新田祐士

ストーリーライターをやっています。 ビジネスを教えたり、ストーリーを作るお手伝いをして…

新田祐士

ストーリーライターをやっています。 ビジネスを教えたり、ストーリーを作るお手伝いをしています。 普段は、ブログ、メルマガで活動中。 色んな映画や漫画の解説、ビジネスについての発信をしてます。 http://mintia01.com/

記事一覧

芥川賞作家ピース又吉さんにストーリー作りで挑戦!

こんばんは、新田です。 最近、ちょくちょく見てるYouTubeがあって、 それが、芥川賞受賞作家であるピース又吉さんがやっている、 「髑髏万博(しゃれこうべばんぱく)先…

新田祐士
3年前
124

エヴァンゲリオンを知らない人でも分かる「シン・エヴァンゲリオン」の凄さを解説!

こんばんは、新田です。 最近、エヴァンゲリオン(映画)が流行ってるみたいですね。 公開1ヶ月で興行収入70億円を突破して、 鬼滅の刃にはさすがに勝てないですが(…

新田祐士
3年前
446

"Re: Your Story" 〜人生を最高の物語にする教科書〜

こんにちは、新田です。 これからお伝えすることは、 「ストーリーライティング」 を使いこなせるようになるための7つの秘密です。 ストーリーライティングとは、 自分…

新田祐士
3年前
1,099

鬼滅の刃最終巻が100倍面白くなる「裏メッセージ」

こんばんは、新田です。 12月4日に、鬼滅の刃「最終巻」が発売されるということで、 最終巻を読む前に、鬼滅の刃をさらに面白く読めるための 「この世界の秘密」につい…

新田祐士
3年前
592

なぜ、人は「鬼滅の刃」で魂が震えるのか?!

こんにちは、新田です。 劇場版「鬼滅の刃〜無限列車編〜」が、 いよいよ200億を突破して、 歴代1位を本気で狙いに行っていますね。 ジブリ、ディズニー、新海誠とい…

新田祐士
3年前
199
芥川賞作家ピース又吉さんにストーリー作りで挑戦!

芥川賞作家ピース又吉さんにストーリー作りで挑戦!

こんばんは、新田です。

最近、ちょくちょく見てるYouTubeがあって、
それが、芥川賞受賞作家であるピース又吉さんがやっている、

「髑髏万博(しゃれこうべばんぱく)先生」

というシリーズです。

このチャンネルは、

「一般の方が投稿した400文字の短い文章を、
 ピース又吉さんが独自の視点で解釈していく」

というもので、

完全に独自のワールドで自由に解釈していくのが
僕が提唱している

もっとみる
エヴァンゲリオンを知らない人でも分かる「シン・エヴァンゲリオン」の凄さを解説!

エヴァンゲリオンを知らない人でも分かる「シン・エヴァンゲリオン」の凄さを解説!

こんばんは、新田です。

最近、エヴァンゲリオン(映画)が流行ってるみたいですね。

公開1ヶ月で興行収入70億円を突破して、
鬼滅の刃にはさすがに勝てないですが(あれは別格)
破竹の勢いで人気がでています。

で・・・

ちょっと、色々考察記事を書こうと思ってたんですが、

「これって需要あるんだろうか・・・」

と思ったので(苦笑)、今回は、

「そもそも、エヴァンゲリオンをよく知らない」

もっとみる
"Re: Your Story" 〜人生を最高の物語にする教科書〜

"Re: Your Story" 〜人生を最高の物語にする教科書〜

こんにちは、新田です。

これからお伝えすることは、
「ストーリーライティング」
を使いこなせるようになるための7つの秘密です。

ストーリーライティングとは、
自分で物語を作り、それを”文字化”する、
という技術のことを言います。

ストーリーを使いこなせるようになれば、
人の心を動かすことができ、
さらには、自分を動かすこともできます。

僕らは、他人に、ついつい何らかの行動を期待してしまいま

もっとみる
鬼滅の刃最終巻が100倍面白くなる「裏メッセージ」

鬼滅の刃最終巻が100倍面白くなる「裏メッセージ」

こんばんは、新田です。

12月4日に、鬼滅の刃「最終巻」が発売されるということで、
最終巻を読む前に、鬼滅の刃をさらに面白く読めるための
「この世界の秘密」について、お伝えしたいなと思います。
(僕が勝手に考えてることなので、
作者のワニ先生がこう考えて作ってるのかは知りません!)

というわけで、今日は、
「鬼滅の刃」に出てくるラスボス"鬼舞辻無惨"の秘密、
そして、この作品に隠されたメッセー

もっとみる
なぜ、人は「鬼滅の刃」で魂が震えるのか?!

なぜ、人は「鬼滅の刃」で魂が震えるのか?!

こんにちは、新田です。

劇場版「鬼滅の刃〜無限列車編〜」が、
いよいよ200億を突破して、
歴代1位を本気で狙いに行っていますね。

ジブリ、ディズニー、新海誠といった、
「ブランド」
と呼ばれる数々の映画を、
漫画原作のアニメが超えてしまうのは、
本当に歴史的瞬間なんじゃないかと思います。

ところで、
この作品がどうしてここまでヒットしているのか??ということを、
これまでブログやメルマガで

もっとみる