マガジンのカバー画像

音楽

23
音楽を心から、音を楽しむための言葉のシャワー
運営しているクリエイター

#脳科学

テクニックさえあれば何でもできる…
それは本当でしょうか?
沢山のテクニック至上主義者を見てきた
経験からその結末を詳しくお話しました!

結婚率に始まり
ミュージシャン
スタイリストや美容師さん
などなど様々な分野で
なぜか「35歳」を境目に
いろいろな限界がくる
傾向があります…。

でも35歳を超えても
バリバリキャリアを
積み上げている人
もいらしゃいます。

この差はなんなのか!?

そして年をとっても
ずっと時代の波に乗って
活動し続ける秘訣について
詳しくお話ししました!

追伸

<音楽人生をグルーヴするお手伝い>

もっとみる

若いミュージシャンが
社会への怒りを曲にして大ヒット!

素晴らしい社会現象であり
人々の闇が晴れる瞬間

ところがその後
落ちる音楽家が少なくない

ネガティブエネルギーは
離陸時に役立つが安定飛行できない

あなたは怒りを原動力に
楽器を奏でていない?

チェックしてみて

初めての人と出会う時

無意識に「戦闘モード」に入る

恐怖や不安を立ち上げ
敵じゃないかと警戒する

これは自律神経の作用
かつ自律神経は感染るので
相手も戦闘モードに!

避けるには
呼吸を意識して
楽器を奏でること

日々ご機嫌に呼吸し
音楽に没頭すれば
初対面に強くなる