見出し画像

人と人としてのタイミング

妻と娘が相変わらずバチバチとやり合っています。


先日ご飯を食べ終わり自由な時間になって娘がソファーに座って漫画を読み始めたんですよ。それを見て妻が、


「明日の準備をして。その後はこれを持って行ってあそこを片付けて••」


っと始まった訳ですが、娘はもちろんブツクサ文句を言う訳なんです。妻は妻で明日の準備はしなくてはいけないと怒る訳なんです。内容はともかく私は妻に、


「先に言うことも出来た中で今それを言うということは、タイミングを逃したということやと思う。次のタイミングを待つのがええんとちゃうかな」


と話しました。大人とか子どもとか関係なくやることやって休憩しようと思ってくつろいだ瞬間にあれやれこれやれって言われたら誰でも嫌だと思うんですよ。


娘は準備することに怒っているのではなく、このタイミングに言われたことに怒っていて妻は準備しないことに怒っている訳なんです。もうお互いが噛み合ってないんですよね。


自分が正しいと思っていることはどのタイミングで言っても良い



というのはやはり違うと思います。そうなって来るとたとえ本当に正しかったことだとしてもそれは押し付けになります。


note書くのを辞めようかなとモチベーションが下がっておりました。


先日有料記事を書くと記事にした時にあるフォロワーさんからクレジットカード不正利用されるからnoteとココナラは辞めた方が良いとコメントを頂いたんです。自分のフォロワーさんからその情報を聞いたとのことです。それとは別でご自身がnoteもココナラも関係ない所でカードの不正利用をされたお話しが追加で書かれました。


このコメントを見て初めてもう記事を書くのが嫌になるほどモチベーションが下がりました。


こんな眉唾な話を印象操作されて正義感たっぷりでいきなり書かれても私にはこれを防ぐ手立てはありません。こんな事実はいくら検索しても出て来ませんしそれぞれの公式サイトでは安全性に関してどれだけセキュリティを強化しているか詳しく書かれています。もちろんクレジットカード以外の決済方法はいくらでもあります。クレジットカードで自分を守る方法や保証の方法もそれぞれのクレジットカード会社さんが記載されています。


私がお店だったら営業妨害だと思うんですよ。なんかこうやるせないモヤモヤ感が消えません。こんな話公式サイトやご自身のページに訴えれば良いことなのですが、自分の意見を通したい触れ回りたいがためにわざわざ私の所に書かれる訳です。自分のページでは書かずですよ。


今まで仕事や家事が終わった後時間をかけて記事を書いて来ました。1つの記事で最低2時間はかかります。来て下さる方がいらっしゃるので頑張ることが出来ていました。


なんかこう表現が難しいですが、ズドーンといかれた感じです。有料記事も5時間かけて頑張って書いたのですがね。


ちょっと上からなのも腹が立ったんですよ。そんなスカスカな情報で2時間かけて記事書いてる私によう言うたなと思ったんです。不正利用の情報元はその方のフォロワーさんらしいですが、私からしたらもう


それ誰やねん!



って状態な訳なんです。めっちゃどうでもええわと思いましたが、そうも言えないのが難しい所です。


そんな不正をしていると主張しているnoteで記事を書かれている理由も私はよくわかりません。


スルースキルって言うんですかね?仕事や社会生活では毎日スルースキル連発しまくりですが、こう家帰って来てプライベートな時間でこうなると来るもんがありますね。顔見えないからそう言う失礼なこと言えると思うんです。目の前で仕事でクタクタな状態の私がせっせと原稿用紙に2時間かけて記事書いてたら言えないと思うんです。


全然関係ない話になりますが、妻と娘がモスバーガー行っていてモスバーガー好きな私にバーガーを買って来てくれたんです。エビカツバーガーみたいなやつで美味しかったのですが、いつもの私が好きなやつではなくて娘に、


「本当に好きなバーガーは何バーガーだったの?」


っと聞かれたので、


「BLT(ベーコンレタストマト)バーガーやよ!」


っと伝えると、


「TNTバーガーね!わかった!今度買って来る!」


ってキラキラした顔で言われて、


「それマイクラに出て来る爆弾!パパ爆発しちゃう!」



って言うこれはええぞと言うネタがあったのですが、今回の件で書けずじまいでした←結局書いてる


ん?なんかここでグチったらちょっとムクムクと意欲が湧き上がって来た気がします。


スローペースながらモチベーション上げていこうと思います。ココナラも整理整頓して公開させて頂きますね。今めっちゃ声ガラガラですが。何とかパスワード思い出してログイン出来ました。少しやり方勉強します。


なんか湿っぽい話をすいません。コメント読まれた方もいらっしゃるかと思いあえて書かせて頂きました。取り繕ってもしゃーないんで本音で書かせて頂きました。っとか言いながらも真面目なもんでインターネット関係の会社をやっている友人にもそれとなく聞きましたが、そんなことを書かれることに驚いていました。彼はLINEの運営の方と一緒に登壇してセミナーを開くような人物です。その人物が驚くほどなので安全性は言わずもがなだと思います。私が出来る安心度を上げられるのはここまでですが。



書いていない間も沢山の方が来て下さりありがとうございました。今スイカゲームやってモチベーションを急速充電していますので少々お待ち下さい。スイカが完成すると何かが変わる気がします。今後ともよろしくお願い致します。


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,533件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?