見出し画像

水曜日のトナカイ。

夜まで仕事のバタバタした週明けが落ち着き、今日は朝からよく晴れたせいもあって気分よくお洗濯をして家事を済ませて、買ったばかりのワンピースを着て銀座へひとりで映画を観にふらりとお出かけすることに。

お昼を食べないまま出てきたので、タピオカミルクティーでも買ってぷにぷにしながら観ようかなと思ったけれど、平日でもやっぱり並んでた。最近、都会のタピオカ屋はとにかくどこだって混んでる。それで、THE ALLEYの目の前にあるクリスピードーナツでトナカイのドーナツを、ルイボスティと食す。帰りにお土産買っていこーとか考えつつ。

久しぶりの映画館では、フジコ・ヘミングさんのドキュメンタリー映画を見た。先週末にあったコンサート、完売で行けなかったので。何より驚きだったのが、彼女の絵画の腕前である。14歳の頃の絵日記なんか、ヘンリー・ダーガーみたいなタッチで、そんなに幼い頃から丁寧に生活と向き合ってきたんだなあと感動した。でも、愚痴もたくさん言ってて、よかった。いい人になろうとしないで、そのままでいれるっていいな。自信のあることは自信があるって言い切れるのいいな。いまの私は、先生という立場もあってか「いい人」であることを必要以上に求められるし、そういう責任に窮屈になって、言いたいことも自由にいえなくなってきた自分にも気がついている。だからこそ、来年は一旦仕事を離れることを決めたのだけれど、この選択でいいのか、決断した後といえども迷いがないかと言われたら、そうではない。だから、よかった。この映画に出会えてよかった。

いまは不安もあるけれど、そうしてよかったと思っていることを願うよ、来年の今頃には。

もう、11月も後半に差しかかろうとしていますね。気分はもう2019に片足突っ込んでる。今日は半月が美しかった。

寒くなりましたが、皆さんどうぞ、お体ご自愛ください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?