nukusu

ウェブ業界の妖精です。人生かけてwebを愛し、人を笑わすことが好きな変態、ぬくしぃ。下…

nukusu

ウェブ業界の妖精です。人生かけてwebを愛し、人を笑わすことが好きな変態、ぬくしぃ。下ネタも少し入ってます。ウェブ全般、フロント、バック(PHP/Ruby)、動物、カワウソ好きです。

記事一覧

生きるとは何でしょうか

なぜ私が産まれ、なぜ私が生きて、なぜ私が死ぬのでしょうか。 そもそも「私」とは何でしょうか。 答えは私にしかわかりません。いや、私自身もわかりません。 その答え…

nukusu
3年前
1

初めての「ラウンジ」で新しい発見をしました

ご無沙汰です。ウェブ業界の妖精です。でも今回は人間みあふれるおじさんポエムを書きます。ポエムなので注意です。 ツイッターは最近見ていません。特に何かあったわけで…

nukusu
3年前
2

「仕事」=「つらい」という固定観念について考えてみた

調子に乗ってnoteを書くシリーズ。 仕事が大好きな私(妖精)が考える、今年に入ってとくに意識をしている「仕事」に対する考えを整理するという意味でも、ふと書いてみた…

nukusu
6年前
16

ツイッター依存の私が3日間ツイッターを離れてみた

たった3日間だけど、ツイッターを離れるのは想像以上のメンタルが必要だったという記録。 私は2010年からツイッターを始めて8年目のツイッタラー。 初めの頃は呟かない日…

nukusu
6年前
74
生きるとは何でしょうか

生きるとは何でしょうか

なぜ私が産まれ、なぜ私が生きて、なぜ私が死ぬのでしょうか。

そもそも「私」とは何でしょうか。

答えは私にしかわかりません。いや、私自身もわかりません。

その答えを探し続けることが人生ですか?

人生に正解も間違いもありません。自分が生きたい。生きていきたい。これしたいあれしたいわがままでもなんでもない。私はそれも立派な人生だと思いたい。

初めての「ラウンジ」で新しい発見をしました

初めての「ラウンジ」で新しい発見をしました

ご無沙汰です。ウェブ業界の妖精です。でも今回は人間みあふれるおじさんポエムを書きます。ポエムなので注意です。

ツイッターは最近見ていません。特に何かあったわけではないのですが、単純に忙しくなったというのがツイッター見れていない理由です。もし何かあったらfacebookでご連絡頂けたら嬉しいです。

さて、今回は私の中で新しい経験と発見があったのでnoteに書いてみようと思いました。

新しい人生

もっとみる
「仕事」=「つらい」という固定観念について考えてみた

「仕事」=「つらい」という固定観念について考えてみた

調子に乗ってnoteを書くシリーズ。
仕事が大好きな私(妖精)が考える、今年に入ってとくに意識をしている「仕事」に対する考えを整理するという意味でも、ふと書いてみたくなった。

と言っても、プロとしての仕事の仕方!とか、◯◯はこう仕事するべき!とか、こうやって仕事をしてる!とかそういうことを書くのではなく、あくまでも客観的にみた「仕事」への考えについて整理してみる。

ツイッター依存の私 ( 前回

もっとみる
ツイッター依存の私が3日間ツイッターを離れてみた

ツイッター依存の私が3日間ツイッターを離れてみた

たった3日間だけど、ツイッターを離れるのは想像以上のメンタルが必要だったという記録。

私は2010年からツイッターを始めて8年目のツイッタラー。
初めの頃は呟かない日もあったが、2-3年経ったころから現在まで毎日欠かさずツイートしている。
と言っても、1日リプ含めて100ツイート前後程度でほぼ下ネタだし、有益な情報を発信しているわけでも無い。

朝起きたらツイッター見て、メール確認したらツイッタ

もっとみる