お昼寝けんさん

みずかめ座のA型、二児の父、会社員

お昼寝けんさん

みずかめ座のA型、二児の父、会社員

マガジン

最近の記事

マリモが我が家にやってきた

「マリモが欲しいなー」というぼくのつぶやきを覚えていた妻が、生協のカタログに出てるよと教えてくれて購入。 容器を準備しミネラル鉱石も購入して万全の受け入れ体制のなか、昨日、小さな丸いやつが2個、我が家にやってきた。かわいい、そして癒される。

    • スワイショウ

      最近、スワイショウなるものを知った。 ①左右に腕を振る ②前後に腕を振る というシンプルなもの。 ある程度の回数(100回とか200回)やるのが良いみたいだけど、ひとまず毎日20回ずつくらいやってみることにしている。 特に左右の腕振り(でんでん太鼓みたいなイメージ)が気持ちいい。これ、瞑想効果もありそう。 スワイショウ、シンプルだからこそ奥が深い感じがする。引き続き色々調べたり自分のカラダで実験してみようと思う。

      • チベット体操、継続中

        朝のルーティーンで気分が乗った時だけやっているチベット体操。だいたい週2〜3日で継続できている。ほどよいペース。引き続き継続していきたいと思う。 ※チベット体操に関する4ヶ月前ほど前の記事(↓)

        • 「3」

          ヨガ数秘学や素数に触れているうちに、もともと縁があって大好きな数字だった「3」という数字がさらに気になってきた。 ※noteを始めた頃に「3」について書いた記事 なぜ「3」なのかというのを、雑だけどつらつら列挙してみた。 ●生まれた病院も、最初に住んだ場所も、今住んでいる場所も3丁目 ●育った場所は三河(10歳〜18歳) ●息子二人とも3月生まれ ●学校卒業年はすべて3組(小6&中3&高3の時) ●しかも高3の時は3年3組3番 ●ヨガ数秘学のパーパス&ギフトナンバーが3

        マリモが我が家にやってきた

        マガジン

        • 健康・ライフスタイル
          23本
        • 「ヨガ・チベット体操」のこと
          21本
        • 「数」のこと
          12本
        • 「言語・ことば」のこと
          1本
        • 「音・音楽・リズム」のこと
          4本
        • 「星・宇宙・暦」のこと
          4本

        記事

          なわとび、楽しい!

          小学生の頃、なわとびが得意だった。みんなでひたすら飛び続けるやつで最後まで残ったり、二重跳び・後ろ二重飛び・後ろはやぶさなんかも楽々何回もできた。三重跳びもできたことがあった。 YouTubeでなわとび関連の動画を観ていたら自分も跳びたくなって、週末で軽くやってみた。 ふつうの飛び方で30秒、二重跳び10回、後ろはやぶさも問題なくできた。でも結構息が切れる。 楽しいし、いい運動になるし、自分のフィジカルをチェックするにも良さそうだから継続的にやっていこうかなと思う。調子

          なわとび、楽しい!

          右ひざ、完治!

          先日右ひざを痛めたけど、すぐに治った。 外に出る用事があって少し歩いたらひざの痛みがなくなった。人間のカラダっておもしろいね。

          右ひざ、完治!

          今度は右ひざを痛めた…

          この前、右ふくらはぎを痛めて復活したところだったのだけど、今度は右ひざを痛めた。 思い当たる直接の原因がなく、昨日のお昼くらいから突然痛み始めた。すごく痛いというのでは無く違和感のある痛みという感じ。 普段のスクワットなのか、足を組んで仕事をしていたからなのか、何なのか?? ひとまず湿布と安静で様子見。無理しなさんな、ということでしょうな。

          今度は右ひざを痛めた…

          今年のテーマのひとつ:「腹筋」

          現在も過去も、おなかぷよぷよで割れた腹筋とは縁の無い人生だけど、死ぬまでに一度は自分の割れた腹筋を見てみたいという欲求が出てきた。 ここ2ヶ月くらいかな、腹筋にきくワークアウトを基本毎日やったり、深い呼吸でインナーマッスルにきかせたり、筋肉(腹直筋・腹斜筋・腹横筋)について勉強したりしている。 そういえば、腹筋を鍛えることで長時間椅子に座っていることが苦にならなくなった。そして腰や肩も痛くならない。姿勢も良くなった気がする。 今までに無いくらいウエストが絞れてきたけど、

          今年のテーマのひとつ:「腹筋」

          右ふくらはぎ、完治!

          先週末痛めた右ふくらはぎが完治した。 3日間カラダを動かすことを我慢して無事治ったので、今朝ひさしぶりに朝のルーティンでヨガ・チベット体操・エアロバイク・腹筋まで実施。カラダを動かすことができるよろこび、ありがたみを感じることができた。

          右ふくらはぎ、完治!

          右ふくらはぎを痛めてしまった…

          ここのところ、ヨガ・チベット体操・腹筋・スクワットなどのおかげでカラダの調子がすこぶるよかった。 そして家にいることが多く外に出て太陽に当たって無い懸念もあって、先週末、外の階段の段差を使ってランニングトレーニングを始めたところ、早速ふくらはぎを痛めてしまった… というわけで、現在、カラダを動かすことはセーブしている。いい感じの時に少しペースあげるとどこかに不具合が出る。きっとカラダとうまく対話できてないんだろうね。こんなことを繰り返しながら成長していくのだろうなぁ。

          右ふくらはぎを痛めてしまった…

          少しずつだけどハワイ語とフィンランド語を学び始めている話

          「言語から文化を知る」というのをどこかで聞いて色々考えていたところ、ハワイ語とフィンランド語を同時に学び始めよう!と思うに至った。 ハワイは新婚旅行で行って以来、5回ほど訪れていて大好きな土地。ちなみに、我が家のポメラニアンとトイプードルの名前も「アロハ」と「マハロ」。2匹とも亡くなってしまったけど… 「アロハ」と「マハロ」はとても仲良しで・・・と書き始めるとキリがなくなりそうなので、また今度、気が向いたら。 そして、フィンランドは人生初の海外旅行(大学時代)の場所。そ

          少しずつだけどハワイ語とフィンランド語を学び始めている話

          次男が小学校の音楽発表会の楽器で「カバサ」を選んだ

          うちにはカバサが4つある。 完全に個人的な趣味で収集していたのだが、ある日、小5次男が「学校の音楽発表会の練習でカバサあったよ」と。そして「カバサにしたよ」と。 なんでカバサにしたのと聞くと、「家にあるから」とのこと。なんかうれしくもあり、環境が影響しすぎてる感じが気をつけないとなと、複雑な気分…

          次男が小学校の音楽発表会の楽器で「カバサ」を選んだ

          イボドラムも購入

          コロナ禍で、カホン・カバサ・その他色々な打楽器を購入している。 「イボドラム」なるものを発見してこれまたポチっと購入。 音が小さくて家族やご近所に迷惑にならなそうな感じ。 いつか打楽器に囲まれて生活したいなと思い始めている。

          イボドラムも購入

          「養生訓」を知って理解を深めている話

          先日届いた通販生活のカタログで「養生訓」なるものを初めて知った。 ちなみに、数年前に通販生活でまくらを買って以来、通販生活のカタログが定期的に郵便で届く。 「養生訓」とは、貝原益軒という江戸時代の人が書いた健康に関する本で、83歳の時の著作でご自身の体験に基づいたものということ。 なんか直感的にピンときて、早速、ネットで調べたり書籍を購入したりして理解を深め中。 江戸の時代に80歳過ぎまで生きた人から学ぶことはきっと多いと思う。

          「養生訓」を知って理解を深めている話

          カホンを買った

          ずっと欲しかったカホン。 無駄遣いかなと思い我慢していたのだけど、ふとリモートワーク用の椅子になるなとひらめいてポチッと購入。 背もたれないから姿勢良く座っていられて悪くない。そして音楽聴きながら座ってると自然と叩きたくなるのもまた良し。音楽素人でも十分楽しめている。

          カホンを買った

          チベット体操、まだまだ継続中

          1ヶ月ほど前にチベット体操の記事を書いた。 気分が乗った時だけやろう、と決めているが、実際は毎朝チベット体操をやっている。朝のルーティーンの自然の流れで。 いくつになってもチベット体操ができるカラダでありたいな。

          チベット体操、まだまだ継続中