マガジンのカバー画像

休校中の?おうち学び?

21
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

🍎戸山学院オンライン部🍎学習報告🍎2020/05/11🍎中学英語🍎 This is America. That is Japan.🍎

🍎戸山学院オンライン部🍎学習報告🍎2020/05/11🍎中学英語🍎 This is America. That is Japan.🍎

【学習日】
2020/05/11

【学習時間】
1時間28分18秒

【学習項目】
中学英語:
・Stage1Lesson1unit1-B
This is America. That is Japan.
・Stage1Lesson1unit3-A
This is a bone. That is a cat.
・Stage1Lesson2unit6-A
This is not a bone. Th

もっとみる
3-4 簡単に?作る方法は色々あるよね

3-4 簡単に?作る方法は色々あるよね

*本校の生徒さんは、「いいね」とか「コメント」を行わないでくださいね。履歴が残ることは、よくないのではないかとの事で。リンクも色々張る予定ですが、インターネットの利用については保護者さんに必ずこまめに相談してくださいね。なお記事は随時更新中です。

●美術課題トップページへ

https://note.com/nid8/n/n06db17e06d49

.................

こんな

もっとみる

なんで文を書くのだろう

真っ白いノートは、自由の象徴だった。

何を言ってもいい。
何になってもいい。
妄想を垂れ流して自分の心を慰めてみたり、夢を言葉で形づくったり。

大人になるにつれて書かなくなった。

満たされているから?
忙しいから?
鈍くなったから?
強くなったから?

自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ

中学生のときに読んだ、茨木のり子さんの「自分の感受性くらい」。

中学生のときですら突き刺さる

もっとみる
「授業時間が足りないからどーしよう」な人たちに知って欲しい、各教科の目標及び内容(工夫事例とワークシートを添えて)

「授業時間が足りないからどーしよう」な人たちに知って欲しい、各教科の目標及び内容(工夫事例とワークシートを添えて)

【追記:指導要領チェックシートをコピーして使えるようにしました。】

以下本文です。

イラっとしてます。

学習指導要領もきちんと読まずに、授業時間が足りないとだけ、何となくわめいていらっしゃる方たちに。

イラっとしてます。

新型コロナによる全国的な休校騒ぎのおかげて、『授業時間が足りなくて教科書が終わらない』というナゾの叫びがいつも以上に聞こえています。学校の先生たちにも、ついでに保護者や

もっとみる
1-4および3-3 「シュルレアリスム」や「おうちミュージアム」について

1-4および3-3 「シュルレアリスム」や「おうちミュージアム」について

*本校の生徒さんは、「いいね」とか「コメント」を行わないでくださいね。履歴が残ることは、よくないのではないかとの事で。リンクも色々張る予定ですが、インターネットの利用については保護者さんに必ずこまめに相談してくださいね。なお記事は随時更新中です。

●美術課題トップページへ

https://note.com/nid8/n/n06db17e06d49

.................

面白い

もっとみる