にた

社会人。自分でつけてる日記は今年で10周年。趣味はカメラとアイドル鑑賞とインテリア。I…

にた

社会人。自分でつけてる日記は今年で10周年。趣味はカメラとアイドル鑑賞とインテリア。INFJ。曖昧なものが好き。

最近の記事

一週間日記#6 大人でも動物園は楽しい

今週もお疲れ様でした。別の記事を一生懸命書いてたら、日記を疎かにしてしまった一週間。 6月15日(土) WBCを見てから「大谷翔平選手に一歩でも近づきたい」企画を個人的にやっていて、その第二回目を開催した。と言っても、バッティングセンターでひたすら打つという至ってシンプルなもの(野球経験0) 結果は70キロのボールを1ゲーム15球のうち2球くらい打てた。第三回目は投球もしてみたい。 6月16日(日) コアラについて学ぼうということで、動物園に行ってきた。この動物園に行く

    • 20代最後の記念に好きなもの100書いてみた

      はじまり ここ最近は20代最後の生き様(?)を残しておきたくて、ひたすら色んな文章を書いてる。 そんなわけで今好きなものを100個あげて、今後どう変わっていくとか、変わっていかないとかの差分データとして役立てて生きていこうと思う。 なんで100個かというとピース又吉さんのYouTubeチャンネル【渦】の企画「百の三」が好きだからです。 ただ、そもそも好きの定義って難しいよね。ヲタクだから好きの度合いが気になっちゃうけど、のめり込むような好きもライトに好きもごちゃ混ぜで

      • 一週間日記#5 そうYouTubeばかり見てる

        今週もお疲れ様でした。仕事にかまけてプライベートの充実が疎かになった一週間。 6月3日(月) 気を抜くとすぐこういう生活してしまう。 6月4日(火) 推しがゴルフチャンネルを始めた。早速先輩とゴルフしているんだけれど、先輩との距離感が見ていて本当に気持ち良い!憧れる! 「うまいね」って先輩から言われた時に、過度に謙遜するとかじゃなくて、「先輩のおかげですから」とか「先輩に追いつきたいんでね」ってすぐ返せるの素敵だよね。 6月6日(木) 6月8日(土) 8:30くらい

        • 一週間日記#4 最大限度は4人

          今週もお疲れ様でした。なんだか文章を上手く書けないそんな一週間。 5月30日(木) 5月31日(金) 6月1日(土) 4人が私の最大限度だよな〜と思いながら7人で集まる予定のご飯に向かう。 5年前。あんまり話したこともない同期と同じ部署になってしばらくした頃、たまたま一緒にご飯を食べたときのこと。 「大人数苦手だよね?」 前に何の話をしてたのか忘れたけど、ふと言われた言葉に、確かになぁと思った。その時まで自分でちゃんと「大人数が苦手」と認識したことはなかったけれ

        一週間日記#6 大人でも動物園は楽しい

        マガジン

        • 一週間日記
          6本
        • フィルム現像記録
          2本

        記事

          一週間日記#3 勢いで初めてポジティブに考えるのが続ける秘訣っぽい

          今週もお疲れ様でした。精神的に重たい仕事をたくさん処理した一週間。 5月20日(月) 明日の会議の資料が送られてきたのだけれど、カタカナビジネス用語が多過ぎて何を言ってるのか全く分からない!単語の意味を調べながら一文ずつ読んでるから実質古文。 でも付いていけないのは悔しいから頑張る。 5月21日(火) 考えがまとまる前に取り敢えず喋り始めてしまうのを今すぐ辞めたいから、ここに辞めることを宣言します!!! ただ考え過ぎると何も話せなくなってしまうのが自分。「こんなこ

          一週間日記#3 勢いで初めてポジティブに考えるのが続ける秘訣っぽい

          なんでも記録したい人によるnotionの使い方

          何かしらの記録とか、感情を揺さぶられたことをエッセイにしたりとか。とにかく長文を書きたいと思って、第一弾は大好きなnotionについて書くことに決めた。 わたしは日本語版リリース前からnotionを使っているけれど、正直使いこなせてない機能も多いし、ものすごく綺麗にとか便利にまとめてるわけではない。ただ性格からなのか、なんでも記録して情報整理せずにはいられないから情報の量だけは多い。そんなわたしの使い方を書いていきたいと思います。 01.日記個人的につけてる日記が今年10

          なんでも記録したい人によるnotionの使い方

          一週間日記#2 かっこいい大人になりたい

          今週もお疲れ様でした。大きな仕事をたくさん任された一週間。 今週のテーマソングは先週に引き続きみこち🌸 ゆっくりした曲でも通勤できるくらい心が落ち着いた。 5月14日(火) 仕事上では質問を受ける立場であるから、質問する人にも個性があるのは重々承知してはいる。状況を上手く説明出来る人もいるし、こちらから質問しないと必要な情報を伝えられない人もいる。 それは分かっているけれど・・・! 👩‍💻「〇〇という事象が発生していますが、何か情報お持ちでないでしょうか?」 わた

          一週間日記#2 かっこいい大人になりたい

          写ルンですを現像した(2023)

          2023年、初めて写ルンですを現像した時の記録 きっかけ 新婚旅行がどう見ても一週間雨予報だった。本当なら愛用のミラーレス機sonyα6000を持っていきたかったけど、雨の中ガッツリ使うのは怖い。 さてどうしたものか、と思いついたのが写ルンです。手軽に買えるし、新婚旅行の写真がフィルム写真で残るのは面白そうと思った。 結局ケチって使い切れなかったんだけれどね。今思うともっとバシャバシャ撮ればよかった。 写真 感想 現像した時が新婚旅行から1年後くらいだったから、

          写ルンですを現像した(2023)

          一週間日記#1 休日に友達と会うことは非日常だと思う

          今週もお疲れ様でした。GW明けて早速仕事が忙しかった一週間。 今週のテーマソング。GW明けはこれくらい強気ハイテンションな曲をかけないと通勤できない。 5月7日(火) 推しのMBTIが公表された。 単純に推しのことをまた一つ知れるのは嬉しいんだけれど・・・! それで一生懸命そのMBTIの説明文読んで分かった気になられるの、私だったら嫌だな。 5月8日(水) 特技の一つにマインスイーパがあることを突然思い出して再開した。 マインスイーパの好きなところは、他のこと

          一週間日記#1 休日に友達と会うことは非日常だと思う

          ILFOCOLOR400を現像した

          この前までkodac EKTAR H35Nに入れていたILFOCOLOR400の現像したのでその記録🎞️ きっかけ 一つ前はkodak gold200を入れてたのだけれど室内で撮ることも多く、ISO200だと何も確認出来ないほど暗かったのでISO400のフィルムにしようということで購入。 でも今回は結果的に外撮影ばかりしたから、ISO200でよかったな。その時撮りたいものとフィルムがなかなか噛み合わない。ハーフだから一回の撮影で使い切ることも出来ないし、まだまだいっぱい

          ILFOCOLOR400を現像した

          GW2024

          ゴールデンウィークの一週間。今年はちゃんと外に出て歩いたところがいいねポイント。 今週のテーマソング 最近アレクサに「J-POP流して」とリクエストするとだいたいこの曲が流れる🎧 4月30日 コアラって🐨←このイメージしかなかったけれど、他にも種類がいるらしい。あとユーカリの葉っぱに選り好みがあるらしい。知見を得た! 5月1日 友達と脱出ゲームに行く途中で"生まれ変わったらやりたいこと"の話に。 「わたしはダンスかなぁ。実際踊れたら推しがダンスしてる時に、どこが

          いまのわたし

          はじまり この日わたしはとあるフィクション小説を読んでた。 ある日を境に恋人の記憶が一日ずつなくなっていることに気づいた。21日が終わると次の日20日の記憶を生きている。22日が終わると次の日19日の記憶を生きている。そうして現実と恋人の生きている日はどんどんと乖離していき、恋人のクリスマスは真夏になった。 そんな恋人は毎朝目覚めるベッドの天井に文字を書いた。恋人の名前を。この名前を忘れてはダメだと。いつか恋人に出会う前まで記憶が戻ってしまっても、もう一度出会えるように

          いまのわたし