見出し画像

にげる.com 2018の3 職業訓練校の話

わたしが通った訓練校は想像よりしっかりとしていた。
時間とか休みとかね。ハローワークとしては就職活動とみなしてくれる、それで学習しながら失業保険が給付される。

自分はDTPデザイン科というのに通った。
場所は会社兼訓練校だった、十階くらいのビルに学習内容も様々にクラスも10位あったと思う。
履歴書の写真撮ってくれたり、簡単な就職活動できるカフェなどもあった。

入校式があってテキスト代を約1万円程度支払った。資格試験などを除けば費用はこれだけだ。

時間は朝9時から15時くらいまでで基本週に5日。土曜日は一応開放してるから学習したきゃ来ても良いといった感じ。

内容はまずはオフィス系を1.5ヶ月くらいやってからフォトショップ、イラストレーター 、ホームページ作成、最後にこれらの技術をまとめて作品を完成させるとざっとこんな感じ。約半年間。

もちろん失業保険の給付は3ヶ月は変わらないので余裕のない人は通いきれない。
なので訓練校としても、最後まで学習というよりは就職してもらうことを優先していると思われる。
これはハローワークも同様。

期間は忘れてしまったのだが、ひと月に一度はハローワークに活動報告のようなことをしてハンコを貰っていた。
その際には始めは学習はどうですか?
技術は身に付きそうですか?
といった内容。
これが徐々に就職活動してますか?になり面接や具体的な活動報告が必要になってくる。

就職活動に関してはもちろん休み扱いにはされず、どんどんいってきなさいという感じ。

たまに訓練校自体を監査する人もうろちょろしていたので、訓練校としても就職の実績は重要なのでしょうね。
税金使って遊ばせておくにはいかないものね、あたりまえなんだけど。

で、内容はといえば割と自分には合っていた様に思う。
オフィス系は適当にやっていたが、大きく言ってのデザイン系は楽しくやっていた。

クラスには男女が半々で15人くらいいた。年齢も様々で、また学習が始まるとすぐ分かる事だが、持てる技術もピンキリ。
もっとスキルを高めたいからとか、パソコンのことは全然知りませんとか色々。

自分もほとんどわからないからだったが、高校、専門学校でオフィスは少し触っていたからまだついていけた。

訓練校の学習内容にもオフィスのみとか、CADとかWEBデザインがあるので時期や金銭的な兼ね合いもあるが、これから仕事をやめて訓練校に行ってみたいという方には出来るだけ自分に合った所に行った方が身になると思う。

ま、自分の場合はその場しのぎだし、たまたまそのクラスが1番始まるのが早かったというだけ、ラッキーなことに合っていたけれど。

自分のクラスは割と40代とか50代の方が多かった。他のクラスは20代30代が多くて全体としては若干若い人が多いと思う。
クラスにも集まる人によって色が出る。
先生によってもかもしれない。

レクレーションとして1日使って自己紹介や学習内容の説明があった。
自分の印象としてはクラスにはしっかりしている人が多かった。
雰囲気的に適当感が出てる人はいなかったし、一番自分がこう適当にやりそう感があったかもしれない。

結構書いてると長くなるので、また次回も職業訓練校について。

まとまりもなく思い出し、思いつきで書いてるので長くなってる可能性大ですがよかったら次回もお付き合いください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?