒すようでちょびっと恥ずかしさも覚えつつ、紹介していきますね。

初日はこちら!!

音楽評論家高橋健太郎さんが初めて挑んだ長編小説「ヘッドフォンガール」

「タイムトリップ」というSF的手法で音楽的歴史、背景を見事に描ききった作品

もっとみる

パチンコ店休業の裏側にあるもの

ZENT龍ケ崎、休業。

同じ市内住まいゆえちょっとホッとしたけど、この間ニュースでパチ屋の店長が、従業員抱えて休業など出来ない。
補償補填されなければ家賃も払えんと嘆いていたのを見て、そこに働く人達がおられるのも事実なわけで・・・

ただ一方では、断腸の思いで閉店余儀なくされてるお店、事業所だってあるんだよ~っていう思いも。

ヘンな言葉だけど、法律的バックアップがないからいつまでも営業続けてて

もっとみる

ZOOMをFBページライブに!!



今日の夕方、龍ケ崎インフォメーションボードFBページにてZOOMと連動させてのライブテスト版配信しました。

https://www.facebook.com/radio.ryugasaki/

ZOOMと配信用ソフトOBSと連動させ、それをFBページにて配信するという試み。

たまたまZOOM使う機会を得て、ネットで使い方など調べていてFBページにてライブ連動できると知って、試したかっ

もっとみる

DOMMUNE Presents リモート超テクノ法要×向源

昨日のDOMMUNEすごかったのぉー

各地10箇所からのリモート接続によるライブ配信敢行!!

でもって、DOMMUNEスタジオのシステムとニコ動連動させるとか、細々流れ続けてきたニコ動をいきなり大河にしてしまった宇川さんやDOMMUNEスタッフの技術力の高さたるや!!

https://www.dommune.com/streamings/2020/041801/

昨日の視聴者数87000人

もっとみる

佐貫商店会加盟店一覧アプリ

この度、私が広報担当しております「佐貫商店会」の加盟店一覧アプリを公開させていただきました!

https://sanukichi55.glideapp.io/

佐貫商店会現在48の個人商店主様事業所様にご加盟いただいております。

常磐線旧佐貫駅西口東口周辺を始め、広く龍ケ崎市内の個人商店様事業所様にご加盟いただき日々情報交換の場を設ける、年に2度の商店会主催イベント開催など、少しでも多く

もっとみる