noteスポーツ

note公式のnoteスポーツです。noteに投稿された素敵なスポーツの記事の紹介やオ…

noteスポーツ

note公式のnoteスポーツです。noteに投稿された素敵なスポーツの記事の紹介やオリジナルコンテンツ、マガジンなど発信していきます!

最近の記事

  • 固定された記事

noteのスポーツカテゴリへようこそ!

みなさん、こんにちは。 ついに、noteスポーツ編集部のアカウントが立ち上がりました。 このアカウントでは、noteのスポーツカテゴリのイベントや企画の告知、クリエイターの紹介などを行っていく予定です。 この記事では、今後のスポーツカテゴリが何をしていくかを書いていきたいと思います。 お題企画これまでもスポーツカテゴリでは #すごい選手がいるんです や #私の勝負曲 、 #スポーツ観戦記 、アシックスさんと共催した #応援したいスポーツ といったお題企画・コンテストを実施

  • 中日ドラゴンズの2023年ドラフト会議がいろいろあった話

    どうも、皆さんの贔屓の選手はどこの球団に行きましたでしょうか。 私は武内、西武でした。悲しい。 さて、中日ドラゴンズが度会選手の1位指名を公言し迎えたドラフト会議 結果としては3球団競合の末、横浜に当たりを引かれてしまい中日度会は夢に消え去りました(度会はとても喜んでました) 私としても外れ1位で亜細亜大学の草加を指名し競合の末に獲得、いい1位指名になったと思います。 ところがサプライズはそこから……!! 2位でなんと私のnoteで何度も名前を挙げていた三菱重工Ea

  • ドラフト会議の結果、オリックスと阪神の2球団だけが単独で1位指名となる。

    野球とラグビーファンとしては、今は谷間にはまったような気分です。 日本シリーズとラグビーワールドカップともに28日に開催されるので、それまで試合が何もないのです。 というわけで、気分は宙ぶらりんな感じで、落ち着かない。両スポーツ共に、終わってしまえば、それはそれで、諦めがついて、落着くはずですが。 プロ野球のイベントとしては、今日はドラフト会議がありました。阪神とオリックスに2球団が単独で1位指名で、他の10球団は、クジを引くという結果になった。 ただのクジであり、し

  • 速報!2023年プロ野球ドラフト会議supported byリポビタンD、カープ1位指名は…

    都内で10月26日午後5時前から、2023年プロ野球ドラフト会議supported byリポビタンDが始まった。コロナ禍が終わり4年ぶりに各球団関係者やファンが一堂に会した。 12球団入札は…予想(独自)→結果 中日 渡会隆輝(ENEOS)→同 日本ハム 常廣羽也斗(青学大)→西舘勇陽(中大) ヤクルト 武内夏暉(国学院大)→同 西武 武内夏暉(国学院大)→同 巨人 西舘勇陽(中大)→同 楽天 西舘勇陽(中大)→常廣羽也斗(青学大) DeNA 古謝樹(桐蔭横浜大)→渡会隆輝

  • 固定された記事

noteのスポーツカテゴリへようこそ!

マガジン

マガジンをすべて見る すべて見る
  • レノファ山口FC 記事まとめ
    noteスポーツ
  • セレッソ大阪 記事まとめ
    noteスポーツ
  • 横浜F・マリノス 記事まとめ
    noteスポーツ
  • ファジアーノ岡山 記事まとめ
    noteスポーツ
  • アビスパ福岡 記事まとめ
    noteスポーツ
  • 柏レイソル 記事まとめ
    noteスポーツ

記事

記事をすべて見る すべて見る
  • 中日ドラゴンズが度会1位指名を公言した話-2023ドラフト

    つまり、下の記事で話した私の予想が大外れもいいところだったという話です。 さて、上の記事にもある通り立浪監督が度会選手の1位指名を公言しました。 「今年のドラフト選手の中で打者では技術的にひとつ抜けている。ミートする能力が高い。それでいて長打も打てる。スイングスピードも非常に速い」と非常に高い評価をしており、公言に踏み切ったようです。 数日前までの記事では私が非常に高く評価をしていた武内投手を始めとして、ピッチャーでいくかのような報道がされていましたが、やはり西武とソフト

    中日ドラゴンズが度会1位指名を公言した話-2023ドラフト

  • 【pasta的】モックドラフト1巡目予想【2023】

    こんにちは、pasta(@pasta_lgm)です。 ドラフトの直前ですが、ここで""解答""(こたえ)を示していきたいと思います。 pasta的モックドラフト1巡目予想中日ドラゴンズ 度会隆輝(外野手・ENEOS) 外れ候補:上田希由翔(内野手・明治大) 昨日立浪監督から公言がありました。今年の野手の中では一番評価が高い選手だと思うので、一本釣りできればドラフト戦略大成功というところでしょうか。立浪監督は野手育成に意欲的なので、地元出身で即戦力候補の上田選手を外れ候補

    【pasta的】モックドラフト1巡目予想【2023】

  • いよいよ当日!ドラフト会議の“影の主役”が大阪桐蔭「前田悠伍」になる!? 1位指名に踏み切る球団は…

    いよいよ2023年のドラフト会議当日となった。昨年は前日までに9球団が1位指名を公表したが、今年は4球団と半数以下だ(10月26日午前10時現在)。阪神の岡田彰布監督による「公言はない方が良い」という発言の影響があったかどうかは定かではないが、例年に比べると、当日の展開が読みづらい状況であることは間違いない。改めて、ここまでの各報道をまとめてみると、以下のようになっている。   <セ・リーグ> ヤクルト:非公表(投手) DeNA:非公表(高校生投手、大学生投手、野手と幅広い可

    有料
    100

    いよいよ当日!ドラフト会議の“影の主役”が大阪桐蔭「前…

  • ドラフト2023候補(メモ)

    気になったのを記録用で書き殴る。 まずは豊作の大学生投手から。 西舘(中央大) 上背あって常時クイックでボールも強い。 クイックでボールが弱くなる投手が多い中、常時クイックでバランス良く投げれている時点で相当フォームが良いんだろうなと思う。 この秋は7割程度の力感でコースを意識して好成績を残したということで、一流投手に必要な力感調整も備わっているように見える。 真っ直ぐも速いが、なんといっても変化球の強度がいい。 去年楽天入りした荘司に近いイメージで、今後はこういうタイプ

  • 2023ベイスターズドラフト予想

    お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 スカウトが一番いいと思う選手に入札を 指名公言というドラフトファンのためだけへの楽しみを与えてくれたのは広島、西武、巨人、中日です。広島が青学大の常廣投手、西武が国学院大の武内投手、巨人が中大の西舘投手、中日がENEOSの度会外野手を指名公言しています。これらの選手を欲

  • 【2023年ドラフト】12球団の1位/ハズレ予想まとめ

    おはようございます。鉄太郎です。 いよいよドラフト当日! この記事では2023年の1位指名予想を紹介します。 これまで12球団それぞれの補強ポイントと指名予想を書いて来ました。そのまとめとハズレ予想について、最新情報を踏まえて紹介させていただいます。 去年の指名予想⇒【番外編】NPB 2022年ドラフト会議 一昨年の指名予想⇒【番外編】NPB 2021年ドラフト会議 うーん、当たらずも遠からず・・・笑。今年こそ当てたいですね! この記事は有料設定していますが、全文無料

    有料
    0〜
    割引あり

    【2023年ドラフト】12球団の1位/ハズレ予想まとめ

  • 2023年中日ドラゴンズドラフト指名予想兼10月開催仮想ドラフト振り返り

     こんにちは、にわかアマチュア野球ヲタクのアオジュンと申します。いよいよ2023年のドラフト会議が明日に迫っているということで、私が贔屓にしている中日ドラゴンズのドラフト指名戦略について考察したいと思います。  その前に9月に引き続き10月もサラリーマンスカウトさんが運営するオンラインサロンにて仮想ドラフトを開催したので、そちらから触れたいと思います。  今回は最大勢力となる6人(自分を入れて)のドラゴンズ陣営の代表を務めさせていただいたので、今回の指名経緯や仮想ドラフトの感

    2023年中日ドラゴンズドラフト指名予想兼10月開催仮想ドラフト振り返り

  • 【横浜6位】「井上絢登」を知るにはまずこれを読め!

    井上絢登 プロフィール強烈なパンチ力と飛距離で投手を打ち崩す大砲。高校では「久留米商のギータ」大学では「福大のギータ」とその高い打力で注目を集めた。福岡大学では通算10HRを放ち、ベストナイン(2回)・優秀選手・打点王のタイトルを獲得。昨年インディゴソックスに入団し、いきなり最多本塁打(13HR)最多打点(41打点)の2冠を獲得するなど活躍を見せた。調査書も複数枚届いたが、結果は指名漏れ。2年目の今季もチームの主軸打者として躍動し、2季連続で最多本塁打(14HR)最多打点(

  • 【超爆速】2023年ドラフト会議12球団支配下採点【ドラフト採点】

     2023年のドラフト会議も終わりました。  皆さんの贔屓球団は良いドラフトが出来ましたか?  地元の選手はどんな球団に指名されたのでしょうか?  色々と気になるところですが今回12球団分の支配下選手のドラフト解説と手前味噌ながら採点をさせていただければと思います。  全球団のファンに満足していただける内容を目指して、今年も昨年以上にバッチリ準備させていただきましたので、どうぞお楽しみください。 (↓昨年のものはこちらになります) 資料のみかた 今回、分かりやすく補強ポ

    【超爆速】2023年ドラフト会議12球団支配下採点【ドラフト採点】

  • 【西武5位】「宮澤太成」を知るにはまずこれを読め!

    宮澤太成 プロフィール最速155km/hの剛速球を投げ込む速球派秀才右腕。北海道大学で投げていた時のストレートの最速は151km/h。3年生の秋には札幌学生野球連盟2部で4勝を挙げ、MVP、ベストナイン、最優秀投手賞にも輝いた。4年生の時にはチームのキャプテンも務め、昨年4月には前年都市対抗本戦出場の北海道ガス相手に8回1安打10奪三振1失点と圧巻の投球を見せている。1浪1留のため現在も北海道大学に在学中(単位は取得完了)。北海道大学初のNPBプレイヤー! 宮澤には転機と

  • 【西武育成1位】「シンクレア」を知るにはまずこれを読め!

    シンクレア ジョセフ 孝ノ助 プロフィール長身から繰り出される力強いボールでゴロを量産するサウスポー。直球は最速151km/hでツーシームも織り交ぜるピッチングスタイル。変化球は特に大きく横に変化するスライダーが特徴的かつ効果的。2001年生まれということで今年の大卒世代と同世代、その中で193㎝という大柄な体格かつ左腕というオンリーワンな存在。プレイヤータイプとしてはストレート、ツーシーム、スライダーを巧みに操る左腕である広島の床田寛樹投手をイメージ。 日本人の母とカナ

    【西武育成1位】「シンクレア」を知るにはまずこれを読め!

  • 埼玉西武ライオンズのドラフトポイントを”今のチーム状態”から見る|2023ドラフト考察

    2023年振り返り今シーズンのライオンズは65勝77敗1分の5位に終わった。 WBCで骨折強行出場し日本の世界一奪還に貢献した源田の不在、不祥事で早々にリタイアした山川、オープン戦で受けた頭部死球から出遅れた助っ人ペイトン。 得点力不足が最たる課題の野手陣が開幕から厳しいスタートになってしまった。 最も存在感を出したのが40歳の大ベテランおかわり中村なのだから、今年もか…という結果に。来年もお願いしますおかわり様。 助っ人マキノンが適応し攻守に必要不可欠な存在となったのも良

    埼玉西武ライオンズのドラフトポイントを”今のチーム状態”から見る|2023ドラフト考察