見出し画像

一週間日記#2 かっこいい大人になりたい


今週もお疲れ様でした。大きな仕事をたくさん任された一週間。


今週のテーマソングは先週に引き続きみこち🌸
ゆっくりした曲でも通勤できるくらい心が落ち着いた。



5月14日(火)

仕事上では質問を受ける立場であるから、質問する人にも個性があるのは重々承知してはいる。状況を上手く説明出来る人もいるし、こちらから質問しないと必要な情報を伝えられない人もいる。

それは分かっているけれど・・・!

👩‍💻「〇〇という事象が発生していますが、何か情報お持ちでないでしょうか?」

わたし「別で2件ほど発生の報告を聞いており、その時は〇〇という方法で対応しました。」

👩‍💻「それは知っています。ありがとうございます。」


あ、あれ?そうであれば何を聞きたかった?



5月15日(水)

ピース又吉さんのYouTube【渦】公式チャンネルの人気企画「百の三」の「かっこいい大人になるための」企画を見て自分でも考えてた。

「百の三」とは
一つの質問・お題に対し100個の回答をすることで普段出ないような「才能を超えた3つ」の答えを出す企画

『百の三新章!超かっこいい大人=仙人になるための百の事!あなたは何個当てはまる?長丁場の企画に巻き込まれた後輩達は大ブーイング【百の三_仙人①】 』より



その結果「暗算できる人は大人だ!かっこいい!」と思ってとりあえず100マス計算を始めようと決意。早速App Storeを見に行き、気づいた時には前から気になってた数独アプリをインストール。すぐに大ハマり。・・・あれ?



5月16日(木)

数独アプリに大ハマりして二日目。昨日インストールする前までルールも知らなかった数独だけど、順調にハマって今やエキスパート。

アプリ「Sudoku.com」


数独ばっかりやってたら、行き詰まった時に別のことやりたいと思い始めて、一緒に漢検準一級も勉強し始めてる。勉強に対するモチベが高い✏️




5月17日(金)

数独はもちろん漢検準一級の勉強が意外と面白い。漢字を書くのが今は楽しいし、日本語を新しく知れるのが嬉しい。わたしが見つけた好き漢字。


翠嵐(すいらん)
山の佇まいのことらしい。最初、嵐が来た時の様子かと思った。古のオタクだから『ローゼンメイデン』に出てきそうとも思った。


乃至(ないし)
三日ないし五日の乃至。お前、漢字があったのか・・・。全て漢字で書くと、三日乃至五日。漢文みたい。


燦燦(さんさん)
太陽さんさんの燦燦。文字の意味自体はキラキラなイメージだけど、漢字だけ見るともはや燃えてるように思える。


5月18日(土)

お友達が「30歳になるときはハーフ還暦だと思って盛大に祝いたい」って!その考え良いなぁ!

30歳になるのが嫌すぎたけど、ちょっとマシになった。




おわり

GW中にデジカメで撮った写真を今頃取込した。

奈良県に行った時の
フィルムでも撮ってた場所
Panasonic LUMIX FS DMC-FS6


フィルムと同じ画角だけどデジカメで撮るとまた違った味があって面白いね。



明日からも好きなように頑張ろうね。

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,641件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?