マガジンのカバー画像

心と向き合う。

135
自分自身の心、他者の心、『心』と向き合う中で、感じたこと、考えたこと、学んだこと、などを文字にしながら、『心』の理解を深めています。心理カウンセラー、EAPメンタルヘルスカウンセ…
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

メンタルヘルス・マネジメント。

メンタルヘルス・マネジメント。

私は仕事を通して
心の健康を害されて

心の健康を害された結果
身体の健康も害されました

心身症という症状です

辛かった…
苦しかった…

だから私は
同じように苦しむ人の
心の支えになれれば
と考えるようになり、

心理カウンセラーと
EAPメンタルヘルスカウンセラー
を志しました

※メンタルヘルス・マネジメントとは
 ・・・仕事や職業生活を始めとして
  強い不安

もっとみる
感覚過敏。

感覚過敏。

何かが床に落ちる音
聞こえるたびに
何で何度も落とすのだ?
と感じる

扉を閉める音
聞こえるたびに
何で静かに閉めれないのか?
と感じる

他にも色々な音に対して
同じように感じる

感覚過敏

他者の話し声や
機器などの物音が気になり
集中できない
気を取られてしまう

感覚過敏は
一部の神経が
過剰反応・過剰興奮するため
焦点の当たっていない
刺激・感情を取りこぼし
他の

もっとみる
話すことで心が穏やかに。

話すことで心が穏やかに。

人は誰でも
『話す』ことで
心が整理されていきます

『書く』ことも
心の整理に最適です

自分の『心』が
何を想い感じているのか
心の外に吐き出すことが
大切なのです

心は
医学的には存在しない(!?)
ものだと考えられていますから

無いものについて
色々と考えれば考えるほど

人間は勝手に悪い方に
想像を膨らませて
不安な気持ちになるのです

だから

『聴く』

もっとみる
人の心と向き合う人生。

人の心と向き合う人生。

私が なぜ
人の心と向き合い
人の心を救いたい

と考え
心理カウンセラーを
EAPメンタルヘルスカウンセラーを
目指したのか

それは
ズタボロにされた
自分の心を救って欲しい
という想いの裏返し
だったのかもしれません

学び始める中で
そのことに
少し不純さを感じたのも
事実です

しかし一方で
ズタボロになった
私の心が感じたことを通して
相手の心を理解しやすく
なるのではない

もっとみる