マガジンのカバー画像

やっぱり発酵食品

18
腸は第二の脳、免疫の7割をつかさどる場所。腸を労わるのはやっぱり発酵食品。いろんな種類の発酵食品を取り入れて自分の免疫や代謝機能を育てる^_^ 結果、体内での代謝もスムーズで、体…
運営しているクリエイター

#栄養学

酒粕で美しくなる【α-EG、エルゴチオネイン】

酒粕で美しくなる【α-EG、エルゴチオネイン】

酒粕、甘酒に含まれる美肌成分で
肌密度上がるかな?とチャレンジした時の料理の記録です。一定の量を継続してとるのが効果のでるコツ

酒粕、甘酒、麹、日本酒共通で効果が見込めます。

美肌効果たっぷりの酒粕(甘酒、日本酒、麹も)

美肌効果(肌密度、コラーゲン育成によるハリ)がある成分は2つ。

●アミノ酸(タンパク質)で肌密度にとても有効な成分 α-EG / アルファエチルグルコシド

●抗酸化物質

もっとみる
手作りのかける甘酒

手作りのかける甘酒

自家製発酵食品で作るのが最後になったのが甘酒。

甘いものを飲むのが苦手で、「飲む」ということが出来なくて、家にあっても手が伸びませんでした。

かける甘酒

写真はコールスローにかけたもの。

甘酒を砂糖やみりん代わりに、料理に使うこともありましたが、塩麹と違って甘酒はそのまま食べられる味。火を入れない料理に使う方が食物酵素や菌の失活をふせげます。
火をいれてしまうと少しもったいない。
自家製の

もっとみる