マガジンのカバー画像

ルームメイトはインド人〜NYで働く会計士の回想記〜

19
ニューヨークで偶然見つけたルームメイトは、おでぶのプーさんのようなインド人。とにかくポジティブで自分がイケてると確信する日々 公認会計士としてNYの格闘のような仕事の日々の合間…
運営しているクリエイター

#公認会計士

ジムは男の見栄の張り合い:ルームメイトはインド人 ver.11

ジムは男の見栄の張り合い:ルームメイトはインド人 ver.11

見栄・・・それは男同士の小さな戦い。

得る物もないのに何か負けたくない気持ちが働く。

そんな戦いはしばしばうちのマンションの2階のジムでは起こる。

筋トレマシーンを前使ってた人より無理してちょっとだけ重くする奴。

隣で走ってる奴よりちょっとだけでも早く走ろうとする奴。

すでに限界なのに隣の奴より早く終わりたくなくてまだ走ってる奴。

勝ちたいのかと聞けばきっとみんな、「別に?」と答える行

もっとみる
ナラヤンの仕事のオンオフスイッチ:ルームメイトはインド人 ver.10

ナラヤンの仕事のオンオフスイッチ:ルームメイトはインド人 ver.10

昨日のナラヤン。

夕方バタバタと準備している彼の表情はすごく真剣。

こんな真剣な顔は女の子にアピールしている時以外見たことない。

どうしたか聞いてみると

「仕事だ!今から出張だ!一週間帰らない。」

おっ!なんだなんだ?!

こいつ仕事の前はこんなに気合入れて準備してのか?!

改めて彼を見直した目で見ている俺を横目に。

「じゃあなっ!」と愛想もなく勢い良くかばん持って出て行った。

もっとみる
寂しがりのナラヤン:ルームメイトはインド人 ver.9

寂しがりのナラヤン:ルームメイトはインド人 ver.9

一時的に日本に帰る前

「ヘイ ケ〜ン、長く家を空けるんだな〜。その間俺は自由に家使ってるし、女も連れ込んじゃうし、ゆっくり行ってきていいからな〜」

と嬉しそうに語っていた、我がルームメイトのクマのプーさんことインド人のナラヤン。

2週間して日本に届いたメール

「ヘイ ケン? まだ帰らないのかい? いつ帰ってくるの?」

寂しいのか?

ニューヨークに到着して部屋にいなかったナラヤンにメール

もっとみる
妹がニューヨークにきた:ルームメイトはインド人 ver.8

妹がニューヨークにきた:ルームメイトはインド人 ver.8

非常にアクティブな我が妹が、嵐のようにやってきて去って行った。

当然のように我が家を仮眠所とし、メキシコに飛んで帰ってきたり、昔のニューヨーク仲間と遊びまくり、時差を直さぬまま、毎晩起こされながらの一週間であった。

帰り際に、何やら有名らしい牛乳を机に置いて家を出ながら

「ちゃんとしたもん食べて、健康にするんだよ!あと友達ちゃんと作るんだよっ!」

って言って去っていきました。

・・・牛乳

もっとみる
NYに住むインド人の綺麗好きって?:ルームメイトはインド人 vol.7

NYに住むインド人の綺麗好きって?:ルームメイトはインド人 vol.7

今日はナラヤンと俺の部屋にお掃除さんが来た。

ナラヤンの提案でたまにプロの掃除を定期的にお願いする話になっている。

家も同じだが、職場も同じなナラヤンから社内チャットが来た。

「へい ケン! そろそろお掃除さん呼ぼうぜ!」

『えっ?もう?俺けっこう綺麗に使ってるし、まだまだ大丈夫じゃない?俺ひんぱんに掃除したりしてるよ?』

「ケーン!まだまだだな♪そんなんじゃモテないぞっ!もう前から一ヶ

もっとみる
ナラヤン健康をめざす:ルームメイトはインド人 vol.6

ナラヤン健康をめざす:ルームメイトはインド人 vol.6

お、お、おぉ~

ナラヤンとその職場仲間のアメリカ人とお昼。めちゃめちゃ英語が早い。。。

最近英語がなまってたから、いきなりの急速な英語に吐きそうになった(笑

やっぱもっと練習いるなぁ~

にしても、、、相変わらずフレンドリーでプーさんなルームメイトのナラヤン

「ヘイ ケン! ランチ行こうぜ!今仕事してるイケてるアメリカンの友達も連れていこう!健康的な俺達はサラダとかサンドイッチとかどうだ?

もっとみる
ナラヤン謝罪する:ルームメイトはインド人 vol.5

ナラヤン謝罪する:ルームメイトはインド人 vol.5

今朝のナラヤン

ニューヨークのうちの会社では、ミーティングする時に、飲み物やスナックをオーダーしておくとミーティング時に用意してもらえる。

先月職場の勉強会で余ったスナックを持って帰ってキッチンの自分の棚の中にしまっていた訳だが、

そんなこともすっかり忘れてた今朝。

朝ベッドから出ようとしたら、部屋のドアを開けて申し訳なさそうに登場するルームメイトを発見。

「ヘイ、ケン? これ」

その

もっとみる
ナラヤンに買われたタンスの運命:ルームメイトはインド人 vol.4

ナラヤンに買われたタンスの運命:ルームメイトはインド人 vol.4

ニューヨークの新居にルームシェア

入居すぐのインド人の太っちょルームメイトのナラヤン

「ヘイ ケン! タンス持ってないだろ?俺ちょっとかっこいいやつ買うからこのタンスあげるよ!ラッキーだな!」

ってなわけでちょっと色は合わないがタンスをゲット。

数日後、自分に届いた高そうなタンスを組み立てるべく友達二人呼んで組み立て始めたナラヤン。

結構大変ながら友人らの努力もあり、終盤に差し掛かり、

もっとみる
インド人の"バディ"とは?:ルームメイトはインド人 vol.3

インド人の"バディ"とは?:ルームメイトはインド人 vol.3

2012年4月24日の話

〜今日のナラヤン〜

ジムで走ってたら部屋でゴロゴロしてたはずのクマが、隣のランニングマシーンにやってきた。

「ヘイ ケ〜ン!俺たちバディだろ〜置いてくなよ〜」

数分間、隣のランニングマシーンの上を嬉しそうに歩きながら

プニプニの腕を見せてにこやかに

「マッスルっ!」

、、、、インド英語では脂肪もマッスルって訳すのかな?

「はぁ、はぁ、ヘイ ケン!あとがんば

もっとみる
家が決まりました。インド人と住みます:ルームメイトはインド人 ver.0

家が決まりました。インド人と住みます:ルームメイトはインド人 ver.0

2012年2月28日の話

家決めました。3月1日より入居します。

ニューヨークの住宅事情は異常。

空室率1%以下らしく、見てその場で決めないと次はない。

ご縁がすべて。

初め給料とも相談して程々の値段で離れたところを考えてたが、スゴいご縁があって、方向転換。

給料のかなりの部分を使ってめちゃくちゃいいマンションに住む事になりました。

職場のあるタイムズスクエアから徒歩五分。ブロードウ

もっとみる

NYでインド人と住み始める:ルームメイトはインド人

2012年 2月

1年間の海外の放浪の途中、何の偶然かニューヨークで仕事を見つけた。

「一年間語学留学休暇を頂き帰ってきました!んで、NY行きます!」

日本に帰って休職していた前職の監査法人を「やっぱお前は自由やのう」と呆れられながら穏便に(?)退職し、ニューヨークに乗り込んだ。

転職先は、アメリカのBIG4と言われるアカウンティングファームで前職の監査法人の総本山のニューヨークオフィス。

もっとみる