マガジンのカバー画像

海外サッカー 記事まとめ

6,089
note公式の海外サッカーマガジンです。海外サッカーにまつわる素敵な投稿を紹介していきます。
運営しているクリエイター

#スペイン

【EURO2024 】2002年W杯がきっかけ?名物・スペインとイタリアの煽り合いが楽しみな件

こんにちは、しえです!いつもご覧いただきありがとうございます! 6月20日、日本時間の6月21日はユーロ予選スペイン対イタリアが行われますね。本当はもう早く寝たいのですが、スペインとイタリアに関する記憶が鮮やかに蘇ってしまったのでご紹介させてください。 因縁の対決とも言える試合の前に、現地の小話をひとつ。ぜひ、最後まで! 覚えていますか?2002年ワールドカップ2002年日韓共催で行われたワールドカップ。覚えていらっしゃるでしょうか?今の若い子たちは記憶にないでしょうね

最高のコミュニティができるまで(7) 広瀬クリストファー さん

noteの世界には数えきれないクリエーターがいる。その中で仲良く交流するのは、ほんの限られた人数に違いない。noteはいろいろな創作との出会いがあり、わたしは魅力を感じると交流してみたくなる。細かなことまでは覚えてないこともあるが、今日のゲストの場合は特別にわたしの琴線を刺激するファクターがあった。それは記事に出てくる音楽がわたしの好みと重なり、そこからわたしは逃れられなった。しかも創作内容は緻密で非常に深く掘り下げるテーマがある。今日ご紹介したいコミュニティの仲間は、広瀬ク

【EURO2024】歌わないんじゃない、歌えないんだ!スペイン国歌に歌詞がない理由【注目】

こんにちは、しえです!いつもご覧いただきありがとうございます! EURO2024が開幕しましたね!日本ではWOWOWとAbemaが放送中。しかもAbemaは無料という大盤振る舞いです。誰もが世界最高峰の試合を見られるなんて素晴らしい!ぜひ一緒にスペイン代表を応援しましょう。 そのスペイン代表、今夜1時からグループリーグ第1試合のクロアチア戦に臨みます。くじ運の悪いスペインが入っているのは死の組と呼ばれるグループ。スペイン、クロアチア、イタリア、アルバニアが同居するかなり難

合理主義を結果に【EURO2024 グループB1節】スペインvsクロアチア 2024.6.15

EURO2024始まりました。グループB、スペイン代表の初戦をレビューする。デラフエンテ体制のこれまでの戦いはこちら スペイン代表の対戦相手はクロアチア、アルバニア、イタリア。興味深いグループに入った。 ●スタメン・スペイン ウナイ・シモン カルバハル / ル・ノルマン / ナチョ / ククレジャ ロドリ / ペドリ / ファビアン・ルイス ヤマル / ニコ・ウィリアムズ / モラタ 左SBはククレジャ。それ以外は想定通り。 中盤はペドリとファビアン・ルイスになった。

バルセロナで、在住者と旅行者の集い - 月曜日と水曜日と金曜日

バルセロナでは、留学やワーホリや出張などで長期滞在している人たちと、旅行などで短期滞在している人たちが、毎週、月曜日と水曜日と金曜日に集まっています。気軽に立ち寄ってみてください。 毎週月曜日、20時50分頃~22時50分頃 場所: The New Orleans Coffee & Tea Company 住所: Pere d'Artés, 10, Nou Barris, 08031 Barcelona 最寄駅: Virrei Amat (L5) 毎週水曜日、20時

バルセロナとEURO2024/欧州へ闘うバルサを代表する戦士達

舞台は欧州最強国決定へ オイ!おかしいぞ! 一応このブログ主である僕は、一応バルセロナ推しです。一応クレです。一応たくさんのバルサの記事を書いてきました。 ただ!! なぜか観覧数ではレアルの記事の方が圧倒してる!!なぜや!!レアルチャンピオンズリーグおめでとう!! バルセロナとEURO2024 スペイン代表2012年以来の欧州奪還に燃える我らがラ・ロハ。 チャビ、イニエスタ、ブスケツのバルサ黄金期の終焉と同じく、ワールドカップでも微妙な成績に終わってますけど、去年

23/24シーズン終了

1.シーズン総括 23/24シーズンはリーグ戦をプレーオフ県内の5位で終え、スペイン4部への昇格をかけたプレーオフを戦うことができました。 (結果としてはホームアウェーともに負けてしまいましたが。) 数字上では、昨年の出場時間が753分であったのに対し、今シーズンは1661分と大幅に出場機会を増やすこともできました。 チーム内での立場も昨年とは異なり、ベテランのひとりとしてチームを引っ張る立場でした。 チームとして当初掲げていた目標のプレーオフ出場を果たすことができ

23-24シーズンの久保建英とレアルソシエダを振り返る    

はじめに  23-24シーズンは久保建英を通してレアルソシエダを見るのが2年目ということで、このクラブのことを少しはわかってきたのとCLに出場したことで新たに感じた事も多かったのでそういうことを書き残したいと思った。 先に言っておきたいのは、このブログを書くにあたって何かを詳細に調べたり、試合映像を見返したりはしておらず、ほとんどXと自分の記憶頼りに書いたので事実関係等で間違った事を書いてしまっていることがあるかもしれません。その時はすみません。また、自分がわかるのは久

ラ・リーガのチームが一層愛しくなる!サポーターの呼び名に込められた、チームと地域の歴史とは

こんにちは、しえです!本日もご覧下さりありがとうございます! 先週公開したイムノを深掘りした記事、たくさんの方に読んでいただけてとっても嬉しいです!ありがとうございます! noteを始めてから、今まで一人で楽しんでいたラ・リーガ深掘りが共有できて嬉しいです。と、いうことで今回も知ればもっと楽しくなる、ラ・リーガ深掘りシリーズ! FCバルセロナファンの方が名前に「クレ」と入れているのを見かけたことはありませんか?スペイン現地の方でも、よくCuléと名乗る方を見かけます。

スタジアムの中心で愛をさけぶ!現地サポーターが歌う応援歌「himno」を深掘り

こんにちは、しえです!いつも読んでくださりありがとうございます! 8月から続いた23-24シーズンもいよいよ終盤。残り試合で2位につけているチームとの勝ち点が開いているため、今季の優勝はレアル・マドリードと決定しましたが、リーガは終盤がおもしろい。 チームの将来を左右する降格圏争い、チャンピオンズリーグやヨーロッパリーグへの出場権を争う上位チーム、少しでも上に上がろうとする中位のチームなど見どころ満載。特に降格圏争いは1試合で運命が変わるため見逃せない! この頃になると

2024年GW 初めてのマドリード旅行でCampeonesを叫ぶ✈️🇪🇸🏆

初めまして、Tfcです。 2019年からサッカーの視聴試合のレビューを行うブログをライブドアブログで掲載して来ました。(間も無く1,000試合達成!) 初めてのNote。こちらでは主に生観戦やそれに付帯する旅行をアップしていこうと思います。 今回のNoteでは今年のGWのマドリード旅行を取り上げます。 最大の目的はもちろん、愛するレアル・マドリードの観戦。 ラリーガにおいて圧倒的な強さを見せつけていた我がマドリーは、観戦するvsカディス戦で勝てば優勝が決まる可能性がある、

あなたの価値観はどこからやってきているのか

1. 人生の責任 今朝考えていたのですが、自分の幸せ、すなわち自分の人生に対してどう責任を取るかという問いです。 自分は20代の頭に、南米ウルグアイという国でサッカーをしていて、コロナ渦もウルグアイで過ごしました。 現在ウルグアイのお隣アルゼンチンでは、大統領が変わったばかりで、彼の力づくの政策の影響で国民は日々の生活すら危ぶまれる状況です。 自分のチームメイトにはアルゼンチン人選手がいたり、また現地に住むアルゼンチンの友だちもいるので個人的に生の情報に触れる機会が多

クラシコのチケットは購入できる!レアル・マドリードvsバルセロナの試合を現地観戦してみた(チケット購入編)

スペインサッカーリーグ"ラリーガ"における伝統の一戦レアル・マドリードvsバルセロナ。この戦いを『エル・クラシコ』と呼ぶらしい。 知ったのはスペインに行く1ヶ月前。 サッカーにうとい私。 サッカー好きな奥さんのためにも、せっかくスペインに行くならばと、エル・クラシコの観戦チケットを取りに行ったわけです。 しかし、この一線はチケット発売の瞬間に3万人待つほどゲットが難しい、、 私がエル・クラシコチのケットゲットに至った経緯と、実際世界一のクラブチームを観戦してどうだった

有料
100〜
割引あり

【スペイン旅行 #3】1席2万円!スペインで最高峰のサッカー観戦

世界最高峰のサッカークラブ レアルマドリードとバルセロナ 今回の新婚旅行期間、たまたまこの2チームが闘う伝統の一戦”エル・クラシコ”が開催されることを知り、サッカー大好きな奥さんのために必死に獲得したチケット。 1席、最安値で125€ (20000円くらい) しかし、それほど価値がある試合を生で見てきました。 さらに、改修したばかりのレアルマドリードの本拠地「エスタディオ・サンティアゴ・ベルナベウ」のツアーにも参加してきましたので、その体験レポートを併せて書きたいと思