見出し画像

「お星様はがんばる勇気をくれるんだよ」

当時、3年生だった三女の言葉


ある日、三女が

「ねぇ、ママ聞いてー!お星様にお願い事をすると願いが叶うって言うでしょ!でもね、ほんとはお星様は願いを叶えてくれないんだよ!お星様はね、がんばる勇気をくれるんだよ!がんばった人のお願いを叶えてくれるの!」


もう、私はハッとしてしまい

「そうだね!その通りだね!」

って感動してしまいました。


お願いをしたからって叶うわけではない。

お願いしてそのまま野放しにしてたら叶うわけない。


お星様にお願いすることも、神社にお参りすることも、自分自身が「腹を決めるため」にやること。

願いを叶えるかどうかは結局は自分次第ってこと。

それを改めて気付かせてくれました。



我が家の三女はとても素直でポジティブ。

だけど

元々は人目を気にしてなかなか行動出来なかったり、失敗することが恥ずかしくて行動出来なかったり。

一番の泣き虫で、行動する前から失敗を恐れて泣いて助けを求めてばかりいました。


「学校でこんな失敗しちゃった…もうやだー!」

って泣く三女に、私は

「すごいね!失敗するってすごいことなんだよ!恥ずかしくて何もできないより、頑張って失敗した人の方が偉いんだよ!」

「失敗は沢山した方がいいの。そしたら次に同じ失敗をしないように一緒に考えよう!失敗は成功の元なんだよ!」

って褒め続けました。


時にはこんなこと言ったらきっと怒られるだろうな…と思いながら、私にモジモジしながら話してくれたことも

「すごいじゃーん!」

って褒めていたら、怒られると思っていた三女は

「?!」っていう顔を一瞬してから、だんだん笑顔になっていきました。


自分に自信がなくて、引っ込み思案だった三女。

少しづつ色んなことにチャレンジ出来るようになりました。


失敗したことも笑い話にして話してくれるようになりました。


時に「失敗は成功の元!!」って自分に言い聞かせながら。


しっかり気持ちを切り替えられるようになりました。


4月から5年生。

今ではどんなことも楽しそうに話してくれます。


そんな三女から聞いたお星様のお話し。

きっと学校の先生から教わってきたのかな?って思うけど、それをちゃんと理解して嬉しそうにキラキラした顔で話す姿にとても成長を感じたのでした。


子どもを育てていると色んなドラマがあります。

私とは違う人生、出来事、考え方。

みんなそれぞれ一生懸命生きているからぶつかる壁もある。

その一つ一つがそれぞれの子ども達の成長に必要な出来事であって、私も沢山学ばせてもらって、感動もさせてもらえる。


どんな困難も乗り越えられる力とか考え方、捉え方を養えるように、私もしっかり向き合っていきたいなと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございます☆頂いたサポートは子ども達の笑顔のために大切に使わせて頂きます(*^^*)心からの感謝をあなたに…...♪*゚