マガジンのカバー画像

大人がキュンとする「ボイスドラマ」

14
「ボイスドラマ マガジン」 大人がキュンとする瞬間 見えるものがすべてじゃない 大切なモノを心で感じる ボイスドラマ
運営しているクリエイター

記事一覧

ぬえむ13”声劇活動”

ぬえむ13”声劇活動”

<声劇>声の表現を続けて21年。
演劇はそんなに好きではないのだけれど、映画は大好きです。
おおげさな表現を好まないわたしは、
「背中で語る。あとからジワジワくる。心臓がキューンとなる。自然と涙が出る。」
このあたりの感覚を大事にしているし欲しています。
わたしが好きな表現が「大人がキュンとする」もの。
最近はラブコメやファミリーものをたくさん観ています。

「泣かします!」が好きではない。BGM

もっとみる

驚異の再生回数の秘策は やっぱり ものがたり だった。(19分間の長編なのにYouTube再生回数 驚異の400万回!)

長編なのに再生回数が400万回!

「YouTubeは短時間でないと観てもらえない」
というジンクスを打ち破るのには、
やっぱり「ものがたり」。そして演出。

いろんなことが重なりあって視聴者の「心が動く」。
 
もちろん ひと も重要です。人柄がひとを惹きつけますものね。
演技って、表現って、凄い世界なのです!
わたしも演技者/表現者としてたのしんでおります。


さぁ!
想像力を膨らませてみて
もっとみる

予告 
わらいきライブイベント#4 
2016年3月19日 予告 
編集:おにんぎょう 
 
今回初めて予告編を作成しました。
編集担当はおにんぎょんです。 アクション映画さながらのつくり。オススメです! 素晴らしいメンバーと一緒にライブをしました。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(15:21)は購入後に視聴できます。

ボイスドラマ「天使」
cast:おにんぎょう&ぬえむ
脚本:九香
(わらいきオリジナル台本)
制作:2013年
song:I Wont Give Up(Jason Mraz)

ボイスドラマ「天使」テーマソング
I Wont Give Up - Jason Mraz
※ボイスドラマと一緒に聴いていただくとよりたのしめるとおもいます

<歌詞(和訳)>
I Wont Give Up - Jason Mraz
When I look into your eyes
It's like watching the night sky
Or a beautiful sunrise
T

もっとみる
ボイスドラマ「天使」(後日談)

ボイスドラマ「天使」(後日談)

実は、、、この曲を知ったのは昨日なのです。<後日談>
実はこの曲を知ったのは昨日なのです。
Jason Mraz を聴いていたら
「あれ?この曲、ボイスドラマのBGMに使ったことがある」
と。
「歌だったんだ!」
と。
わたし、この歌を知らなかったのです。
Jason Mraz の I Wont Give Up という曲だったことを。
BGMとしてギターサウンドだけの曲を持っていたのです。
この「

もっとみる
「ボイスドラマ/声劇」こんな方におススメ。其の一 まずは聴いてみよう!

「ボイスドラマ/声劇」こんな方におススメ。其の一 まずは聴いてみよう!

 大人がキュンとする瞬間。 
 見えるものがすべてじゃない。 
 大切なモノを心で感じる。
 耳で聴くドラマ。ボイスドラマ。 
 
<こんな方におススメ>
・人と接するのが苦手…。
  →コミュニケーションスキルをアップしたい!協調性を高めたい!  
・疲れがたまってる…。
  →心を癒やしたい!癒されたい!心と身体と頭をほぐしたい! 
・感動する心がなくなった気がする…。
  →心を動かしたい!

もっとみる
「ボイスドラマ/声劇」こんな方におススメ。其の二 ボイスドラマ演ってみる?

「ボイスドラマ/声劇」こんな方におススメ。其の二 ボイスドラマ演ってみる?

<どんな人にお薦め?>
自分を見つめ、自他に対する「気づき」を通して内面的な体験を深めたい人
今の自分にない「役」や「性格」を創造するためのトレーニングをしたい人
仕事や日常生活に生かすために演技を通して自分を磨いてみたい人
普段の日常生活から心身ともに離れる時間・空間を持ちたい人
つらい気持ち、イヤな感情を吐き出してすっきりしたい人
表現力・コミュニケーション力・創造力を高めたい人
悩みや問題の

もっとみる
「ボイスドラマ/声劇」こんな方におススメ。其の三 こんな効果が!

「ボイスドラマ/声劇」こんな方におススメ。其の三 こんな効果が!

 「じつはたくさんの学びと効果がある」

姿勢が整う
<声と姿勢>
・声を出すのに必要不可欠なことが「姿勢」です。
・姿勢が整うと心と身体が健康になります。
・基本姿勢と体幹バランス。
・姿勢を意識することで代謝&筋力アップになります。
・日常の生活にハリがでます。

想像力UP
<作品づくり>
・台本に合ったBGMや効果音をつける編集作業。
・地道ですが一番想像力を膨らませることができる瞬間です

もっとみる