見出し画像

こうさく、ずき

冬が続くんじゃ無いかと
何も考えずにl、好きなことをしてたら
太ったらしい、笑
稼ぐ仕事の方に行ったら
腹が支えて、動きにくかった。

ほどほどに
ちょうどよい、
バランス

だな



おーい!

仕事前
夕方から雨らしく
太陽に虹の輪がくっきり出ていた





昨夜からの工作

細くて扱いにくいのを
さらに面倒な事思いついた、じじぃ、笑
ピンセットでしか持てない
これは、寝る前のひらめき



昨夜、障子のデザインを模索していて
格子組子、伝統組子?にであう
おぉ!と
厚めの経木で早速やってみる
で、思い出す
去年の夏
外の棚を作るのに
100均の細い木を
組子したなぁと。
お互いに組み合うよう、切り欠きを入れる
釘を打たずに組む方法

で、今朝は続き
太く切れば、
箱ができる!
丸いものも好きだけど
年輪も大好きだけど
赤くて丸いものも大好きだけど
縦縦横横も大好きだけど
正方形も大好きだぁ〜!
と判る、笑

昔の折り箱みたい
今あるのかな
結婚式やお葬式の時
お料理が余らないよう
無駄にしないよう
折り詰め容器として
配られたもんだけど。
結婚式なんぞ約40年くらい出てないから
今時のことはわからんな、笑

そこから、こうなる、笑
そもそも
障子紙、和紙、染め和紙、柿渋和紙、葛糸織物
を貼ったらどうかと思っていたが
どうにも大変な経木お持ちだし
仮に貼ったら
良い感じ、笑
足も、クリップとして作っておいた木が
ちょうどよか!

そして、小さい平編み
何に使うんだ???

長方形も好き!
暑い経木を表紙に
小さいメモ束?
江戸時代だかの、問屋の帳面みたい

そうだよ
メモ紙じゃなくて
帳面だよっ!笑

仕事帰りに
パンコーナーにあった羊羹
この感触は、、、、
品物の竹皮だと思うけど、、、
それでもきっと
裏面は銀紙加工とかしてあるんだろうな
と開いて見たら、、、、、

じゃじゃーーーーん!
本物の竹皮でした!
凄すぎる!
長すぎる!笑


中国産をわざわざ輸入してるとは聞いてるけど
どうかな
じじぃ、拾ってきてやるのに、笑
材料も、昔ながらの素材だけ。
まだ食べてないけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?