見出し画像

【目印を見つけるノート】570. 来年の旅のために✨

銀行でATMが長蛇の列なのを見て、「あ、25日か😓」と思いました。いや、自分も25日だから来ているのです。これではまるで、繁華街でインタビューされて「いやあ、すごい人ですよね」と答えている人みたいです。

⚫緑の鳥と元気のない緑

朝は晴れていたのですが、だんだん曇ってきました。

ワカケホンセイインコはずいぶん数が多いです。先月は気がつかなかったのですが、明らかに増えましたね。他の鳥を凌駕しはじめているかもしれません。緑の鳥が群れで飛んでいると壮観です。
蝶もあまり見なくなりました。クロアゲハが一羽とシジミチョウが一羽です。つい先日シジミチョウがたくさんいた辺りに行きましたが、いない。しばらく見ていると一羽だけふわっと飛んでいきました。

そうだ、この春ぐらいからでしょうか。病気になっている葉っぱが目につきます。個人宅の植栽ではさほどないですが、寺社や町の植栽では傷んでいるなと思う葉が増えました。一部だけの話かもしれませんので、話半分でお読みくださいね。
春先は気のせいかなぐらいに思っていたのですが、今もそう。多雨や虫のためでしょうか。このようなご時世になって、植物に関心を持つ方は間違いなく増えたと思うのですが、それと植物の健康はイコールではないのかなとも思います。写真はイメージです。

⚫アクセサリーを作るコスト

さて、
秋になって、いろいろ作ったりしていますが、材料費などはほとんどかかっていません。
(写真はきのう作った、少々難ありの淡水パールを繋いだネックレス、難ありをきれいなアクセサリーにできないか試行錯誤中)

これらは、
すべて15年ぐらいの間に少しずつ集めたビーズや紐・リボン・レースで作っています。さすがに留め具などは必要な分だけちまちま足していますが、数百円の世界です。委託販売のパッケージ材料も超厚の上質紙(100枚300円ぐらい)と以前100均一で買ったカードを使っています。PP袋も100枚で300円したかなあ。少し前に買ったものです。レーベル用のスタンプは前から持っているものです。除菌用のウェットティッシュがいちばんの消耗品です。労力だけで費用がほとんどかかっていないので、ひとつの価格は300円ぐらいです。月に2~3個売れればブース代でトントンです。
ストックがなくなるまでは今のペース、製作欲が盛り上がったら作るような感じでしょう。のんびり。

⚫Route2 Revisit Log計画

来年は福山城の築城400年に合わせて福山に行くつもりですが、どんな風に訪問するか何も考えていません。ぼんやり行ってぼんやり帰ってくるのも一興ですが、せっかく行くのですから旅行記ぐらい書く気持ちで行きたいなあと思って。これは『歴史人』(雑誌)の一部です。

そこで、資料を集め始めることにしました。手持ちのものはけっこうあるのです。17世紀の福山城下の古地図とか。そういったものをコンパクトにまとめておくのがひとつ(これは来年書くお話の資料にもなります)。もうひとつは、倉敷から尾道辺り(福山を含む)の地域情報、地場産業とかグルメとか現代のポイントをまとめておきたいなって思いました。インスタを見ていると、もう、焼き肉屋さんからカフェから割烹さんから……素敵ですね。
私の福山がらみのフォロー数見たら、びっくりされるのではないかしら😊

これは観光旅行であり、自分が書いてきたお話の満願のお祝いでもあるのです。初代福山藩主の水野勝成公のお話です。
小説にしようと思ってから10年の月日が経って、来年で一区切り付けるマイルストーン。だからはっちゃけたいなって😆
それで尾道や倉敷まで範囲に入れてしまうのですね。国道2号線=Route2。
名付けて『Route2 Revisit Log』🤭

来年の楽しい計画です♥️
がんばろうという気になれるなあ🙆

今日は久々にDylanさんで。
BOB DYLAN『Highway61 Revisited』

それでは、雑駁にて失礼します。
お読みくださってありがとうございます。

尾方佐羽

追伸 ばらのニコルにつぼみがあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?