マガジンのカバー画像

私の頭の中

6
タイトル通り。自他ともに認める変人でもある私のあんまり理解されない頭の中をアウトプットしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

"男"と"女"はいなくなる?

 またお久しぶりです、こんにちは。先日、家庭内で感染した人が出たため、現在自宅に幽閉されている私でございます。体調に変化はありませんが、インフルエンザとかならかかってもゲームできるし問題ないかな、と楽観的に過ごしている次第。しかし文房具店のセールに行けなかったことは心残りですね。アマ〇ンで買うより安くなってたってのに……致し方ない。

 さて、今回は題名のインパクト優先みたいな節があります。つまり

もっとみる

Vtuberっていいよなぁ

 おはこんにちばんは。……というセリフを覚えている者ももうごく少数なのでしょうか。時代の流れは早いものですね。私の世代はフラッシュにかすりつつ、その他サブカルチャーが花開いていくちょうどいい時代を生きている気がします。古い私としては堂々と「オタクです」と宣言することは未だ信じがたい事象です。
 さて、今回は学校の自習室から書いていて変な気分ですが、やる勉強もないのでトピックの通り私がVtuberを

もっとみる

自己優位性保持のはなし。

 こんにちは。最近のnoteは永遠に投稿しては非公開にして、と繰り返しているので、流石によくないよなぁ、というのと、最近長文書いてないなぁ、という危機感を持って、軽めに話していこうと思いました。ところで疑問なのですが、私みたいな弱小はどこまで面白いこと言ってもバズるの難しいんですかね? やはりチャンスの差なのでしょうか。いわゆる……いわゆる、伏竜鳳雛というやつです。私にそこまでのセンスがあるかも不

もっとみる

正義について徒然と

 今回はなにも考えず、見切り発車で正義がどういったものなのかを適当に連ねていこうと思います。少々、正義を捉え直さねばならぬ事情が存在するのと、突然の無気力さに対抗するために。ブログなんてこういうものですよね。

1.個人的定義 まず、正義とは言っていますが、この世に正しいことは一つとて存在しちゃおりません。であるが故、正義というネーミングは少々誤謬を生みやすい表現であるなと常日頃から感じております

もっとみる

男と女以外の性別は存在しない

 皆さんどうも。まず、過激なタイトルにした事については謝らねばならない。あくまでタイトルは、端的に説明すると、ということである。詳しく説明するとニュアンスは違うのだが、やはり結局はタイトルに帰結するのだ。
 また、これから書くことは私自身も本気で思っているのではない。単純に、面白そうだから論じてみた、というだけで、本気でそう思い込んではいない。よって、この文章は半分冗談で……つまり、フィクションの

もっとみる

死についての妄想

初めに
 皆さんこんにちは。実はこの文章はテスト期間中に書いてます。来週、低い点数に打ちのめされてる私の姿が浮かんでくるようですね。
 さて、本題なのですが、皆さんは「死」ってどういうふうに思ってますか?怖い、はよく聞きますけど、普段あんまし向き合う瞬間もないですし、怖すぎて何も考えてない、っていうのが実際ですよね。私もホラーとか苦手なので、得意という訳ではありません。
 しかしながら、昔こういう

もっとみる