11.Iga血管炎疑い 入院7日目

今日の朝食後からステロイド内服薬開始。
プレドニゾロン5mgを8錠内服する。
主治医の話では、開始後だいたい5日程度で腹部症状が治まっていくとのこと。

やっぱり速効性はないのか。
まだもう少し痛み続くんやな・・・
あとちょっとの我慢!

朝はお味噌汁を1口だけ食べて、初めてのステロイド内服。

錠剤やのにメッチャ苦いー
なんだこりゃー
8錠もあるしー
いっきに飲み込めへんー
多すぎるー

苦すぎて水をぐびぐび飲んだら、やっぱり腹痛がやってきて、またまた痛み止めの点滴をしてもらう。

10時頃には、痛み止めが効いてきたのと、持続点滴で脱水状態が改善されたからか、なんだか元気になってきた。

ん?
お腹が全然痛くない。
今まで食事が苦痛だったのに、何か食べたくなってきた。
入院してから1番元気かも。
ステロイドのおかげ?
さすがにそんなに速く効果ないよね?

でも、みるみるうちに元気になってきた。
夫や子供たち、両親、幼なじみ、妹・・・みんなが来てくれた。
私は何か元気になってきたから、来た人来た人にもうしゃべるしゃべるしゃべる!
弱っている間の1ヶ月分くらいしゃべった気がする。
全然内容ない話やけど。
みんな聞いてくれてありがとう。

そして、みんなが帰ってからは雑誌も読んじゃう!
おやつも食べちゃう!
テレビも見ちゃう!
昨日までのひたすら痛みに耐えていた私と全然違うから、みんな驚いてた。
看護師さんも驚いてた。

でも、1番自分が驚いた。
ご飯も初めて半分以上食べれた。
関節痛もなくなった。
腹痛もなくなった。
紫斑もスーッとうすくなっていく。
新しい紫斑も出てこない。
昨日までが嘘のよう。
これはもう完全にステロイドのおかげやな。
ステロイドは副作用多いけど、やっぱりそれ以上に効果絶大。
ステロイドパワーすごすぎる。

この日は休日で主治医もお休みのはずなのに、診に来てくれた。
「昨日すごく辛そうだったから、心配で気になって診に来ちゃいました。」って。

やさしいー
ありがたいー
すごくいい先生。
ちなみに主治医はとても若い先生です。

若い先生って頼りないところもあって不安になる患者さん多いけど、私は逆に若い先生の方が好き。
まず、考え方が柔軟!
自信がないからこそ、色々な可能性を考えて検査や診断をしてくれる。
ベテランDr.の多くはプライドも高くて頭カチカチな人が多いよね。
自信に溢れてて誰の意見も聞かない。
でも若い先生は経験が少ない分、上の先生達を頼るから、たくさんの先生達の意見を聞きながら治療方針を考えてくれる。

そしてそして、何より病気だけでなく患者に寄り添ってくれる。
話しやすい。
こんなこと聞いてもいいかなって事でも何でも聞けちゃう。
だから安心できるのです。
年末には絶対退院する!っていうワガママまで言えちゃう。

本当に主治医に恵まれました。

夜になっても、やっぱり目がギラギラで眠れない。
ステロイド副作用の不眠きた。
夜もギラギラしている私に、点滴交換や巡視の度に看護師さんに睡眠剤をすすめられるが全力拒否。
なぜなら看護師時代に、睡眠剤で豹変する患者さんをたくさん看てきたから怖いのです。
自分が我を失って夜中に叫びだしたり、暴れだしたりしたらと思うと恐怖で。笑
それに元々ショートスリーパーだから、眠れなくても意外と平気。
スマホ触ったり、本読んだりしても時間がなかなか過ぎず・・・
暇すぎて一晩中、点滴の気泡をやっつける作業をしていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?