見出し画像

下痢は体質と思ってない?下痢の原因と解消方法

腸活のセミナーをさせてもらってますが
受講される生徒さんの中には

下痢で悩んでいる

という方が多くいらっしゃいます。


ダイエットしている女性は
とくに便秘の方が多い印象ですが

最近は、

下痢で悩んでいる人けっこう多いな~

と感じています。


そこで、今回

✅ 下痢の原因
✅ 下痢の解消方法

について解説します!


✅ 下痢で悩んでいる
✅ 下痢を改善する方法を知りたい
✅ 下痢を改善して快適に過ごしたい
✅ 食物繊維をとっているのに下痢になる

そんな方は、ぜひ最後までご覧ください。



下痢の原因とは?

画像7

そもそも「下痢」とは…

便の水分が多すぎる状態

のことを言います。


下痢の原因は、おもに4つあります。

① 浸透圧(しんとうあつ)性下痢
② 分泌
(ぶんぴつ)性下痢
③ 蠕動運動
(ぜんどう)性下痢
④ 滲出
(しんしゅつ)性下痢



①浸透圧性下痢

浸透圧とは、簡単に言うと

水分を取り込もうとする性質

のことです。

浸透圧の高い物質(一部の薬剤)
浸透圧の高い食品(アルコールなど)が多いと

腸に水分が引き込まれて
便の水分が多くなり、下痢になります。


画像1

くすりと健康の情報局ホームページ 下痢・食あたり(食中毒)の原因 より抜粋


✅ アルコールや脂肪の多い食品による下痢
✅ 薬剤やサプリメントによる下痢
✅ 人工甘味料を摂り過ぎたときの下痢
✅ 牛乳を飲むとおなかを壊す、乳糖不耐症の下痢

が浸透圧性下痢になります。



②分泌性下痢

口から入った細菌による毒素や異物の影響で
腸液の分泌が多くなり起こるのが
分泌性下痢です。

具体的には、

食中毒など細菌に感染したとき
✅ 小麦や乳製品などの食物アレルギー

によって下痢になります。



③ 蠕動運動性下痢

腸の動き(蠕動運動)が活発になりすぎると
食べた物が短時間で腸を移動します。

便のかたちが決まらないまま、
肛門まで流れ着いてしまう
ので
下痢になってしまうのです。


蠕動運動性下痢の原因は、

ストレス、冷え

が多く、

慢性的な下痢と腹痛が続く病気
「過敏性腸症候群」

このタイプの下痢に当てはまります。

過敏性腸症候群は、

通勤や通学で電車に乗ったときや、
人と会う前などに、突然、腹痛がして
トイレに行きたくなる

という症状があります。

慢性的に下痢や腹痛が続く方は
一度、検査に行くことをオススメします。



④滲出性下痢

クローン病や潰瘍性大腸炎など
腸に炎症があると、

血液の成分や細胞内の液体などが
滲(し)み出て便の水分量が増えます。



まとめると…
\下痢の原因はこの4つです/

① 浸透圧性下痢(水を引き込む薬剤や食べ物)
② 分泌
性下痢(食中毒や食物アレルギー)
③ 蠕動運動
性下痢(ストレス、冷え)
④ 滲出
性下痢(腸に炎症の起こる病気)




下痢の解消方法

画像8

下痢を解消するためには、
まず下痢の原因を知ることが重要です。


短期的な下痢であれば、

✅ 食中毒や細菌感染
✅ 前日の食べ過ぎ・飲みすぎ

の可能性があります。

とくに、

アルコール・油の多い食事(揚げ物)は
下痢になりやすいので注意しましょう。


慢性的に下痢が続くのであれば、

✅ 下痢を引き起こす薬やサプリメントを飲んでいないか
人工甘味料を日常的に摂っていないか
牛乳を毎日飲んでいないか
遅発型アレルギーがないか

を疑ってみてください。


私のクライアントさんの中には

カロリーゼロのノンアルコールビールに変えてから、下痢になった

という方がいらっしゃいました。

カロリーゼロの商品には
人工甘味料が含まれていることが多いので
下痢になったのだと思います。


慢性的な下痢の場合、

普段から毎日とっている食品

が原因の可能性もあるので
ぜひ一度チェックしてみてください!


遅発型アレルギーについては
長くなりますので、また別の機会に
解説いたします。


そして、

激しい腹痛や下痢があれば
病院での検査をオススメします。

クローン病や潰瘍性大腸炎など
腸の炎症の病気の場合、
専門医による治療が必要です。


「検査をしても原因がわからない。」
「食品や薬による下痢でもない…。」

そんな場合は、
過敏性腸症候群かもしれません。

過敏性腸症候群は
精神的ストレスなどが原因で発症し、
下痢や腹痛を繰り返します。

診断・治療はぜひ病院で!



最後に

今回は、下痢の原因と解消法について
解説しました。

下痢のときの食事法については、
また別の機会に解説したいと思います!


便秘でお悩みの方は
\こちらの記事をチェック!/


【参考文献】
※くすりと健康の情報局ホームページ 下痢・食あたり(食中毒)の原因
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/symptom/03_geri/
※一般社団法人 日本臨床内科医会 下痢の正しい対処法
https://www.japha.jp/doc/byoki/042.pdf


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


いつも「スキ♡」をくださり
本当にありがとうございます。

勇気と励みになっています!

インスタでは
管理栄養士のごはんも発信しています。

日々の献立にお役立てください👇


\他のSNSもチェックしてね!/

★ Twitter(@okana_2020)
インスタ(okana_2020)
★ YouTube

これからも、ダイエットや健康に
役立つ情報をお届けします!


では、また!


画像3

✨【毎月5名限定】無料ダイエット相談✨
詳しくは、公式LINEで案内してます。

🎁お友だち登録で特典もプレゼント🎁

画像4

スポニチ新聞で
献立サービスが紹介されました!

画像2

今なら「基本献立 1日分」無料!

🍳 献立サービスはこちらから 🍳

画像5

📝 オンラインセミナーのご案内 📝

【ストアカ】全国のビューティー・ヘルス人気講座ランキング2位👑にランクインしました🙇✨✨
リバウンドしないダイエット方法、瘦せ体質をつくる腸活、食の安全についてのお話をしています。

▶ お客様の声
「目から鱗。でした!」
「一生、続けられそうです!」
「正しい栄養・ダイエットの核心!」
「今まで逆のことをしてしまっていました。」
「リバウンドに対する考え方がガラリとかわりました。」

画像6

🏂 自己紹介 🏂


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?