マガジンのカバー画像

人事の気になること

4
人事のお仕事で気になる記事をピックアップ。おもむくままに。
運営しているクリエイター

記事一覧

個人のパーパスは多くの人にとってなくても良い・・・ただし個人で戦う人には必須である【日経COMEMO】

個人のパーパスは多くの人にとってなくても良い・・・ただし個人で戦う人には必須である【日経COMEMO】

パーパスは個人に必要か?「パーパス経営」というキーワードが最近、バズワードになっている。概念自体は新しいものではない。組織の存在目的を言語化し、組織内の意思決定における軸としようというものだ。古くは90年代にジェームズ・コリンズ氏が著書『ビジョナリー・カンパニー(原題:Built to Last: Successful Habits of Visionary Companies)』で語られている。

もっとみる
「日本の給料が上がらない」のは、アップデートできないオッサンによる「ジェンダー問題の放置」が原因です

「日本の給料が上がらない」のは、アップデートできないオッサンによる「ジェンダー問題の放置」が原因です

2021年秋の衆院選が終わりました。選択的夫婦別姓と同性婚に反対する候補者を落とすヤシノミ作戦を展開しましたが、落選させまくることはできませんでした。

一部の方から、「選択的夫婦別姓や同性婚などの『ジェンダー問題』は、『経済問題』よりも優先度が低い」と言われました。まだ多くの人たちは、「ジェンダー問題を解決したところで、経済がよくなるわけではない」と考えているのでしょう。

ところが、こう書くと

もっとみる
BTSはなぜこんなにも最高のチームなのか?
~「多様性」×「心理的安全性」×「謙虚なリーダーシップ」のある組織~

BTSはなぜこんなにも最高のチームなのか? ~「多様性」×「心理的安全性」×「謙虚なリーダーシップ」のある組織~

はじめにちょうど1年前、私は『GIVE&TAKE 「与える人」こそ成功する時代』という本を頼りに、BTSがこれほどまでに世界で愛されるグループである理由を、自分なりの解釈で紐解いてみた。それは、メンバーそれぞれが、そしてグループ全体が見返りを求めず他者に与えることができる「GIVER」だからだろうという仮説に基づいた内容だった。

その後、『他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ』という

もっとみる
企業に人材戦略が必要なら、個人にはキャリア戦略が必要

企業に人材戦略が必要なら、個人にはキャリア戦略が必要

激化する人材獲得競争ファーストリテイリング社が、中途採用の年収を最大10億円に引き上げたと話題になりました。同社の柳井会長は、最大の競合をZARAではなくGAFA(グーグル・アップル・旧フェイスブック〈現メタ〉・アマゾン)と位置づけ、来るべき衣料品ビジネスの大転換期に備えます。

こうしたIT企業の技術職が高給取りであることはよく知られていますが、最近では営業などそれ以外の職種でも給与水準が上がっ

もっとみる