見出し画像

「ピカソの30秒」というお話しはご存じですか?

ある日ピカソは1枚の紙を持った方に声をかけられました。
「あなたのファンです。絵を一枚描いてもらえませんか?」

そう頼まれたピカソは30秒ほどで描き上げ、こう言いました。
「できました。この絵の代金は1万ドルです」

「たった30秒で1万ドル!?」
そう驚くファンに向けてこう続けました。

「30秒ではない。この絵を描くために30年と30秒かかっているのだよ」

諸説ありますが、動画やブログで様々な方が紹介しています。

そもそもピカソではなくホイッスラーだとする話や、1万ドルではなく100万ドル、30年ではなく40年、などなど諸説あるようです。


さて話の正しさはさておき、「30年と30秒」と言い切ったプロの矜持にわたしは惹かれました。

ファンの目の前で見せた「たった30秒で仕上げる技術」は、30年間の鍛錬のおかげ。積み重ねてきた技術があるからこそ、わずかな時間で仕上げられたのでしょうし、その技術に値段をつけるというのは「自分がプロである」という矜持があってこそ。

ところが絵を描いてくれと依頼したファンには、その30年は見えていないわけです。ただ目の前で描いてくれた「30秒」という時間と、短時間で仕上げた作品に対して1万ドルという価格が釣り合わない(高すぎる)という感覚が驚きの態度となって現れたのでしょう。

つい、時間=労力と考えがち。時間をかけるほどよいものができると信じているわけです。ですが、高い技術をもつ人ほど、時間をかけずに質の高いものを仕上げることができます。だとすれば、短時間であるほど良い仕事ということになるのですが・・・やはり気持ちとして納得できないところがあるんでしょうね。丁寧さとか思い入れとか、わざわざ時間をかけてくれたということに価値を抱くから、なのかもしれません。


「プロは安売りをしてはならぬ」といいますが、一人が技術を安売りしてしまうと他のプロたちにまで影響を及ぼしてしまいます。だから、1万ドルという価格を提示したピカソは、ともすれば芸術家を代表して言葉を発したのかもしれません。

でもそれくらい「プロ」としての誇りを、プライドを、矜持を感じてなりません。そして、その矜持に憧れるわたしもいます。


そういえば先日、自動車やバイクのメンテナンスをお願いしたときのことです。たった30分程度の作業でしたが、素人のわたしにもわかるくらいテキパキと無駄ない動きに思わず見とれてしまいました。
同時に「きっと何年も積み重ねてきた経験によって身につけたプロの技なんだろうな」という思いが浮かびます。

お支払いした代金の半分が「技術料」でしたが、あれだけのスキルを見せられると納得です。その技術を身につけるために要した苦労を考えれば、「技術料」はしっかりと取るべきでしょうし、それに抵抗を示すような人は相手にしないくらいの気持ちがあってもよいと感じます。


と同時に、少し弱気なわたしも顔を覗かせます。

わたしは同じように言い切れるのか・・・
「30年の研鑽」と呼べるほどの努力はしてきただろうか・・・
せいぜい「100ドル」止まりではないか・・・

自分のスキルに自信を持ち切れないのは、これまで本気で努力してきたと心の底から認めてあげていないからかもしれません。

弱い自分、ダメな自分、ごまかしてきた自分・・・他者には見せないように隠し続けてきた自分に気づいているからこそ、30年と30秒に高い価値をつけることがおこがましく感じてしまうのでしょう。

この弱さを乗り越えた先に、本物の「プロの矜持」があると信じています。いまはその境地に達するよう、改めて研鑽に励んでいるところです。

「○年と60分のカウンセリングです」

そんな風に言い切れる一流のカウンセラーに成長していたいものですね。



#明日も佳き日でありますように
#ピカソの30秒
#プロの矜持


#毎日note
#おかちんnote
#キャリアカウンセラー
#キャリアコンサルタント
#キャリアカウンセリング
#キャリアコンサルティング
#キャリア
#キャリコン
#CDA
#コミュニケーション
#コミュニケーションファシリテーター
#コミュファシ
#アートマインドコーチング
#AMC
#対話型アート鑑賞
#JEARA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?