マガジンのカバー画像

重忠春秋ー畠山重忠終焉の地に住む

59
歴史は出会い。2022年6月、万騎が原の畠山重忠遺烈碑近くにある商店街アーケードで重忠壁芝居をやりました。大河ドラマ鎌倉殿の13人の紀行に登場したあたりです。秋バージョンはケアプ…
運営しているクリエイター

#畠山重忠公壁芝居

地元マガジンふまほんを始めたらおもしろくなってしまったの記

地元マガジンふまほんを始めたらおもしろくなってしまったの記

昨秋から春まで、郷土史を学ぶ会を月イチで開いた。大河鎌倉殿の余波おかし。5月6月は重忠イベント準備でお休み。7月・8月はどうしようか。高齢の方は猛暑のなか外出すると熱中症が心配、夏休みにしましょうとご意見。なるほど。9月以降は白紙。今後どうなるかさっぱりわからない。

この会をはじめたときとほぼ同時だったかな。わたしが生まれるはるか前、地元のむかしを伝える逸話群に魅了された。

そんなこんなで、む

もっとみる

シトシトシトシト雨続き。母のリハビリ散歩はおやすみ。自分でシップを取り替えたり、軟膏をぬったり。だいぶよくなりました。重忠企画のチラシを届けに行った先に、今年は壁芝居やらないの?って一年ぶりの再会を待っててくれた人がいた。覚えていてくれた。壁芝居は七夕みたい☆彡

噂のまちカフェに行きました

噂のまちカフェに行きました

地元のまちづくり講座で噂のまちカフェに行きました。ハワイコナ珈琲を本格的に淹れる地域カフェ。NHKで二度も紹介されたとか。

黒に濃いピンク、揃いのエプロンを着け、嬉々と動くシニアの笑顔に充実した高揚感が溢れる。

美味しいハワイコナをいただきながら講座のメンバーとおしゃべり。まちの成功事例を学んで自分たちの企画作りに役立てようという趣向。コーヒー片手にしゃべるうち、それぞれ胸のうちに、まちに引っ

もっとみる
万騎が原 郷土史を学ぶ会の初回がありました。

万騎が原 郷土史を学ぶ会の初回がありました。

畠山重忠壁芝居をつくったのが縁で、地元本宿の方が界隈の郷土史を綴った本があると知りました。昭和63年発行の私家版。

冒頭、著者の福井光治さんは、「こよなく愛する本宿、そして二俣川の古い姿を知ってる限り書いた」といいます。開発の波で失われゆく本宿・二俣川の昔の面影を残しておきたい。当時80歳を過ぎた福井さんの思いが詰まっています。頁をめくるうちに、1人で読むには勿体ないと郷土史を学ぶ会を企画。その

もっとみる

秋の重忠壁芝居、今日から正式スタートしました。すでに何日か前から展示してます。万騎が原地域の方々が見に来てくださってまして嬉しい😆

色とりどりの紅葉散る秋バージョンの重忠壁芝居、ぜひお楽しみください。感想ノートにコメントもお待ちしてます⭐︎

ふじみ商店会アーケード近くのみなさまへー畠山重忠公6月壁芝居後日譚

ふじみ商店会アーケード近くのみなさまへー畠山重忠公6月壁芝居後日譚

畠山重忠は1205年(元久2年)6月22日、地元二俣川の地で繰り広げられた北条軍との合戦で、烈々と討ち死にしました。6月は旧暦の6月ですが、とにかく6月は重忠公の月というわけで、6月に万騎が原のふじみ商店会アーケードで武蔵武士畠山重忠の生涯を絵と文でたどる壁芝居をやりました。

アーケードで開いているお店はたった一軒。世にいうシャッター通りです。重忠遺烈碑のすぐ近くにあります。アーケードの店舗跡数

もっとみる
秋の重忠壁芝居が設営終了ーお待ちしています☆

秋の重忠壁芝居が設営終了ーお待ちしています☆

大河ドラマ鎌倉殿の13人でとうとう畠山重忠の乱が放送され、どうしてこんなことにの思いを新たにしながら、重忠重保ら畠山勢の最期を見届けました。ドラマのあとの紀行では万騎が原鶴ヶ峰が放映され、地元民として感慨ひとしおでした。

秋の重忠壁芝居は、横浜市旭区万騎が原の地域ケアプラザが展示スペースを提供くださり、今日は台風の雨を気にしながら午後から設営に行きました。6月に万騎が原の商店街アーケードではじめ

もっとみる
秋の重忠壁芝居ー一歩前進 9月13日

秋の重忠壁芝居ー一歩前進 9月13日

今日はありがたいことに、展示スペースを貸していただける方向になりました。一歩前進。嬉しいです。

展示設営を手伝うと手をあげてくれた人もありました。こちらも一歩前進。嬉しいです。

母と二俣川古道を散歩した帰り道、赤いボールを咥えた柴犬と仲良くなりました。まだ一歳前らしい。仲間と思われたのか、さかんにじゃれてボールをくれました。地元友達になりそうです。

3か月前の6月壁芝居がずいぶん前のことのよ

もっとみる
秋の重忠壁芝居ーちょっと立ち話 9月12日

秋の重忠壁芝居ーちょっと立ち話 9月12日

勢い込んで秋の壁芝居の準備はじめまーすと言ったものの進展なし。ずっと忘れていたガン定期検診の結果を聞きにお医者さんへ。母は散歩がてら一緒に。

陰性です大丈夫!と若い先生に太鼓判を押されて帰り道、商店街の店先で植木に水をやっていたおばさんにこんにちはといったのをきっかけにしばらく立ち話しました。

お店の方は、たぶん母と古い顔見知り。わたしも小さい頃はよくこちらのお店に来ていました。おばさんはちい

もっとみる
秋の畠山重忠公壁芝居ーリベンジ開催に向けて準備はじめました

秋の畠山重忠公壁芝居ーリベンジ開催に向けて準備はじめました

■6月の壁芝居は商店街アーケードで
今年は鎌倉殿の13人のおかげで二俣川合戦の地元では重忠イヤーです。合戦があった6月には、畠山重忠遺烈碑すぐそばの商店街アーケードで、武蔵国に生まれ二俣川に散った重忠の鮮烈な生涯を描く壁芝居をやりました。

会場となった商店街、開けているお店が一軒だけ。あとはみな埃だらけのシャッターが下りたまま、古寂れた商店街です。子どものころに遊んだ記憶がありますが、いま子ども

もっとみる
畠山重忠の二俣川合戦を詠むー歌絵巻「夏野の露」

畠山重忠の二俣川合戦を詠むー歌絵巻「夏野の露」

■「鎌倉殿の13人」の俳優さん来訪!
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で若手の人気俳優中川大志さんが静動に魅力あふれる畠山重忠を演じているおかげで、二俣川合戦の地元民は、ドキドキワクワクの一年を過ごしています。駕籠塚に祀られる重忠の妻菊の前のお父様と伝わる足立遠元役の俳優大野泰広さんは鶴ヶ峰の史跡を訪ねてくださいました。800年の昔この地で繰り広げられた壮絶な合戦を思い、いやが上にも縁とゆかりを感じま

もっとみる
二俣川古道を歩くー宮沢遺跡

二俣川古道を歩くー宮沢遺跡

二俣川駅から本宿の大池へ

いつも買い出しに出かける地元スーパーは、相鉄線二俣川駅南口から登っていく坂道に沿って建っている。坂道は昭和の宅地開発のときに整備され、幅広でまっすぐ。この坂をのぼり切った丘の上は平らな商店街通り。商店街がおわると、下り坂の坂道がまっすぐ自然公園に続く。

こども自然公園というのは新しい名前で、もともとは大池公園という。本宿の大池といわれた大きなため池があり、北条義時が

もっとみる