マガジンのカバー画像

福祉実践編

116
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

良い人と良い介護士の違い

良い人と良い介護士の違い

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「良い人と良い介護士」です。
介護現場って「良い人」は多いんですが「良い介護士」となると、、、

今回はそんなテーマに触れていきます。

それでは第189弾です、よろしくお願いします。

良い人と良い介護士の見極め方
僕自身、現場でよく感じることですが「良い人」って本当に多くて、癖はあっても日常的に関わるなら本当に優しい人ばかり

もっとみる
新人介護職に伝えたい事1選

新人介護職に伝えたい事1選

こんにちは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「新人介護職に伝えたい事」です。

僕自身介護福祉士として勤務をして、もう少しで6年が経ちます。(今6年目)
周りの人は人生でも介護職としても大先輩。
自分の介護観もまだ成熟していない中、それなりに突っ走ってきたと思います。

そんな中、ずっと自分に言い続けていた事を書いていこうと思います。

それでは第188弾です、よろしくお

もっとみる
ふつうのくらしのしあわせ

ふつうのくらしのしあわせ

こんにちは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「福祉」です。

捉え方というか、考え方というか、僕の介護観を作る一つの要素についての話です。

それでは第187弾です、よろしくお願いします。

福祉とは、「ふ」つうの「く」らしの「し」あわせ

学生時代です。

当時16歳の頃の自分は高校で福祉とは何か、という事を教わりました。

それは制度的なものではなく、「普通の暮らしの

もっとみる
介護が楽しくない、そんな時におすすめな方法1選

介護が楽しくない、そんな時におすすめな方法1選

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「介護を楽しくする方法」です。
介護士だって人間ですから、普段は楽しんで仕事が出来ていてもある時「嫌」になってしまう時だってあると思います。
ストレスを抱えている時、余裕が無い時、プライベートで問題があった時、、
ついついイライラしてしまいますよね。

そんな時におすすめの方法を一つ、ご紹介します。

それでは第185弾です、よ

もっとみる
不自由さに安心を求める僕ら人間社会

不自由さに安心を求める僕ら人間社会

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「自由」です。
思ったんですが、人って「不自由」を自分から選ぶ人から多いのかも、、、と思ったんですね。
「不自由さと安心」に向き合う第183弾です、よろしくお願いします。

自由という不安「好きな事をして良い」と言われて本当に好きな事が出来る人がこの世にどのくらいいるだろうか?
介護施設のとある時間、時間があるからレクリエーショ

もっとみる
きみは何を残していけるか?

きみは何を残していけるか?

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「残していくもの」です。
僕は今年の12月で今勤めている特養を退職し、活動拠点を新たにするつもりなのですが、、、この所より強く「何を残せるか?」を意識するようになりました。

そんな想いを書いていく第182弾です、よろしくお願いします。

残される者、残していく物皆さんは職場を退職するときに、どんな思いで退職しますか?
「嫌な思

もっとみる
学びの場を広げよう!

学びの場を広げよう!

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!
今回のテーマは「勉強」です。

現場での学びも多いんですが、それ以外の学びも大切だなぁと改めて思ったので書いていきます。

それでは第180弾です、よろしくお願いします。

多方面からのインプットを!介護現場は日々学びで溢れています。

利用者さんとの接し方、日々起こる変化、何をとっても勉強になります。

それはそれで最高なのですが、一つだけ学

もっとみる
余裕のセルフコントロール術

余裕のセルフコントロール術

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!
今回のテーマは「余裕」です。

人は余裕が無いと簡単に悪魔になれるんですよね。

どんなに良い人でも
どんなに好かれる人でも

「余裕の無さ」は人を悪魔に変える

その為のセルフコントロール術を今回は書いていこうと思います。

それでは第179弾です、よろしくお願いします。

良い人よりも嫌な人にならない僕たち人間はついつい「良い人」であろうと

もっとみる
「出来る」と「出来る時もある」の差

「出来る」と「出来る時もある」の差

こんにちは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「曖昧」です。
介護に大切な「曖昧さ」
その中でも具体的なエピソードを挟んで書いていこうと思います。

それでは第178弾です、よろしくお願いします!

決めつけない介護人は不思議な生き物です。

気分一つで出来る事のパフォーマンスは変わるし、体調一つで出来たりできなかったりします。
ホルモンバランスや自律神経が云々なんかでも大

もっとみる
ついにきた!?人材流入の幕開け?

ついにきた!?人材流入の幕開け?

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「人材流入」です。
さぁ、遂に来た感じですよ、決断の早い人はすでに今の会社を退職して介護業界に飛び込んで来た感じですね。

そんな話を書いていく第176弾です、よろしくお願いします。

大手会社からの転職先日ですね、僕の勤める特養に新人さんが入ってきました。

年齢もそこそこ、働き盛りの男性です。
色々と話していると「印刷会社」

もっとみる
必殺!オムツ外し!?

必殺!オムツ外し!?

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!
今回のテーマは「オムツ外し」です。

オムツ外しって結果であるはずなのに、それ自体が介護の目的になっており途中のケアがおざなりになっている場合って多々ありますよね。
今回はそんな事を書いていこうと思います。

それでは第175弾です、よろしくお願いします!

結果と目的を間違えるな!オムツ外し、それはお年寄りの生活を支える、人間性や尊厳を守る、

もっとみる
「ケアの統一」とは何か?

「ケアの統一」とは何か?

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「ケアの統一」です。

以前にも同じテーマで書いたのですが、今回は「本当にケアを統一する必要があるのか?」という所では無く、「やり方」では無く「ポイント」を共有した方が良いよね、という話です。

それでは第174弾です、よろしくお願いします。

やり方の統一では無く、ポイントの共有まずこちらのTweetをご覧ください。

先日に

もっとみる
事前情報では判断出来ない!

事前情報では判断出来ない!

こんにちは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「事前情報」
新規入所される方のアセスメントシートとかって見ますよね?
さて、それってどのくらい本人に合っている情報が記載されているのでしょうか?

そんな疑問に対する一つの事例を今回は紹介します。
それでは第172弾です、よろしくお願いします!

病院から入所してきたおじいさん
先日、一人のおじいさんが入所してきた。

僕たち

もっとみる
介護のイメージって寝たきり?

介護のイメージって寝たきり?

こんにちは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

今回のテーマは「介護のイメージ」です。

介護士として現場で働いている僕らと世間でいう「介護」のイメージにはかなりの差があるようです。
そんなイメージの差について書いていこうと思います。
それでは第170弾です、よろしくお願いします!

介護のイメージ?皆さんは「介護」と聞いてどんな事を思い浮かべますか?
寝たきりで動けない老人のオムツ交換

もっとみる