見出し画像

1120.世の中には、「話しやすい人」と「話しにくい人」がいる。あなたは、どっち?

In this world, there are people who are easy to talk to and people who are difficult to talk to. Which one are you?

【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント123.】
  Stupid coucou's tips for living


©NPО japan copyright association Hiroaki


1.自由詩58.「後悔しない人生」1. Free verse 58. "A life without regrets"


もし、今日が人生の最後の日なら…
If today was the last day of my life...

もし、明日が訪れることがなかったら…
If tomorrow never comes...

あなたは何を考え、何を想うでしょうか?
What do you think and what do you feel?

あなたは人生の最期に何を感じるのでしょうか?
How will you feel at the end of your life?


「人が人生を終える時に後悔しない21の項目」"21 things you won't regret at the end of your life"

1.他人がどう思うかを気にして生きても、良かった。
It was okay to live my life worrying about what other people thought.

2.幸せをもっとかみ締めなく生きても、良かった。
It would have been fine if I had lived without savoring my happiness too much.
3.もっと他人のために尽くさなくても、良かった。
I wish I hadn't done more for others.

4.くよくよと悩んできても、良かった。
Even though I had been worrying about it, it was a good thing.

5.家族ともっと時間を過ごせなくても、良かった。
Even if I couldn't spend more time with my family, it would be fine.

6.もっと人に優しい言葉をかけなくても、良かった。
I wish I hadn't spoken more kindly to people.

7.あんなに不安を抱えながら生きてきても、良かった。
It was good to live with so much anxiety.

8.もっと時間がなくても、良かった…。
It would have been better if we hadn't had more time...

9.もっと思い切って冒険しなくても、良かった。
I wish I hadn't been more adventurous.

10.自分を大切にできなかったが、それでも良かった。
I couldn't take care of myself, but that was okay.

11.他人の言う事よりも自分の直感を信じなくて、良かった。
I'm glad I didn't trust my instincts over what other people said.

12.もっと、旅をしなくても、良かった。
I wish I didn't have to travel more.

13.もっと、たくさんの恋愛をしなくても、良かった。
I wish I hadn't had so many romantic relationships.

14.もっと、一瞬一秒を大事に過ごせなかったけど、それでも良かった。
I couldn't cherish every second more, but it was still okay.

15.子どもたちに好きな事をさせることが出来なくても、それでも良かった。
It was okay even if I couldn't let my kids do what they wanted.

16.言い争いをしても、良かった。
It was fine for us to argue.

17.もっと、自分の情熱がなくても、良かった。
It would have been fine if I hadn't had as much passion.

18.もっと、自分のために頑張らなくても、良かった。
I wish I didn't have to try so hard for myself.

20.もっと、自分の本音を言わなくても、良かった。
I wish I hadn't said more about how I really felt.

21.もっと、目標を達成できなくても、良かった。
It would have been better if I hadn't achieved my goal.


Ⓒお馬鹿なcoucouさんの勝手な自由詩
The silly coucou's free verse
Ⓒお馬鹿なcoucouさんのひとりごと
Ⓒ Silly coucou's monologue
自由詩58.「後悔しない人生」

Free verse 58. "A life without regrets"



※全力で生きてきた、未完成の人生のすべてを受け入れると、「後悔する必要」がなくなります。後悔することなどないのです。どんな人生であっても、どんなに不幸だといわれた人生であっても、それは自らが選んだ、自分だけの愛すべき人生。そう思える人生が、「終わり良ければすべて良し」の人生。後悔も反省もいらない。私たちはみな、この世を去るのですから、ただ、ただ感謝しかありませんね。

※「人が人生を終えると時に後悔する20の項目」という文に出合いましたので、ここで紹介させていただきます👇。
※それに対して、お馬鹿なcoucouさんの勝手な自由詩として「人が人生を終える時に後悔しない21の項目」をまとめたものです👇。

Ⓒお馬鹿なcoucouさんのひとりごと 自由詩58.「後悔しない人生」 coucouさんバックナンバー85.のより【解説文】詳しくは👇をお読みくださいね。


©NPО japan copyright association Hiroaki

2.言い過ぎに注意Be careful not to overstate things.


 
つい、言いすぎることがある。
 
「あれ~言いすぎちゃった~ごめんなさい~」のたった一言で、すむことなんだけれど、その言葉を言えない、いうタイミングを逃すと、相手も感情的になってしまう。
「ああ~しまった~」と思うのなら、すぐさま修正、それが「ごめんなさい~」。
でも、タイミングを逃してしまう。
 
また、「それって、言いすぎじゃあないの?」と言い返せる人はいいのだけど、大半の人は言い返さない、言い返せない。
 
すると、話したいこと、伝えたいことはその場でシャットダウンしてしまう。
 
先輩が後輩に対して、
「お前、馬鹿じゃあないの?」
「頭悪いんじゃあないの?」
「そんなこともわからないの?」などと人を下に見て馬鹿にする人もいる。
 
子どもが親に対して、
「親父、馬鹿じゃないの?」
「そんなこと知らないの?」
「笑われるよ~」
「恥ずかしい~やめてくんない?」と言う言葉も良き耳にする。
 
「母さん、そんなことも知らないの?」
「かあさん、おかしいよ~馬鹿じゃない~」などと親に対して偉そうな口を効く子どもたちもいる。特に、年老いた父や母に対してね。
 
でも、それって、どちらにしても「自分が正しい」という思い込みか、正しいかも知れないけれど「言い方」「言い過ぎ」だよね。
こんなときは、お互いに感情的になって怒り出す。
 
そう、「言い過ぎたかな~」というの興奮しながらでも自分でわかる。
そんな時が合図だよね。
 
すぐさま修正、
「言い過ぎてしまった...」
「ごめんなさい~」
の一言が言えるかどうかでお互いの感情を少しでも抑えることができる気がするんだ。
 
誰だって、正しいと思うことが理解されなければ頭に来ることはあるけれど、頭に来ただけでは何も解決しないし、むしろ、相手の感情を深く傷つけるだけで終わってしまう怖れがあるんだよね。
 
でもね、お馬鹿なcoucouさん自身が感情的タイプなんで、どうしたら防げるのか考え続けた。もちろん、答えは、みんなもわかる通り「言い方」にあるよね。
 
だけど、さらに考えてみた。
 
それは、私たちの回りには「話しやすい人」と「話しにくい人」がいる。
なんか、この人といると落ち着いて話ができる。
でも、あの人はいつもイライラしていてちゃんと話ができない、なんてこともある。
 
それって、相手も同じ。「おたがいさま」だよね。
 
「話しやすい人」って、すぐさま修正できる人。
「話しにくい人」って、その言い方を決して認めない人のような気がする。
 
ちゃんとした上司だったら、
「説明が少し足らなかったね、悪かった」とか、
「責めているんじゃあないよ..」
「少し、言い過ぎたけれど、わかって欲しかったんだ...」
なんていわれれればカチンと来たり、感情的なることが少ない気がする。
 
これは、夫婦だって、親子、家族、恋人同士、友だちだって同じだよね。
 
「あの人は『言い方が悪い』けれど、ちゃんとこちらのことを考えて話してくれているんだな...」と思えるような関係っていいよね。
 
そう、リラックスして話せる、「心に余裕」のある言葉わする。
でもね、「心に余裕」のある言葉って、自分で意識しないとなかなかできないもの。
こんな人もいたなあ~
 
いつも、ピリピリしている人がいた。
多分、イライラし続けているんだろうね。
だから、何を話しても、いつキレるかわからないという印象が強い。
こんな相手だと疲れてしまうし、何よりも「自分に余裕」を持っていたとしても、「相手に余裕」がなければ、お互いにリラックスできない。
 
するとねお互いが感情的になりやすい。
約数名、そんな人がcoucouさんの回りにいるんだ。
 
だから、いつも疲れてしまう~
 

©NPО japan copyright association Hiroaki
©NPО japan copyright association 

coucouさんです~
みなさん、ごきげんよう~

またまた、ここで終わらないm(__)m
読める方は、読んでくださいね~

2. 売り言葉に、買い言葉Bargain after barrage


 
言葉には「売り言葉」と「買い言葉」があるよね。
 
お馬鹿なcoucouさんはよく「売り言葉」をもらいやすい。
別に好きじゃあないのだけれど、売ってくる奴も多い。若いころは血気盛んだったから、何でも買ってきたのだけれど、やがて歳とともに疲れ果ててきた。
 
そう、きりがない。
 
だからってそんな人たちばかりじゃあないよ~
違う人たちの方がたくさんいる。
 
お馬鹿なcoucouさんのスタンスは「売り言葉」はしない、だけど、買う、買い続けてきたんだ。どうしてって?
 
それはね、「売り言葉」の人の共通点はね、決めつけが多い。
それも勝手に自分で思い込んで決めつけして売ってくる。
売るってまるで喧嘩腰の人もいる。
 
それにイライラと興奮して、気持ちの不安定な人に多い気がする。
話していても自己主張は強いし、人の話はあまり聞く耳を持たない。
自分勝手な甘えん坊(我儘)で、相手の気持ちがわからないし、わかろうとはしない。
とにかく一方通行だよね。
 
そして、自分が間違えていたとしても絶対に間違いを認めない。
でもね、損だよね、そんな人って~
 
だから、お馬鹿なcoucouさんはね、自分だけの技を編み出した(笑)~
 
これを読んでいるみんなからしたら、たいしたことじゃあないけれど、coucouさんにしてみれば疲れ切ってしまっているし、もう満腹なんだもの。
 
それに、そろそろ買うのも疲れたし、無駄金を費やすのもやめた~
 
そう、だから、「おだまり~」、名付けておだまりの術にしたんだ。
だって、仕事の場合はその場から勝手に離れられないし、あくまでも、仕事なんだもの。そう、親切にしない、提案もしない、優しくなる必要もない、余計なことはしない、おせっかいもや~めた~
 
最低限度の必要以外の話もしない。
 
そう、ただ、黙り続けている。
 
相手がそれでもうるさい時は、
心の中で「おだまり~」
「おだまりなさい~」と言い続けている。
 
そして、自分にもね~


本日も、ここまで読んでくれてうれしい~
でも、ごめんなさい~またまた、5,000文字を超えてしまったm(__)m

お馬鹿なcoucouさん、おだまりなさい~

.…了解(^_-)-☆

また、あしたね~
みんなは「おだまらないでくださいね~」



文字数5,801文字
 
 

次回予告「 話しやすい人と話しにくい人」「相手を感情的にさせない」に続く~


"Let It Be" - The Beatles 和訳

coucouさんのアーカイブス(過去作品)だよ、みてね~

coucouさんのお気に入りnoteの素敵なクリエイターさんたち~

coucouさんのホームページだよ~みんな、みてね~

Production / copyright©NPО japan copyright coucou associationphotograph©NPО japan copyright association Hiroaki
Character design©NPО japan copyright association Hikaru


©NPО japan copyright association 



©NPО japan copyright association Hiroaki

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?