見出し画像

【目印を見つけるノート】1472. お気に入りのトワレから思うこと

お気に入りのバラのトワレが残り3分の1になって、とてもお気に入りのガーデニアのトワレがもうほとんどなくなって、この前ブルガリアのイベントで手にいれたバラ水が半分になりました。

お気に入りのものは真っ先になくなっていきます。それで同じものをと思うのですが、難しい場合もあります。

バラのトワレはパッケージのリニューアルとともに中身の香りも少し変わってしまったようです。ガーデニアのトワレは輸入品で今は高いし、取り扱いもずいぶん減ってしまいました。始めは近隣テーマパークのお土産だったのですけれど😔
バラ水だけは調べたら扱いが多いようですので、ちょっと安心。

自分の定番をお持ちの方も多いでしょう。それこそ、シャンプーから歯みがきペーストのような日用品、スイーツや調味料、冷凍食品などの食品銘柄、行きつけのお店、お気に入りの通勤風景etc……。

それらとずっとお付き合いできればいいのですが、ものによってはそうではありませんし、最近の物価高で気軽に買いずらくもなりました。

物価高。
今日も野菜が高かった。

2020年以降、総じてどれぐらいの品目が値上げしたでしょう。ひとつひとつは小幅でも、家計には大きく響きます。節約術の動画もよく出ていますし、捨て活してサイトに出すのも一般的です。守りに入って、ものを買わない方向に行きます。私は捨て活はほとんどしませんが、そうなるのは納得します。

先月、日経平均株価が4万円を突破した時のニュース

一般常識としてこのニュースは知っていますが「景気って本当にいいのでしょうか」とふと思います。株の売却益を受けた方、ツーリストの増大で旅行業界は好調でしょう。あるいはたくさん建物を建てていますから建設業界もいいでしょう。第二次産業の一部、あるいは第三次産業の一部に恩恵があるのだろうと想像しますが、一般的に企業は内部留保や別の投資に充てて、被雇用者に還流するものでもなさそうです。

しのごの素人が言っていますが、少なくとも生活に直結はしていないです。

また、思うのは、
第一次産業と第二次産業全体にどれぐらい恩恵があるのかということです。生産者、製造者、ものを作る分野ですね。売上や賃金の話になるのかと思いますが、そこまで十分に行き渡って今後も安泰でなければ、本当に景気がいいとはいえないんじゃないかなあ🤔

小学生のような展開ですみません。
論者や識者の人が書いたり言ったりするのを見聞きして、「ふむふむ」というのもいいと思うのですけれど、拙くても自分の肌感覚で身に寄せて考えるのはとても大事なことのように思います。

何しろ、ひとごとではありませんから。

翻って、
私のお気に入りのものは「なくても困らない」わけですが、自分の心の栄養になるものです。花や、絵や、本や、音楽もそう。もちろんトワレのように、お金を払って手に入れるものもありますが、そうでないものもたくさんあります。

例えば今の時節は営巣している鳥がたくさんいてとても賑やかです。巣は高いところにあるのでそうそう見えませんが、鳴き声で「何の鳥だろう」と考えるのはとても楽しいです。今日は何度も出くわしました。

ふとした折に楽しめる瞬間があるのは本当に贅沢だなと思います。

トワレはゆっくり探しましょう。

それでは、今日の曲です。
Savage Garden『Truely, Madly, Deeply』

これも古い方になっちゃうのかな。確かこの方々がブレイクした頃、私はそれまでのように音楽を聴くのを止めたのだと思います。数年かけてライブ、CD、雑誌、ラジオぐらいの順番でしょうか。最後に残ったのはテレビの音楽番組ですけれど、あまり楽しめなかったかもしれません🤔

20世紀最後に聞いたライブは確か千住真理子さん(バイオリン)と藤原道山さん(尺八)の共演でした。そして、21世紀始めに聞いた曲はラジオから流れていた吉井和哉さんのだった気がします(曲名忘れました)。今日の曲のメロウなギターの音は大好きなのですが、少しだけ、センチメンタルな気分にもなるのでした。2007年までは本当にかけらもリスナーではなかったですね。ライブに行くようになるのには、そこからさらに7年かかりました。

オーストラリアのアーティストシリーズ、もう少し続きます。

それでは、お読み下さってありがとうございます。

尾方佐羽

#エッセイ
#ブログ
#日記
#経済
#お気に入り
#贅沢
#景気
#トワレ
#感覚
#触れあう
#音楽
#オーストラリア
#SavageGarden
#TruelyMadlyDeeply
#音楽の空白期間
#毎日note
#noteの書き方
#考えること

この記事が参加している募集

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?