マガジンのカバー画像

sex and the cityから学んだこと・女性の生き方

13
女性に生まれたことを心から楽しむ考え方やヒントになれば嬉しい♪を集めたマガジンです。 true colors ありのままの貴女の色はどんな色でしょうね?enjoy our lif…
運営しているクリエイター

#norikoの部屋

私たちは皆、変態なのだろうか?~SATCからの学び~

私たちは皆、変態なのだろうか?~SATCからの学び~

SATCのドラマの中では、「男は皆、変態なのだろうか?」というタイトルになっているが・・・内容は ”ジキルとハイド”の二面性のことを指しているので、これは男性に限らず女性にも大いにあることではないか?と思う。

”ジキルとハイド”・・・二重人格者のこと。医師のジキルは自分の性格に善悪の二重性があることを知り、薬で夜ごとに悪の人格ハイドに変身し善悪二重の生活を送るが、ついにジキルに戻れなくなって自殺

もっとみる
親しき仲にも礼儀あり?~SATCからの学び~

親しき仲にも礼儀あり?~SATCからの学び~

社内恋愛の末の結婚の私。”5m恋愛”なんぞと呼ばれている。
恋愛の形は様々で、結婚の形も様々。形に囚われたり、枠にハマることが苦手な私が、あっさりと結婚をした。途中、色んな迷いや不安があったけど、結婚式の日取りは待ったなし!今でこそ少なくなったであろう仲人さんを部長にお願いし、結納まで来ると”もう、後には引けない”という目に見えない縛りが不安や迷いを私の身体から剥ぎ取っていった。
マリッジブルー・

もっとみる
sex and the cityが私に教えてくれた、女性のステキな生き方♡

sex and the cityが私に教えてくれた、女性のステキな生き方♡

はじめまして。NORIです。ここではノリー・ブラッドショーになります(笑)

sex and the cityは1998年から2004年にかけて放送された、アメリカの連続ドラマ。(以下SATCと略) このドラマを今やAmazon プライムやNetflixで簡単に視聴することができちゃう!なんて素敵な世界なんだろうか。噂には聞いていたSATCのこと・・・一度見たらハマってしまった。

こんなに自由で

もっとみる
男女の別れのルールとは?~SATCからの学び~

男女の別れのルールとは?~SATCからの学び~

数年前に高校のプチ同窓会での出来事。
集まれるメンバーで取り合えず久々に飲もう!となり、お声がかかった。

私のロストバージンは17歳の夏。
出会いは同じ高校の夏休みを利用したオーストラリアへのホームステイ。
同じクラスではあった彼なのに、その時まで全く意識もしていなかったし、
失礼ながら興味も全くなかった。
オーストラリアでの彼は日本にいる時とは別人!もともと、キャンプや
アウトドアが大好きらし

もっとみる
愛と信仰のかたち~SATCからの学び~

愛と信仰のかたち~SATCからの学び~

日本人の大半は宗教をもっていない・・・無宗教が多いかと。
せいぜいお葬式の時まで宗派なんて知ることもなく、生きてる。宗派を知ったとしても、特別お祈りを始めたり、熱心な信者となることもない。
もちろん、何かしらの宗教に属している方もいらっしゃいますので、これは
あくまでも私の推測でしかならないけどね。
今日からsex and the city(SATC)のドラマに基づいた、各章のテーマに沿って
日本

もっとみる