ののざき|Blender挑戦中。

やりたい仕事迷走中。

ののざき|Blender挑戦中。

やりたい仕事迷走中。

マガジン

記事一覧

風邪をひきました。

しばらくnoteを投稿できなかったのですが、実は先週から風邪をひきました……。 37度を超えたり超えなかったり。 元の平熱が36度ぐらいなので、1度体温が上がるだけ…

Blenderはじめてみた。7

今日は作品を作成するというよりも、動画などを見ながら改めて操作方法の復習をしています! 将来は街を作ってみたいので、建物に関することを今回は学びました。 noteの使…

Blenderはじめてみた。7

今日はミニチュアな小部屋を頑張って作っていきました! 今回の動画では正方形から作成ではなく、平面から作成の小物が多かったです。 正方形 → 原点が中央に位置する 平…

Blenderはじめてみた。6

今回は前から気になっていたセルルック調の色付けに挑戦! Shading今回は色塗りメインなので、コップの作り方は割愛して… 1.上メニューにある [ Shading ] タブをクリ…

Blenderはじめてみた。5

今回はこちらの動画に挑戦! 3つ目の動画でこりたので、また初心者向け動画に戻っています。 その中で使用されていた機能も忘れないようにメモしていきます。 ()[ ]は…

Blenderはじめてみた。1~4まとめ

何日も続けてやるのは無理だったので、 タイトルを番号にしました!笑 さて、次回からはBlenderを利用して参考にしたサイトや 操作で困ったメモなども追加していきたいと…

Blenderはじめてみました。4日目

終わりました!屋台! Blenderを初めて3つ目の3D画像にして学んだこと。 初心者は絶対に、チュートリアル(ゆっくり説明)のある 動画しかやってはいけない。 よく手順…

Blenderはじめてみました。3日目

まだやっているのかという屋台づくりです。笑 ベベルが… ベベルという呪いが…! 少しずつですが、昨日よりは進んでいます。 今の課題は屋台の暖簾をつくること… クロス…

Blenderはじめてみました。2日目

今日もBlender触ってみました。 youtubeで30分ほどの動画を参考にしたのですが・・・ 操作方法がわかっていないと、分からないことだらけでした。 初心者向け動画じゃな…

Blenderはじめてみました。1日目

こんにちは。 自分にできることを迷走中です。 私はもともとイラストを描くのが好きなのですが、 イラストは才能がないというか、パースがどうしてもうまくいかず。 そこ…

肩がすぐ出せる服の装備!
マスクをもてーい!
3回目のコロナワクチン接種にいざ参る…!
(がたぶる)

発達障害でも仕事がしたいのです。

こんばんは! はじめまして! ののざきと申します。 30歳で発達障害(ASD、ADHD)だと診断されて、はや一年。 まわりの環境が大きく変わりました(´ω`) こんなにも変…

風邪をひきました。

しばらくnoteを投稿できなかったのですが、実は先週から風邪をひきました……。

37度を超えたり超えなかったり。
元の平熱が36度ぐらいなので、1度体温が上がるだけでもちょっとしんどいです。
なにより腹痛が……
もういっそ我慢できない!ぐらいなら諦めがつくのですが、あーこれご飯食べたらお腹壊しそうな予感。ぐらいの痛さだったので、さらにストレス。

せっかくBlenderを続けられていたのに無念。

もっとみる
Blenderはじめてみた。7

Blenderはじめてみた。7

今日は作品を作成するというよりも、動画などを見ながら改めて操作方法の復習をしています!
将来は街を作ってみたいので、建物に関することを今回は学びました。
noteの使い方としては間違っているかもしれませんが、個人メモとして残しておきます。

Eevee → Cyclesに変更したときレンダーメニューでレンダーエンジンをCyclesにしたとき、デバイスをGPU演算に変更するのを忘れずに!でないとすご

もっとみる
Blenderはじめてみた。7

Blenderはじめてみた。7

今日はミニチュアな小部屋を頑張って作っていきました!

今回の動画では正方形から作成ではなく、平面から作成の小物が多かったです。
正方形 → 原点が中央に位置する
平面から正方形 → 原点が正方形の下部分に位置する
少しの違いですが、サイズを変更するときも空中に浮いてしまうことがなかったので、すごく作りやすかったです。

あとはShift+右クリックで3Dカーソルの位置を設定することで、好きな場所

もっとみる
Blenderはじめてみた。6

Blenderはじめてみた。6

今回は前から気になっていたセルルック調の色付けに挑戦!

Shading今回は色塗りメインなので、コップの作り方は割愛して…
1.上メニューにある [ Shading ] タブをクリック

2.新規ノードを3つ追加

3.レンダープロパティ → ビュー変換 → 標準に設定。

4.カラーを設定
  カラーランプの右側プルダウンをリニアから一定に変更。
  +マークを押して、色の設定を3種類できるよ

もっとみる
Blenderはじめてみた。5

Blenderはじめてみた。5

今回はこちらの動画に挑戦!

3つ目の動画でこりたので、また初心者向け動画に戻っています。
その中で使用されていた機能も忘れないようにメモしていきます。
()[ ]はショートカットキー。

プロポーショナル編集選択した頂点の移動を近隣にも影響させる機能

通常の移動(G)

選んだ頂点のみマウスの方へ動きます。

プロポーショナル編集の移動(G)

編集モードで頂点を選択した後、右側にある◎のよう

もっとみる

Blenderはじめてみた。1~4まとめ

何日も続けてやるのは無理だったので、
タイトルを番号にしました!笑

さて、次回からはBlenderを利用して参考にしたサイトや
操作で困ったメモなども追加していきたいと思います。
今回は3つのまとめから。

1日目前半 コップわかりやすく、すぐにできました!

ただし、製作に集中できるというよりも
ショートカットキーをひたすら覚えていくのに必死でした。
最初からショートカットキーを覚えて使いこな

もっとみる
Blenderはじめてみました。4日目

Blenderはじめてみました。4日目

終わりました!屋台!

Blenderを初めて3つ目の3D画像にして学んだこと。
初心者は絶対に、チュートリアル(ゆっくり説明)のある
動画しかやってはいけない。

よく手順公開で短いどうががありますが、やり方がわかっていないと
かなり時間がかかります……

製作時間合計何時間?
15時間は軽く超えています。
元々は30分の動画です。

本当に、基礎の基礎から教えてくれるやつ出ないと、
ぐぐる回数

もっとみる
Blenderはじめてみました。3日目

Blenderはじめてみました。3日目

まだやっているのかという屋台づくりです。笑
ベベルが…
ベベルという呪いが…!

少しずつですが、昨日よりは進んでいます。
今の課題は屋台の暖簾をつくること…
クロス設定にすると、地面の底に落ちていくので、
対策を調べているうちに時間が過ぎていき断念。

明日からまた頑張ります。

手書きでメモしているのですが、
まとまってきたらUP出来たらいいな!

Blenderはじめてみました。2日目

今日もBlender触ってみました。

youtubeで30分ほどの動画を参考にしたのですが・・・
操作方法がわかっていないと、分からないことだらけでした。

初心者向け動画じゃないとだめだな・・・
と、思いつつ一時停止をひたすら連打した結果、6時間たっても終わらなかったですw

分からない!→調べる→Verが違う→わからない!の繰り返しでした。

ということで、途中で保存!
いろいろとバランスは

もっとみる

Blenderはじめてみました。1日目

こんにちは。
自分にできることを迷走中です。

私はもともとイラストを描くのが好きなのですが、
イラストは才能がないというか、パースがどうしてもうまくいかず。

そこで気になったものがBlenderです。
無料のソフトで3Dの背景とかが作れる(ほんの機能の一部)
すごい人はアニメーションとかも作成していたりして、
漫画の背景にBlenderを使用してたりとか。

ということで、はじめてみました!笑

もっとみる

肩がすぐ出せる服の装備!
マスクをもてーい!
3回目のコロナワクチン接種にいざ参る…!
(がたぶる)

発達障害でも仕事がしたいのです。

こんばんは!
はじめまして!
ののざきと申します。

30歳で発達障害(ASD、ADHD)だと診断されて、はや一年。
まわりの環境が大きく変わりました(´ω`)
こんなにも変わるものかと劇的変化です。

あ、まずは自己紹介をさっくりとしないとですね!笑

発達障害といっても、様々な症状がありますよね。
私は自閉スペクトラム症と不注意・衝動性が強めのADHDです。

発達障害と知らなかった私は、専門

もっとみる