マガジンのカバー画像

エッセイ 随処作主

232
エッセイ 随処作主(ずいしょにしゅとなる) タイトルは禅語より。 随処作主は、臨済宗の開祖である臨済義玄禅師が修行者に対して諭された「随処に主となれば立処(りっしょ)皆真なり…
運営しているクリエイター

#随処作主

フィッシングナウ〜釣られてしまって「振り込め詐欺」に合う人の気持ちが分かった

フィッシングナウ〜釣られてしまって「振り込め詐欺」に合う人の気持ちが分かった

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

人の心に触れる言葉を紡ぎたい、そんな男です。

今日はここ最近の中で「最大の不覚の一日」となってしまった。

ITシステムに関わっている者としてはセキュリティ意識、情報リテラシーを常々意識しているはずだった。

それなのに、心の隙間を突かれてしまった。

完全に心の警備員が、完全に欠伸をしてダラけていた。

朝の仕事が始まる直前に

もっとみる
すいません禁止令

すいません禁止令

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

人の心に触れる言葉を紡ぎたい、そんな男です。

最近はラジオがアツい。

テレビも特定の面白いものしか観なくなってしまった。ラジオはナイスなトレンドミュージック(←言い方w)がいつも流れているFM……なんてことはなくて、もっぱらトーク中心のAMラジオだったりする。

特に月〜金曜日朝6〜8時にMBSラジオ(大阪)でやっている「子守

もっとみる
一般部門GRANDPRIZE〜スマホに食らい付くように「第58回宣伝会議賞贈賞式」を観た話(9)

一般部門GRANDPRIZE〜スマホに食らい付くように「第58回宣伝会議賞贈賞式」を観た話(9)

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

人の心に触れる言葉を紡ぎたい、そんな男です。

前々回の投稿では気になるファイナリスト作品と眞木準賞とGOLD2つを観た。GOLDにはどちらも共通点があったように思う。

ちょっといきなり話が脱線してしまうけれど、あちこちで飛び交っていた「グランプリ」という言葉。てっきり「GRAND PRIX」だと思い込んでいたら、公式には「GR

もっとみる
毎日エッセイと言いながら未投稿のまま…0時を過ぎてハッと起きる

毎日エッセイと言いながら未投稿のまま…0時を過ぎてハッと起きる

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

人の心に触れる言葉を紡ぎたい、そんな男です。

今日は宣伝会議賞の話ではないです。
あしからずお断りをば。

さて、ワタクシ。
「また」やらかしてしまいました。

この毎日エッセイなるものを「よーし、再スタートするぞぉ!!」と思って、13日目。

だいたいリズムが崩れるのは週末の土曜日曜日。他にやりたいことが目白押しだったり、集中

もっとみる
一般部門GOLD〜スマホに食らい付くように「第58回宣伝会議賞贈賞式」を観た話(8)

一般部門GOLD〜スマホに食らい付くように「第58回宣伝会議賞贈賞式」を観た話(8)

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

人の心に触れる言葉を紡ぎたい、そんな男です。

前回の投稿ではSILVERを観る。
計7本のSILVER受賞作品。当然どれもがスゴいのだけれど、選ばれなかったファイナリストもスゴかったので冒頭でご紹介したい。

関西電力
新しい関西電力の創生を後押しするようなアイデア

ほなエコか。

最強の5文字だ。
さぁ行こう!!という意味の

もっとみる
一般部門SILVER〜スマホに食らい付くように「第58回宣伝会議賞贈賞式」を観た話(7)

一般部門SILVER〜スマホに食らい付くように「第58回宣伝会議賞贈賞式」を観た話(7)

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

人の心に触れる言葉を紡ぎたい、そんな男です。

前回の投稿では協賛企業賞発表を観る。法人自らが検討し自社にもっとも相応しいとする賞はゴールド・シルバーと比較できないほど重みのある賞だと思う。

早々と次の賞「SILVER」の発表へ。

会場内だけに限らず会場外(このYouTubeライブを観ている人たち)も熱気が渦高くなっていくのが

もっとみる
寄せ書き本の贈呈式

寄せ書き本の贈呈式

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

突然「エッセイを書いてみよう」と思い立ち、書き始めました。たまに覗きに来てくれると嬉しがりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

期間請け負いのお仕事というものは、三か月、半年、一年という契約期間がある。

だから、その契約終了時期には次の期間延長するか否かという選択肢が双方に与

もっとみる
久しぶりの送別会

久しぶりの送別会

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

突然「エッセイを書いてみよう」と思い立ち、書き始めました。たまに覗きに来てくれると嬉しがりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
9月末で終了となる男性メンバーに、有志での送別会をすることに。

行きつけの焼き鳥屋の二階に通される。

久しぶりのビールジョッキと、みんなとのオフライ

もっとみる
写真でつながる

写真でつながる

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

突然「エッセイを書いてみよう」と思い立ち、書き始めました。たまに覗きに来てくれると嬉しがりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

めちゃくちゃ嬉しい出来事があった。

Twitterで知り合った人とリアルで会い、Facebookで繋がるというのは、今の時代だと普通にあること。

もっとみる
写真に頼る

写真に頼る

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

突然「エッセイを書いてみよう」と思い立ち、書き始めました。たまに覗きに来てくれると嬉しがりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

前回の投稿に使った写真の話。

美味しそうなパンの数々(クオリティ高し)と、ログハウス風の店内が素敵だったので壁面が映った写真の二枚。

本当はさらに

もっとみる
ウォーキングとパン屋さん

ウォーキングとパン屋さん

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

突然「エッセイを書いてみよう」と思い立ち、書き始めました。たまに覗きに来てくれると嬉しがりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

日曜日の午前中、涼しい風吹く晴天の下、妻とウォーキングに出かけた。距離にしたら5キロ以上10キロ未満という感じだったけれど、とても清々しかった。

もっとみる
永遠の苺デコレーションケーキ

永遠の苺デコレーションケーキ

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

突然「エッセイを書いてみよう」と思い立ち、書き始めました。たまに覗きに来てくれると嬉しがりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

食と記憶は強く結びついているものだと思う。そういう体験は、誰にでもあるんじゃないだろうか。

今回の話のテーマとなる「苺ショートケーキ」も、幼い頃の記

もっとみる
金曜日アイスの確率

金曜日アイスの確率

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

突然「エッセイを書いてみよう」と思い立ち、書き始めました。たまに覗きに来てくれると嬉しがりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

業務週末の金曜日、時間外勤務に突入。
本当は早く帰りたかったけれど、それよりも休み明け月曜日まで手持ちの仕事を中途半端に残して帰って、月曜朝イチにまた

もっとみる
贈る本見ぃ〜つけた♪

贈る本見ぃ〜つけた♪

どうも、はじめましての方と再来の方へ、たつのこ龍次郎と申します。

突然「エッセイを書いてみよう」と思い立ち、書き始めました。たまに覗きに来てくれると嬉しがりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

9月末は四半期の区切りの月だ。
残念ではあるけれど、職場で一緒に働いている協力会社の仲間が去る時期であったりもする。

【彼】は去年の7月に職場にやっ

もっとみる