見出し画像

ILFOCOLOR400を現像した


この前までkodac EKTAR H35Nに入れていたILFOCOLOR400の現像したのでその記録🎞️

ILFOCOLOR400 vintage tone


きっかけ


一つ前はkodak gold200を入れてたのだけれど室内で撮ることも多く、ISO200だと何も確認出来ないほど暗かったのでISO400のフィルムにしようということで購入。

でも今回は結果的に外撮影ばかりしたから、ISO200でよかったな。その時撮りたいものとフィルムがなかなか噛み合わない。ハーフだから一回の撮影で使い切ることも出来ないし、まだまだいっぱい研究中。


写真

ネモフィラとチューリップ


間違えて日中にフラッシュ焚いてしまった
これも味だと呼んでる


桜の花びら舞い散る道の先はチューリップ
鮮やかなチューリップとの対比が好き


その先の景色
チューリップと桜


なばなの里にあるベコニアガーデン



感想

全体的に青みが強くて、チューリップや桜との相性は良くなかったかもしれない・・・!

GW中最後の一枚で撮った商店街の写真は好きだったから、レトロな街並みを被写体にすると似合いそう。


色々なフィルム試すのは凄く楽しい。被写体と自分の好みな雰囲気がピッタリ合うものを発見するまでまだまだ研究は続く。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,080件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?