マガジンのカバー画像

humming room

32
作りかけの音や、進行状況を記録した記事を集めていきます。 もちろん、いずれは完成した作品も…!!
運営しているクリエイター

#オリジナル曲

「初期3姉妹」次女の現状 humming room日誌20220927

「初期3姉妹」次女の現状 humming room日誌20220927

毎年秋になるとnoteの更新頻度が落ちる!
と前回言ったばかりなのに、またもや3週間も過ぎてた。

大変です。みなさん、9月が終わります!
(知ってます)

何してたんだっけ。
9月…9月は、



(忘れ過ぎ)

そうでした。

何と、めずらしく歌詞をずっと書いていました。

このnoteでは、オリジナル曲や小説を
作る過程も含めて記録していますが

特に曲の方は、進んでは止まり
出来上がらな

もっとみる
humming room日誌 「めまい」vol.3

humming room日誌 「めまい」vol.3

最近がんばって作っている「めまい」という曲の続報です。

ちょうど1週間前にサビのところのメロディと歌詞が
出来て⬇️

その手前のBメロをここ何日かで
あーでもないこーでもないと探っていて

だいぶ固まってきたので、MIDIキーボードで弾いてみたのを
インスタにあげてみました。

ちょうどサビにつながったぐらいまでです。

こちらはキャプション入りのスクショ⬇️

そうなんです。

この曲、メロ

もっとみる
humming room日誌 「めまい」vol.2

humming room日誌 「めまい」vol.2

こんばんは。日向寧々です。

突然ですが、久しぶりにこの曲の第2段です。

例によって間が開き過ぎているため
「めまいって何でしたっけ?」という方が当たり前にいらっしゃると
思われますので、前回の記事を貼りました。

⬇️前回2月て。w

「サヨナラの歌」という、切ない曲を散々作っていた反動で(?)
ワクワク系の曲を作りたい衝動が、サビのメロディになっている感じです。

前回でほぼ、形になったと思

もっとみる
humming room日誌 「水色」vol.3

humming room日誌 「水色」vol.3

こんばんは!

相変わらず、作りかけの曲を散らかすのが大好きな日向寧々ですw

これまでいろんな曲の経過をnoteで記録してきましたが

この「水色」というタイトルの曲、覚えている方はいらっしゃいますか。
おそらくいないのでは・・・。

だって、わたしが忘れていたのですから
(わたしは覚えててください!)

いちばん最近の日誌でも2021.6.6⬇️

やだーもう1年経っちゃう (≧∀≦)←全然や

もっとみる
humming room日誌 「めまい」vol.1

humming room日誌 「めまい」vol.1

こんばんは!

今夜は、新しく作り始めている曲のひとつめの日誌をお届けします。

曲名「めまい」

私が時々貧血でやらかす「ふわふわモード」もめまいですが

一応言っておきます。貧血の歌ではありません

だとすると?

今イメージしている限りでは

「めまいが起こりそうな」

「めまいがするぐらい」

「いやもう、めまってます」

とかそんな感じです。
(「めまって」は日本語正しくないか)

そん

もっとみる
humming room日誌「サヨナラの歌」vol.4

humming room日誌「サヨナラの歌」vol.4

こんばんは!

このあいだ節分なのをすっかり忘れて
みなさんが恵方巻を食べていたかも知れない時に「ごまあんまん」を食べていた
日向寧々です。
(買ってから節分だと気付いた)

そんな2月に持ち越して作ってきた「サヨナラの歌」

今日やっとピアノと歌を合わせてみました。

歌詞をスレスレまで直して
まだ覚えきれてない中「特大歌詞カード」を前方に貼って⬇️

実はさっきの音声を録っていく作業の前に

もっとみる
humming room日誌 「水色」vol.2

humming room日誌 「水色」vol.2

こんにちは、日向猫です。

6月に入ってすぐ作り始めた「水色」という曲の続報です。

昨日の夜、アップした最新の音はこちら↙️

メロディが、だいたいBメロぐらいまで進みました。

歌詞の「原案」を書いた紙を
目の前の壁に貼り付けた状態で作っています。

よく「曲を先に作るか」「歌詞を先に作るか」それぞれのタイプがいると
言われますが、私の場合どちらかというと後者に近いと思います。

「こういう内

もっとみる
humming room日誌 「menu」vol.1

humming room日誌 「menu」vol.1

みなさま、こんばんは!日向猫です。

6月に入ったら急にどうした
っていうぐらい、音楽noteが続きますねー。

始まると、止まんないやつでしょうか?
息切れしないように楽しみたいと思っておりますが

さて。

今日は、だいぶ放ったらかしておいた曲を久しぶりに進めました。

「メロディらしきものが出来た!」
と、アップしたのは去年の11月でした。

もし当時聴いてくださっていた人がいたとしても

もっとみる
00:00 | 00:00

「menu」(メニュー)の音にEドラムを入れてみたくて試行錯誤したところ、今こんなイメージになっています。ピアノだけで弾いた原案の時と、後ほど「humming room日誌」で比べてみたいと思いますー。

baby  voice⭐️

baby voice⭐️

⬆️昨日、オリジナル曲「ただいま」のピアノ(まだアウトラインです)が
間奏まで一旦つながりました。

これから、ピアノの音をもう少し重ねて
他の楽器の音もいくつか盛ってみようかと思っていますが

それがいずれ着々と仕上がって行ったとして

いよいよ歌の方が気がかりになってきました。

マイクテスト・・・
いやテストするのは正確には「声」の方。

今のPCとマイクになってから、ちゃんと使っていないし

もっとみる