マガジンのカバー画像

横浜F・マリノス 記事まとめ

879
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

2023.02.25 第2節 横浜vs浦和 (備忘録)

・前半 2分 ケニースローイン なんか変だな 永戸が右へ出張で浮き 永戸→エウベル→永戸で決定機 ええ攻撃やん 西川→酒井へフィード からのリンセン これが怖い 3分 やはり明らかに浦和のプレスが緩い 楽に回せる 畠中 楽にハーフウェーライン近くまで 持ち込むも、十八番の縦パス選択せず サイド前進 ナベコ、喜田が アンカー化で受けられそうなときも 無難にSB経由 8分 浦和 明らかにハイプレスするつもりなし ワロタ 横浜ゾーン1保持 ナベコ、喜田はよく動き ボールを引き

《Preview》2023.02.25 J1第2節 横浜F・マリノスvs浦和レッズ

どうも。あけましておめでとうございます。 あけすぎたかもしれません。Ryotoです。 今年一発目の記事は2023J1第2節 横浜F・マリノスvs浦和レッズPreviewです。 ってことでさっそくいきます。 "王者横浜 開幕" 浦和レッズ 継続 今シーズン浦和はポーランドからスコルジャ監督を招聘。 母国リーグで優勝経験もある名将だ。 "優勝経験のある外国人監督" そう聞くと自分自身の確固たるスタイルを新しく就任したチームでも貫く。 そう考える人も多いだろう。 現

J1第2節 vs横浜FM(A)

2023/2/25 14:00 IN日産スタジアム 開幕戦はなんとも残念な結果に終わってしまったレッズ。今節は苦手意識の強い昨年王者のマリノスと対戦。マリノスは開幕戦を川崎相手に2-1と勝利しており、ホームで勝利して勢いをつけたいところだ。 レッズはマチェイ・スコルジャ新監督のもと、初陣を飾った東京戦から改善を図り、今季初勝利をアウェイの地横浜で飾りたい。 ☆横浜FM戦への展望予想メンバー 希望メンバー 欠場濃厚: なし 出場停止: なし GK〜DF 基本的に

モダンフットボールにおけるSBの振る舞い

横浜F・マリノス 2-0 浦和レッズ 昨シーズンのJリーグ王者が横綱相撲で勝利、アウェイの浦和は開幕戦から連敗+無失点と厳しいスタートとなった。 マリノスのビルドアップと浦和のハイプレスマリノスのビルドアップは基本的に両SBがやや高い位置を取った2-4-4をベースとして、そこから相手のプレスを見て形を変化させながら前進する。 前半の半分くらいまではマリノスが一方的にボールを握り、チャンスも多く作った。浦和は2トップのプレスに対して後ろが付いてこれない場面が散見し、ハイプレ

【雑感】2023/2/25 J1-第2節 横浜FMvs浦和

スコア自体は前節と同じ0-2でした。先制されて、前がかりになる終盤に追加点を取られるという展開も同じような感じでしたが、その内訳を見てみると、前節より保持で改善された部分はありました。一方で非保持で同じような失点もしていたので、一朝一夕でチーム構築が進むわけではない難しさは感じます。 前節の2点目と似たような展開でこの試合の1失点目を喫したわけですが、2'00~にその前フリのような場面があったのでここから見て行きます。 前提として、横浜FMはボール保持で選手が前向きになる

NewMarinos

こんにちは、こんばんは。としおです。 久しぶりにnoteのロゴ観たら no⁺eみたいに見えました。 今シーズン書く気あまりなかったのですがマリノスに 変化の兆しが窺えるので他の人が文字にする前に キーボードを叩いている次第です。 今回はそんな変化、NewMarinosについて ここ2試合見て思ったことをつらつら書いています。 NewMarinosとは コロナによって生活様式が変わったように マリノスにも様々な要因によってスタイルに変化が 起きているみたいです。 さ

ゴール裏のサポーターと応援にも要注目!!~祝、声出し応援全面解禁~

皆さま、こんにちは。 横断バッグです。 あらかじめ、お伝えしたいのですが、この投稿は特定のチームの応援の優劣を言っているものではありません。 単純に各チームのプレーだけでなく、応援にも注目してほしいことを言いたいので、ご了承のうえ、ご覧いただけますと幸いです。 本日は、J1の横浜F・マリノスvs浦和レッズの試合を観に日産スタジアムに行きました。 昨年度リーグ王者とACL東地区王者の一戦。エスパルスとは直接関係ない一戦のため、心置きなく試合を観ることができました。 結果は2

福田機嫌良すぎ(横浜FM2-0浦和)

福田正博さん、 別名・浦和OBだけど今の浦和大嫌いすぎて解説で担当となった場合ひたすら浦和をこき下ろしていく解説者。 今日も凄かった。というか試合前から今の浦和がマリノスに勝てるわけがないし完成度からして3-0くらいになるからさぞかしこき下ろすだろうな、と思っていたんだが、マリノスがあっさりと前半18分に先制した後のコメントがま~~キッツい。 実況・下田 「失点直後、フィールドの真ん中に浦和の選手がほとんど集まって確認をしていました」 解説・福田 「何を確認したのかわか

高丘陽平、MLS移籍の真相。バンクーバー移籍は「ステップアップ」のため

横浜F・マリノスのGK、高丘陽平のMLS・バンクーバー・ホワイトキャップスへの移籍が決まった。急転直下とはまさにこのことで、マリノスとしては編成が終わったタイミングで正GKを奪われたのだから、戦力的な面での傷は大きい。 急な展開にマリノスサポーターはじめ日本のサッカーファンも困惑している部分があるだろうが、独自の取材ルートで背景や展開を取材して知り得ることができた。この移籍の実態について明らかにしていくが、結論だけ先に伝えると、高丘陽平は“ステップアップのため”にアメリカ行

最強のチャレンジャーの中で見せた背番号5の覚悟(20230217vs横浜FM)

2023年2月17日第1節川崎フロンターレvs横浜Fマリノス@等々力陸上競技場 Jリーグ30周年のオープニングマッチ 2月の寒空の中相まみえたのは昨年の1位2位 開幕戦にこれ以上 相応しくも勿体ないカードはない(笑) この6年間、Jリーグを率いてきた2チームの開幕戦 結果として2-1で前年度王者の勝利となった 勿論悔しい試合 特に1点目はとても、とても勿体ない。 今年はnoteを頑張ると決めたので 開幕戦何を書こうか、 やっぱりチームのことかなと思ったけど、 ここは

2023.02.17 第1節 川崎vs横浜 (備忘録)

忘れっぽいので、備忘録として書けるときは書いていこうと思います。てことで、皆様プレビュー聞いてください。 ・前半川崎保持4-1-2-3に対して横浜非保持4-2-3-1 甲府戦(スーパーカップ)の時と違うのね 西村がアンカー監視 川崎のIHがボール受けに降りてくる ただ普通に 横浜ボランチがついて来るので前進難しい 立ち位置かみ合いすぎ そんな中、 川崎ビルドアップの阻止から生まれた 横浜の先制点 うっひょー圧倒的 10分過ぎから 山根を経由して前にボールを運び始めた川崎

2023 F・マリノスレビュー J1第1節 vs川崎フロンターレ

1993年5月15日に始まったJリーグは、今年で30周年を迎える。その記念すべきシーズンの開幕戦で相対するは、開幕当時はまだJリーグに参加しておらず、近年ではシルバーコレクターとも揶揄される、長きにわたりあと一歩のところで優勝を逃し続ける期間を抜け、確固たるスタイルと圧倒的な強さを手にした川崎フロンターレと、オリジナル10にして未だJ1の舞台から落ちたことがなく、30年前の開幕戦でも同じく川崎のクラブと戦った、横浜F・マリノスだった。 試合は、開始早々に相手GKのパスをエウ

川崎フロンターレが愛される理由❤️

2023年2月17日(金) 2023年度、Jリーグが開幕した⚽️ 今年はJリーグ30年目の節目の年。 そのオープニングマッチ⚔ フライデーナイトJに指名されたのが、 昨年度覇者の横浜Fマリノス🛟 そして 後半脅威の追い上げを見せたがマリノスに2ポイント差に泣いた 川崎フロンターレ🐬 30年を迎えたJの開幕戦に相応しい相手をJリーグは選んできた。盛り上がること、否が応でも間違いなし❗️ 30年目の節目の試合、オープニングゴールを決めるのは誰だ、どんな試合展開になるとか D

J1第1節 川崎フロンターレ対横浜Fマリノス レビュー

さあついに2023シーズンもJ1リーグ開幕。昨シーズンまではなるべく早くそして多くレビューを投稿するようにしていましたが、今シーズンは簡素化した上で書きたい試合を書きたい時に書く方針へ変更させていただきます。それでも読んでいただけたら幸いです。 1.概略リーグ奪還に向けて今シーズンの川崎が取り組むべき課題は昨シーズンのシーズンレビューでも書いたようにビルドアップだ。そしてキャンプからなにやら山根が内側に入る可変ビルドアップをトライしているようだと聞き、非常に楽しみにしていた