マガジンのカバー画像

生活 記事まとめ

4,234
生活術、ギフトを紹介しているすてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#家事」「#ギフト」がつけられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

ファッションを捨てられないミニマリスト、夏用ファンデーションとさよならする

肌につける物なので、コスメ類は使用期限をできるだけ守った方が良い。 ファンデーションは、…

聡子
1年前
37

我が家の朝ごはんは3パターン

我が家では、朝ごはんのパターンが3つある 白米と味噌汁 うどん お茶漬け パターンが決ま…

kiki
1年前
85

おもちゃの片づけを習慣化したい!今からでもできること 後編

こちらは後編です。 ぜひ前編からご覧ください。 さぁ収納しよう おもちゃの整理が終わったら…

新千歳空港のおすすめセレクトショップ〈Craft Studio〉

新千歳空港をぶらついたこと、ありますか? 飛行場としてだけでなく、苫小牧周辺に行く際の出…

40

ストレス社会だからこそ取り入れたい。幸せな北欧の暮らし方

こんにちは! 名古屋にあるセレクトショップFOCUS Web担当のSumiです。 みなさんは普段どんな…

Sumi
1年前
63

1週間家事をしてみて

実家暮らしで母に総甘えな21歳。 1週間母の代わりに家事をほぼ全てすることになり、家事を一通…

わーも
1年前
43

豊島区立地域文化創造館【ぷらり★としまU-30】事務局だより 2022.7/東池袋のまちづくりを知る

皆さま大変長らくご無沙汰しております。事務局のTです。極寒だった今年2月のイベントからまもなく半年、既に猛暑です。お変わりなくお過ごしでしょうか。さて令和4年度もイケ・サンパーク様とイベントを企画しているところです。「じゃあ、どんなイベントなの?」ということになるわけですが、そのヒントをここ最近の事務局の活動のなかでご紹介したいと思います。 (1) はじめましての「イケサン倶楽部活動」先月6月23日(木)、イケサン倶楽部活動に初めて参加しました。イケサン倶楽部活動はイケ・サ

第18回 口腔ケアと排泄ケアは深く関わっている

みなさん、こんにちは。 毎週月曜日に更新する災害時トイレの連載です。 7月24日は、品川区防…

『どれくらい家事を分担しているか考えてみた』

夫婦生活というか、生きていく上で必ずしなければならないもの。 それは毎日の家事である。 …

リト
1年前
27

僕の夏休み 〜ひとり暮らし予行練習〜

✴︎文末に追記あり2022.7.25 お母さんが、お姉ちゃんが住んでいるアメリカに行くことになっ…

シンプルだけど懐かしい。手土産にもぴったりな「ルスルス」の夜空缶

仕事柄、手土産を持っていく機会が多いので「手土産アンテナ」は常にオンにしています。 だが…

46

真夏の断捨離

いよいよ三番目の子どもの留学が近づき、ついこの間まで5人家族だった我が家が夫婦2人になろう…

イベリコ豚の肉汁があふれまくり!しんちゃんの肉汁餃子(冷凍)を食べてみた

お久しぶりです。 コロナが落ち着いた隙にちょこちょこ外食や屋外での遊びを楽しんでいました…

男女は“違う”からうまくいくのか?

梅雨が明けたはずなのに梅雨のようなお天気が続いていたりしますが、晴れた日はもう夏本番です。 子どもたちは夏休みの季節だし、リゾートで夏気分を味わいたい風情ですが、またコロナが拡大しつつあるのでなかなか遠出もできない週末ですね。 夏といえば、恋の季節。シングルの人は彼氏や彼女と燃えるようにギラギラする夏を楽しみたいですし、既婚者も夫婦でちょっとした旅行や行楽を満喫したいのが人情。 でも、悲しいことですが、最近私のまわりでも離婚した夫婦や悩みを抱えている夫婦、喧嘩ばかりでう