北極冒険家 荻田泰永

2000年よりカナダ北極圏やグリーンランドで徒歩を中心とした冒険を行ない、これまで北極…

北極冒険家 荻田泰永

2000年よりカナダ北極圏やグリーンランドで徒歩を中心とした冒険を行ない、これまで北極と南極を10000km以上を踏破。2019年3月出版した「考える脚」で第9回梅棹忠夫・山と探検文学賞。日本人初の南極点無補給単独徒歩到達に成功。第22回植村直己冒険賞

マガジン

記事一覧

固定された記事

冒険家の存在意義とは何か?

冒険の意味?冒険や探検に対して、「意味」「価値」というものを付随させて考えることが多くあ…

一年前のつぶやき。書店の必要性はわかるが、自分はどうなんだ?

一年くらい前に、Twitterにこんなことを書いていた。 書店の必要性を考える人がいる一方で、…

冒険のスポンサー企業とどのように出会い、どんな姿勢で資金を集めてきたか

冒険にはお金がかかる。 私が長年行っている極地冒険も、どんな計画を行うかで必要な資金のボ…

500

100マイルアドベンチャ−2024始動。募集開始日不告知かつ先着順である理由

noteでもこれまで何度も「100マイルアドベンチャー」については書いてきましたが、今年も開…

冒険ワークショップをやろうかと思っている

冒険研究所書店を2021年5月に初めて、そろそろ丸3年になる。 これまでの経験や知見を社…

夜桜の下で、映画上映会

4月4日の夜は、冒険研究所書店の目の前で「桜の木の下映画会」第2回を開催しました。 小田…

感情を磨き、人間になれ

昨日、小学校6年生たちに北極の講演をした。90分間、北極の自然や動物、冒険の様子をクイズを…

人間40過ぎたら、あとは余生なんですよ

40歳を過ぎてくると、それまで自分の道をひたすら邁進していた人が「若い世代のために」「自…

知的情熱を体で表現する。読書と冒険の関わり

岩波書店「図書」2023年1月号に寄稿した文章です。 読書との出会い、冒険との出会い。そ…

今日は「書店」発想3周年の日

3年前の今日、2021年1月30日に「そうだ、書店をやろう」と閃いた。 その年の5月24…

本屋になるには

昨年、冒険研究所書店のツイッターで以下のような連続ツイートをしたところ、バズった。 それ…

冒険家になるには

一般的に「◯◯家」というのは、誰でも、いつでもなれる。 私は「冒険家」を対外的な肩書きと…

ピースボートのポスターを貼りにきた若者との会話

2年ほど前に書店であった出来事。FBに書いていたものを加筆修正して紹介します。 先程、冒険…

冒険者は城壁の中より逃走し、帰還して語る

6年前の今日(1月5日)、無補給単独徒歩で南極点に着いた。 もう6年か、早いものだ。 そ…

駅徒歩10秒、焚き火と映画とコーヒー、焼き芋も

あらためて、昨日の夜は書店のある桜ヶ丘駅前のロータリー内で「桜の木の下映画会」を開催しま…

「北極男 増補版 冒険家はじめました」発売決定!

2013年に出版した、私の最初の著作「北極男」が、増補版として文庫で復刊します! 発売日…

冒険家の存在意義とは何か?

冒険の意味?冒険や探検に対して、「意味」「価値」というものを付随させて考えることが多くあ…

一年前のつぶやき。書店の必要性はわかるが、自分はどうなんだ?

一年くらい前に、Twitterにこんなことを書いていた。 書店の必要性を考える人がいる一方で、…

冒険のスポンサー企業とどのように出会い、どんな姿勢で資金を集めてきたか

冒険にはお金がかかる。 私が長年行っている極地冒険も、どんな計画を行うかで必要な資金のボ…

500

100マイルアドベンチャ−2024始動。募集開始日不告知かつ先着順である理由

noteでもこれまで何度も「100マイルアドベンチャー」については書いてきましたが、今年も開…

冒険ワークショップをやろうかと思っている

冒険研究所書店を2021年5月に初めて、そろそろ丸3年になる。 これまでの経験や知見を社…

夜桜の下で、映画上映会

4月4日の夜は、冒険研究所書店の目の前で「桜の木の下映画会」第2回を開催しました。 小田…

感情を磨き、人間になれ

昨日、小学校6年生たちに北極の講演をした。90分間、北極の自然や動物、冒険の様子をクイズを…

人間40過ぎたら、あとは余生なんですよ

40歳を過ぎてくると、それまで自分の道をひたすら邁進していた人が「若い世代のために」「自…

知的情熱を体で表現する。読書と冒険の関わり

岩波書店「図書」2023年1月号に寄稿した文章です。 読書との出会い、冒険との出会い。そ…

今日は「書店」発想3周年の日

3年前の今日、2021年1月30日に「そうだ、書店をやろう」と閃いた。 その年の5月24…

本屋になるには

昨年、冒険研究所書店のツイッターで以下のような連続ツイートをしたところ、バズった。 それ…

冒険家になるには

一般的に「◯◯家」というのは、誰でも、いつでもなれる。 私は「冒険家」を対外的な肩書きと…

ピースボートのポスターを貼りにきた若者との会話

2年ほど前に書店であった出来事。FBに書いていたものを加筆修正して紹介します。 先程、冒険…

冒険者は城壁の中より逃走し、帰還して語る

6年前の今日(1月5日)、無補給単独徒歩で南極点に着いた。 もう6年か、早いものだ。 そ…

駅徒歩10秒、焚き火と映画とコーヒー、焼き芋も

あらためて、昨日の夜は書店のある桜ヶ丘駅前のロータリー内で「桜の木の下映画会」を開催しま…

「北極男 増補版 冒険家はじめました」発売決定!

2013年に出版した、私の最初の著作「北極男」が、増補版として文庫で復刊します! 発売日…