NPO法人ぽかぽか

私たちは障がいを持つ子の親です★ 沢山の人が生きやすい世界になるよう、 居場所作りに取…

NPO法人ぽかぽか

私たちは障がいを持つ子の親です★ 沢山の人が生きやすい世界になるよう、 居場所作りに取り組んでいます☀️ 私のウェブサイト「NPO法人ぽかぽか」を、新しいリンクからチェックしてみてください: https://npopokapoka21.wixsite.com/npo-site

記事一覧

2022年6月おしゃべり会で癒される

2022年6月おしゃべり会 * * 凄まじく!!可愛いにつきました💕‼️ * ついこの前までコロコロしてベビーがハイハイしたり、歩いたりしていて💓 * どうにも幸せな時間でした…

sunsunsun小さい子の会★

2022年5月 sunsunsun小さい子グループでおしゃべり会😊✨ * 何度かお顔見させてもらってる子も、初めましての子も💓 * 時間に制限がなかったので、ママ達はのんびりゆっく…

謹賀新年⛩

新しい年となりました☀️ 日々邁進して参ります★ みんなのために、 誰かのために、 日々の積み重ねが何かを成し遂げると思って一同一丸となって取り組みます🌅 本年…

2021/12/17☆NPO法人登記

色々と書きたいことをすっ飛ばしますが、 本日のご報告がどうしてもしたくて!! 2021年12月17日 一粒万倍日✨ 本日、『NPO法人ぽかぽか』無事に登記!! 朝は土砂降…

障害のある子の就学と仕事の壁

小学校への就学。 とっても悩むんです。。 支援学校を選ぶか、低学年のうち、行けるところまででは支援級を選ぶか、、、 支援級は地域に知ってもらう、地域の健常者の子と…

有償ボランティアの預かり始めました!

2021.10.14*有償ボランティア♪預かり事業開始させて頂きました!! 開始早々にご予約頂きました☆ とても嬉しく思うと共に、多くの人の「困った」が解消され、家庭、家族…

Instagramと団体ホームページ

こんばんわ(๑>◡<๑) インスタと団体のホームページを繋げることに成功🤩‼️ あまり機会が得意でないもので、苦戦しながら繋ぐことができました★ こちらが団体のIns…

はじめまして♡

​私たちは5年前に発足した団体です。 今までの活動の経緯はこれからゆっくりお話しさせていただくとして。 今、社会への困ったことが膨れ上がってしまい、ならば自分た…

2022年6月おしゃべり会で癒される

2022年6月おしゃべり会で癒される

2022年6月おしゃべり会
*
*
凄まじく!!可愛いにつきました💕‼️
*
ついこの前までコロコロしてベビーがハイハイしたり、歩いたりしていて💓
*
どうにも幸せな時間でした
*
*
目がハートになってしまって子達を追いかけていた代表です。笑
*
*
*
真面目な時もちゃんとあるから、
相談事あったら、いつでも言ってね!!
*
*
そして、君達は立派だ✨✨✨
大好きすぎる!
あなたが泣かずに

もっとみる
sunsunsun小さい子の会★

sunsunsun小さい子の会★

2022年5月
sunsunsun小さい子グループでおしゃべり会😊✨
*
何度かお顔見させてもらってる子も、初めましての子も💓
*
時間に制限がなかったので、ママ達はのんびりゆっくり色んな話ができました😄⭐️
*
*
sunsunsunでは、歳の近い子とふれあえるように小学生・就学前・小さい子グループにも別れていて、気兼ねなく話せる環境作りしてます😊✨
*
小さい子グループはおしゃべり会や

もっとみる
謹賀新年⛩

謹賀新年⛩

新しい年となりました☀️

日々邁進して参ります★

みんなのために、

誰かのために、

日々の積み重ねが何かを成し遂げると思って一同一丸となって取り組みます🌅

本年もどうぞ

よろしくお願いいたします✨

NPO法人ぽかぽか
理事一同

2021/12/17☆NPO法人登記

2021/12/17☆NPO法人登記

色々と書きたいことをすっ飛ばしますが、

本日のご報告がどうしてもしたくて!!

2021年12月17日

一粒万倍日✨

本日、『NPO法人ぽかぽか』無事に登記!!

朝は土砂降りだったのに、

登記申請するときはスッキリ晴れ空☀️

そして、また帰り道中に、雨と、、、

なんとも不思議なお天気となったけど、

お日様に迎え入れられてる気分で、

晴れ空の中、登記する事ができました😆✨✨

N

もっとみる
障害のある子の就学と仕事の壁

障害のある子の就学と仕事の壁

小学校への就学。
とっても悩むんです。。
支援学校を選ぶか、低学年のうち、行けるところまででは支援級を選ぶか、、、
支援級は地域に知ってもらう、地域の健常者の子と関わりを持てて、知ってもらう。集団生活を学ぶことができる、、
支援学校は身辺自立に特化しており、その子の先の自立を見据えて支援する、、

など、どちらも良い点が沢山あります。
悩みます(*_*)

実際、今、書いている私自身が息子のことで

もっとみる
有償ボランティアの預かり始めました!

有償ボランティアの預かり始めました!

2021.10.14*有償ボランティア♪預かり事業開始させて頂きました!!
開始早々にご予約頂きました☆
とても嬉しく思うと共に、多くの人の「困った」が解消され、家庭、家族、親子の絆がより強くなる手助けが少しでも出来ることを、本当に嬉しく思います(≧∀≦)!

Instagramと団体ホームページ

Instagramと団体ホームページ

こんばんわ(๑>◡<๑)

インスタと団体のホームページを繋げることに成功🤩‼️

あまり機会が得意でないもので、苦戦しながら繋ぐことができました★

こちらが団体のInstagram💓

こちらがサークルのInstagram💓

どちらも、 SNS担当さんが率先してやってくださってます🤩🌸

ありがたい❤️

色んな人の力を借りて、

成り立たせてもらってる😊💕

感謝です🌟

はじめまして♡

はじめまして♡

​私たちは5年前に発足した団体です。

今までの活動の経緯はこれからゆっくりお話しさせていただくとして。

今、社会への困ったことが膨れ上がってしまい、ならば自分たちで変えていこう!とNPO法人化に向けて頑張ってます🌟

その断片を皆さんと共有共感してもらえたらなと思い、ノートを始めました♪

ホームページができあがり、これから皆さまと沢山の出来事を共有していけること楽しみに活動行っていきます。

もっとみる