マガジンのカバー画像

生活 記事まとめ

4,234
生活術、ギフトを紹介しているすてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#家事」「#ギフト」がつけられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

#家事

育児のハウツー情報は必ずしもいい結果をもたらすか

1.はじめにInstagramやX(旧Twitter)で、育児、子供との向き合い方、イヤイヤ期の対応の仕方な…

さいすけ
9日前
197

【自己紹介】35歳で洋服屋に転職した37歳

2024/6/7 AM9:22記 『no+e』を始めて約1ヶ月経ちました。 6月6日ゾロ目の日,自己紹介文をき…

49

ワンオペに慣れないワーママの妄想〜楽ちんに過ごすには

夫の出張でワンオペを5夜連続、1週間続けて「楽ちん」を極めることが働きながらワンオペするた…

ぽよん
9日前
46

初めましてとお片付け

こんにちは、ゆきんこです。 noto今日からデビューです。 今は個人事業を始めたいと思って少…

ゆきんこ
9日前
24

ズボラ主婦キヌ子のマインド

はじめまして!ズボラ主婦のキヌ子です。 本noteでは家事の手抜きスキルをお届けしたいと思い…

我が家の洗濯事情。

洗濯物を外に干しました。 曇り空で昨夜の雨がまだ乾き切らないベランダだけど、晴れ予報を信…

20

日々のこと。

こんにちは。 今日は梅雨入り前の貴重な晴れ間というか、天気が良いときは洗濯が気持ちがいいです。今日は新しい洗濯機がやってくるので気持ち的にウキウキします。決して良い洗濯機ではないんです。どちらかというとコンパクトでお値打ちで洗えればいいというような機能もシンプルな洗濯機です。 文明の利器を使わせていただいて時間が短縮できています。ありがたいです。手を使ってゴシゴシしなくてもいい時代に生まれたことに感謝しかないです。手も荒れないし、時間を確保できるとても嬉しいですね。 干すの

29 主体的に生きるとお金が貯まる

 最近わたしが気づいたのは、自分でやることを増やしていくと、お金が貯まっていくという事実…

【調理道具】おすすめの菜箸について語る(選び方ポイントつき)

ちょっと、お気に入りの「菜箸(さいばし)」について語っていいですか? 今回はおすすめの調…

のんのん
10日前
37

夕飯を毎日作る時間を手放してみた。

こんにちは、megです¨̮⃝ このnoteでは、「シンプルに自由に生きていくため」に、日々思考錯…

meg
11日前
114

脳を回復させる休憩方法 3選~マインドフルネス・歩く、家事・雑談       

 疲労には、大きく分けて、体の疲れと頭(心)の疲れがあります。  体の疲れは、筋肉痛など…

59

三木智有さん『チーム家事』出版パーティーの企画運営|著者1人で悩まないための出版…

家事シェア研究家・三木 智有(みき ともあり)さんが、2024年5月24日(金)に出版した新刊『…

sugamari🌟
12日前
19

主夫業12日目~最終回、家事まとめ~

画像は今我が家にぴったりのものをお借りしました、ありがとうございます! 今日で長いようで…

masanoking
2週間前
43

【掃除】一日1捨てだと、物が多い人は片付けられないよという話【断捨離】

一日1捨てだと、物が多い人は片付けられないよという話 お疲れ様です。 物が多いため、ちまちま断捨離しています。 noteに限らず 『1日1捨てでもいいから』 『1日5分からプチお片付け』 みたいな耳障りのいい言葉を並べた記事を見かけます。 本当に片付くと思ってる? 台所のすみに、証拠期限が5年過ぎたフルーチェがある家で育ちました。 こっそり捨てましたけど。 本当に物が多い家は、1日1捨てくらいでは効果ないのです。 1つ捨てても2つ増える。 いつまでも捨てら