マガジンのカバー画像

ハイカロリー妄言

48
タイパを無視して面倒なことをあえて取り扱い、それを言語化するマガジンです。効率悪く役に立たない情報を発信します。いつまでもバリバリとはやっていくことのできない普通の人が、言っても…
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

子どもが生まれたので走り書きします

初めての子が生まれました。
今後はこんなこと考えて子育てにしてたんだなぁという記録をぼちぼちと書いていく。
noteは気持ちを整えるのに必要なツールになってるので、無理しない程度に続けたい。
自分で自分の気持ちを整えるために書いていく。
最悪子どもに見られても良いような内容にする。
これまで割となんでも書いてしまっていたが、親しい友人には見られても良いぐらいの感じに調整していく。
あと、子どもの画

もっとみる

ミセスのコロンブス炎上を見て、沈みゆく船に乗せられた下っ端は従うしかないし止められるわけないよなと思った話

コロンブスのMVが炎上している。
ポリコレの詳細はあまり詳しくないが、まぁこれだけ燃えているとなればアウトなのだろう。

誰がこんなん作ろうって言ったのか謎だが、
プロジェクトって走り出したら止まらないよなぁと思う。
MVもきっとお金をかけて作ったのだろうが、それだけに、「これはやめます!」と誰かの一存で止めるのは無理だったのだろうと思う。これねぇ、出したら絶対炎上するだろうと分かってた人もいると

もっとみる

感性の時代なのかもしれないと思った動画(秋山,原宿)

ロバートの秋山とオモコロの原宿の動画を見ていたら、AI時代に人は「俺はこれが正解だと思う」をやっていく必要があるのかもなと割と真面目に思ったので、備忘録を残しておく。

【成田悠輔×トータル・ファッション・アドバイザー・YOKO FUCHIGAMI(ロバート秋山)】

にぎ名が出来るまで

noteをやっていて気付いたフォロワー数やスキ数の目安

フォローバックを割としているアカウントについて最初はフォロワー数とフォロー数がほぼ同じアカウントについての話である。
note内を徘徊しながらどんな垢が人気あるのかなぁと探っているのだが、とあるアカウントがnoteをはじめて19か月で10000フォロワーを達成したそうである。
この垢は詩を投稿している。
ちなみにアベレージのスキ数は200ぐらいある。
このラインのスキ数があると結構気合を入れてno

もっとみる

不都合な正論にはハラスメントだと騒ぎ、優しい嘘に縋る人が集まるのがSNSなのだから、歪んだ理想が浮かび出るに決まっているじゃないか

ふと、SNSって何なんだろうなと考えていた。
気づいたことを雑多に書き出す。

結論として、要するにペルソナに対するマーケだから、自分もペルソナの側の人間のように演じて、自分達にとって不都合なことをハラスメントだと騒いで、対象が喜びそうなことを事実を歪曲させてでも優しい嘘として伝えることでビジネスとして成立させている。

だから、インフルエンサーは嘘つき同士の言い争いみたいなことをしている。俺や私

もっとみる