マガジンのカバー画像

新しいはたらき方・人財活用

14
企業が持続して成長を続けるためには、人財に力を発揮してもらう環境をつくることが必要です。採用や働く環境の活性化に関して気づきがあった記事を集めています。
運営しているクリエイター

#人材

戦略人事:前提条件を疑えない経営者の愚(今までうまく行かないことの理由を無視したジョブ型人事制度)

戦略人事:前提条件を疑えない経営者の愚(今までうまく行かないことの理由を無視したジョブ型人事制度)

■ジョブ型雇用の乱用

NECだけというわけではないだろうが、ジョブ型雇用の話題には事欠かない。

○NEC、2024年度は600人の新卒採用を計画 - 内定時に配属部門・職種が確定
2023/04/04

部門×職種別採用については、それぞれの部門と職種のジョブディスクリプションを新卒採用サイト上で公開し、学生は志望する部門と職種を選択してエントリーを行うことができる。

部門×職種別採用の対象

もっとみる
学び直しの文脈で「シニア人材」という対象はいない【Part 2】

学び直しの文脈で「シニア人材」という対象はいない【Part 2】

⇒ Part1はこちら

「学び直し」⇒「転職」という美しいストーリー

先日、岸田文雄首相が「キャリアアップを目指す人に専門家の意見も聞きながら、学び直し(リスキリング)から転職まで一気通貫で応援する制度を創設したい」と衆院予算委員会の答弁で述べた。
成長産業では常に人手不足だ。しかも、日本の産業構造は教育制度とのミスマッチを起こしていて、産業界が欲しい人材を教育界が提供できているかというと疑わ

もっとみる