見出し画像

Journey of Grammar (文法の旅) -ドイツ編- 3/24

おはようございます!
英語コーチ&キャリアコーチのShunzoです。
読んでいただきありがとうございます。

日曜日はどのようにお過ごしでしょうか。
私は英語コーチングについて、ポップアップショップを出して住んでいるところ周辺の住民の方々とのタッチポイントを作る活動です。
今日もアクションしていきましょう!


個人の可能性を英語の力で広げる活動をしています。
英語だけでなく、日系企業、外資系企業で営業、マーケティング、事業開発として渡り歩いてきたビジネス経験からクライアントが仕事でも成功できるようにキャリアコーチングも提供しています。
特にグローバルキャリアの領域です。
米国公認会計士ライセンスホルダーです。

今日も英語やりましょう!

旅をテーマに英文法を楽しんで網羅的に学べる、カスタマイズ可能な独自教材Journey of Grammar (文法の旅)を作りました。

英語学習が続かない方、旅行気分で英語を学べたら続けられそうではないですか?

世界中の都市の名所、文化、食など、新しい発見や気付きを得ながら、一つの旅が終わるまでに英文法を網羅的に学んでいきます。

現在、想像でドイツを旅し、旅のストーリーに合った英文法の例文を毎日一文サンプルをピックアップして紹介しています。
文法の章は20章あり、20日間で20例文/旅を紹介します。

これまでにサンプル版で行ったところはマガジンに入れていますのでご覧ください。


旅をテーマに英文法を楽しんで学ぶ独自教材を作りました。
毎日サンプルを配信しています。

Journey of Grammarのフルバージョンはサブスクとコーチングで提供しています。
Kindle版は制作中です。

旅をテーマにはしていますが、旅行用の英語ではありません。
文法は日常会話、ビジネス会話、旅行時の会話、どんなシーンでも共通です。

文法はリーディング、リスニング、ライティング、スピーキングのすべての基本なので超重要です。

また、文法を網羅的にインプットすることで、英語をパターンとして使いこなすことができるようになり、アウトプットする時の自信に繋がり、めちゃくちゃ話せるようになります。

私は今でもJourney of Grammarで文法を繰り返しインプットしているおかげで、毎日仕事で英語を使うので役立っています。

Journey of Grammar (文法の旅)の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。


Journey of Grammar (文法の旅) サンプル
ドイツ旅程
旅の計画 
出発日:旅の準備、出発 
1日目:ベルリン ← 今ここ
2日目:ベルリン
3日目:ケルン
4日目:ケルン
5日目:ミュンヘン
6日目:ミュンヘン
帰国日:ミュンヘン

旅のストーリーは、ドイツ旅1日目でベルリンに到着しました。
初日はゆっくり街歩きをします。
ブランデンブルク門やベルリンの壁など有名な場所を周ります。

その前にコーヒーです。
魅力的なお店が多く迷いました。
Röststätte Berlinに決めました。
おいしいスペシャルティコーヒーをいただきました。



今日の一文は、「代名詞」の章から、代名詞を含む慣用表現の例です。

今日の一文:
Röststätte Berlin seems popular. Customers keep coming in one after another.
Röststätte Berlinは人気があるようです。お客さんが次々とやってきます。

one after anotherで「次々と」の意味です。
この文脈ではone、anotherで人が次々に入ってくる状況を表しています。

今日も良い1日をお過ごしください!


長い間色々な教材、アプリ、スクールで英語を勉強しているけどなかなか話せるようにならない方や、これから最短、低コストで話せるようになりたい方、TOEIC 900オーバー、米国公認会計士(USCPA)試験合格、外資系企業の世界の営業パーソンのピッチコンテストで上位10%の評価を得るに至った学習方法を最後に試してみてください!

アクションを起こし、努力して壁を破った先にチャンスがあります。

スキルマッチングプラットフォームのMENTAで英語学習について初回無料相談をしています。
匿名OK、顔出し不要なので、気軽にお問い合わせください!
おかげさまでMENTAでの契約数は20件突破しました!
リソースが限られていますので、満枠になり次第受付終了します。
お早めにどうぞ!

今日も良い1日をお過ごしください!

過去の記事もご覧いただけたら幸いです。


この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?