大根おろち

大根おろち

最近の記事

2020の2

あけおめです。 年末からごちゃごちゃ騒いでいたので、サボり癖全開で約1カ月ぶりの更新みたいです。ぽつぽつと続けていけたらと思います。よろです。 さて、そんなグレーなお仕事をしばらくしていますと個人でいるよりも色んな場所に行くことも増えました。 お客様のお店に遊びに行くこともあるし、さらにそこからキャバクラとかの流れでお店の子を自分たちの店に誘ったり。 イケメンが多かったのは土地柄だと思いますがみんなモテモテでした。 わたしは愛想や笑顔が苦手な人間なんで、どちらかというと嫌

    • にげる.com 2020の1 カジノディーラーの話

      フィクションですのでよろしくお願いします。 さて、そんなカイジの世界みたいなところに飛び込んだわけだが、周りの人たちはまともな人が多くて少しイメージと違った。 もっとこう荒々しい方々がいらっしゃると思っていたんだが。 歳も20歳とかでみんな大学とか行ってたし、なんか最近の若い人はものすごくしっかりしてるって思った。 もちろんアウトローな人もいたんだけど、音楽とかの話が合って割と仲良しだった。 なんだかんだみんな草は吸ってたけど。 役割としてはディーラー、キャッシャー、ウエ

      • 2020 2月後半

        職場のクリスマス会のような雰囲気 逃してくれない感じ。 おばあちゃんの家の昔のトイレ。 スズメがいて、怪我をしている。 しかし、元気はあるし人にも慣れている 様子で肩に乗ってきたりする。 窓を開けると飛び立って行き、続いて メジロが現れてそれも飛び立って、更に スズメがもう一匹現れて飛び立つ。 すぐ、そこの庭でスズメが何か啄んでいる。 真っ白なフェレットのような動物と お風呂に入ってる。 知らない場所、タイルの上にその動物 をおくと身体が固くなって水を吐いてる まずかった

        • 逃げる.com 2019の4

          さて、バーテンになる予定がディーラーになることになることからスタート。 メインのゲームはバカラというゲームで、 結構単純でサイコロによる丁半みたいな半分でどちらが勝ちますよという。 こちらの場合はプレイヤーとバンカーである。 そのどちらかに賭けるゲームです。 アジア圏で人気があるらしく、YouTubeなどで検索していただければ韓国カジノなどたくさん出てきます。 0が1番弱く9が1番強い。 ほぼニブイチのゲームらしいですよ。 それで、まぁあんたしばらくは練習して下さいよねっ

          2020 2月前半

          大きい亀が小さい亀を咥えている 食べるのかな?と思いながら見てた。 両親と自分でパチンコをしている場面 なんとなく時間やお金の焦燥感にから れている。 赤い階段を降りている、たぶん学校? 頸の辺りをよっ!みたいな感じで触られ る。さらさらした感触が気持ちいい。 左隣に小学生の時好きだった人が大人に なって現れて何かの曲をハミングして いるがなんの曲か尋ねられても自分は しらない。校庭に出て歩いていく。 誰かの家、感じ的には優しいおじさんの 家。 ベランダから下を覗きこむ

          2020年1月

          夜の畑を高いところから自分と友人で 覗き込んでいる。 何か逃げて、隠れている動物のような もの。スポットライトで照らす。探す。 転んだとこを友人が飛び出して捕まえる。 それは、子供のような老人のような人。 家に連れて帰り母に事を伝える。 それはもう知っていること、 許可があること、 を教えられる。 それは一体、なんだろう?と思う。 リビングで照らされたその人を抱いた手 眩しそうなその人。 全速力のスピード感。前に走る友人。 少し後ろ走る自分。 白い大きくてスマートなイヌが

          にげる.com 2019の3

          話は再度、西の地方へ流れた所から。 さて、今回は借金状態からスタートなので気はなかなかに重たい。 その割に目的地に着く間に九州地方などを観光した。なんでやねん。 ま、そうして目的地に着いた。 今回は就職しようかなと漠然と考えていた。バーとかお酒を提供するところで勉強して、なんやかんやお店やろうみたいなのりであった。もちろんAありきの話。 普通だと就職というとげんなりするタイプだが、なんかいいじゃんと思っていた。 ハロワ、求人雑誌、サイトなどで近場でいくつか所謂バーと呼ばれ

          にげる.com 2019の3

          にげる.com 2019の2

          割と強気に出て行ったのにも関わらずノコノコと実家へと帰ってきた。 何故帰ってきたのと問われれば理由は ない。顔見せに帰ってきたとかでもない。 嘘というか一応はフリーランスのライターを名乗っているのだ。 ほとんど仕事になっていないがね。 だから、家族にはぼちぼちやっているよといった感じでお金は?と聞かれたら派遣の仕事たまにやってると嘘を いった。 さぁ、また振り出しだ。というか、 前回の振り出しよりひどいから振り出しより前、振り出し前。ある意味で ぐるりと周ってゴール。

          にげる.com 2019の2

          にげる.com 2019

          そんなこんなしているとジリ貧のままに また借金。こちらへ来て1年くらい経った 。 返すあてもなく細々とパチンコなどをして少しだけ生活費を補うことくらいしか出来なかった。それもかなり適当で昼夜逆転し 半分引きこもり状態でもあった。 仕事をさがせよ。というのはあたりまえだが、心機一転で全然知らない土地にきて、こちらも、なあなあ&面倒で動いてなかった。ひどい、本当にひどい。 適当な時間に起きて、アイドルの動画を見漁ったりするのが当時メインでやってた 活動である。 現実逃避でそ

          にげる.com 2019

          イッヌ(いぬ)

          両親がちょっとしたことで喧嘩、夫婦喧嘩 。 犬も喰わない。だったら犬は何までは喰うのだろうか?そもそも雑食でなんでも食べる時点で偉い。好き嫌いとか言わないまで もワンしかいわねーんだからなんてできた 生物だろうか。 犬を飼ってる。田舎なので柴の雑食の感じの犬を外で飼ってる。 おとなしいしあまり吠えない。 たまに吠えられているのは決まって無表情なおじさんである。 あまりにつまらないので吠えておこうかと 賢いところもあるようだ。 ドッグフードをベースに残りものなども与える。

          イッヌ(いぬ)

          にげる.com 2018の6

          そんなわけで、ぐだぐだっとしていた分 反動みたいなもんで、勢いあって。 ですから人間、間みたいな時間は大事と これまただらけてるのに理由をつける。 リュック二つくらいで隣県の空港から 飛ぶこと3時間、西のある土地に着いた。 あてはなーんもない。 ま、とりあえず当面の生活資金はあったし しばらくは大丈夫だろとタカを括って。 マンスリーマンションを借りて、自転車を 買った。県でも中心地というか車なくても 便利な街だ。気候も暖かいので、生活は しやすい部類だと思う。 この辺が

          にげる.com 2018の6

          にげる.com 2018の5

          と、いうわけで訓練所に通いながらも だらだらとしていて就職せず。 3ヶ月間の失業保険の給付も訓練所修了の 2ヶ月前程度には使い果たしていた。 ガソリン代だったり、遊びにも使ったし、 あとは本ばかり読んでいるから単純に本代 これが失業しているというのに書店で買う ものだからなかなか。 図書館もこの時期かなり利用していたから ほんとに本ばかり読んで本ばかり買ってと いう状態。 考えとしては読んでおけば、なんか役に立つだろってことでジャンルも様々。 現在果たして役に立っているか

          にげる.com 2018の5

          妖怪探偵仮

          あっ、なつ先輩。 あっ、あかりじゃん。 あかりは動画を撮影していた。 なつはあかりが撮影に忙しい様子を 察して、じゃ、ば、ば、ばぁいと手を 骨踊りみたいにカクカクと振った。 あかりは隣にいた友人と並び、スマホ に向かって、いないいないばぁに似た 動作をしていた。 男は公園にいた。セカイが逃げる、 ドラヤキが睨む、マサムネも睨む。 お気に入りの公園だ。散歩コースの 楽しみの場所だった。 誰かがエサを与えているらしく野良猫 がたくさんいるのだ。 男は猫達に相手にもされなかったが

          妖怪探偵仮

          にげる.com 2018の4 職業訓練学校の話

          授業というのか訓練というのか、その内容についてもう少し書いていく。 始めはタコ紹介をした記憶がある。 自己紹介に対して他己紹介なのだろう、 ちなみに最近もこれをやったので最近は こちらが定番なのかもしれない。 二人組になってお互いについて何点か尋ね合いをして、そのあとにみんなの前に出て自分はペアの相手を紹介するといった形。 自己紹介より多少気が楽な部分がある。 で、そうやって自分の場合は前職やこれからやりたいこと、あとは名前とか紹介していただいた。年齢とかないのはいいと

          にげる.com 2018の4 職業訓練学校の話

          にげる.com 番外編 たばこ

          今回は時系列がさかのぼるので番外編みたいな感じになる。 2016年頃に友達にたばこをやめるために禁煙外来に付き合ってくれない?というか一緒に禁煙しようと誘われて、行きたいような行きたくないような気持ちだったが結果行くことにした。電子たばこの出始めだった記憶。 そもそも、たばことそんなに相性が良くない。吸いすぎるし、お金掛かるし、部屋汚れるし、歯が汚れる。このような循環でお金の管理が下手な自分には宿敵だ。 じゃあ何でやめないのといえば吸いたいからでそれでやめられなかった。

          にげる.com 番外編 たばこ

          にげる.com 2018の3 職業訓練校の話

          わたしが通った訓練校は想像よりしっかりとしていた。 時間とか休みとかね。ハローワークとしては就職活動とみなしてくれる、それで学習しながら失業保険が給付される。 自分はDTPデザイン科というのに通った。 場所は会社兼訓練校だった、十階くらいのビルに学習内容も様々にクラスも10位あったと思う。 履歴書の写真撮ってくれたり、簡単な就職活動できるカフェなどもあった。 入校式があってテキスト代を約1万円程度支払った。資格試験などを除けば費用はこれだけだ。 時間は朝9時から15時く

          にげる.com 2018の3 職業訓練校の話