おぎまゆ(公式)

趣味も仕事も徒然なるままに〜。 フェス・ライブ/インサイドセールス/時々京都 仕事の話…

おぎまゆ(公式)

趣味も仕事も徒然なるままに〜。 フェス・ライブ/インサイドセールス/時々京都 仕事の話が多めですがあくまでもプライベートな記録です。

マガジン

  • 日記2024

    日々の出来事を記録しています。徒然なるままに。

  • 読書ログ

    読んだ本について内容を簡単にまとめて学びの備忘録にしています。

  • 日記2023

    日々の出来事を記録しています。 徒然なるままに。

最近の記事

  • 固定された記事

世界一のインサイドセールスを目指す会社に入ってみた

天職とまで言い切れる自信はまだないけれど、インサイドセールスが好きで、もっとちゃんとした形でやってみたくて、今月から新しい会社に転職しました。 2月からhacomonoにジョインしました! すでにバレバレですが改めて(笑) 竹内リーダーの元でSDRを担当しています。 価値のあるインサイドセールスの動きがしたい 転職のきっかけはこれでした。 立ち上げから携わってきたので、自分のやり方=前職のISの形としてやりやすさも愛着もあったインサイドセールスチームですが、求められる

    • 2024/6/17-2024/6/23

      2024/6/17 hacomono ISの代名詞といっても過言ではない二次架電モデル。 今日初めて自力で商談に繋げられたよ〜〜〜! 先週フィードバックをもらった中でも、 ・今へフォーカスする(現状の取り組み等のヒアリング) ・小さなYESを取る を意識してお客さんの話を聞いてみた結果「ぜひ一度話を聞かせてください」とのお返事。 強くなってきた! 2024/6/18 久しぶりに商談化定義よりも機会優先での要望を受けたアウトバウンドアプローチに着手。 懐かしい気持ちと

      • 2024/6/10-2024/6/16

        2024/6/10 クォーターライフクライシス真っ只中。 同世代メンバーには人生のサンプルとして、仕事だけじゃないこれからを聞いてみたりした。 高みを目指すもヨシ、プライベートや余暇を楽しむもヨシ。 三者三様だけれどもみんな芯が通ってて素敵。 また、コーチング資格を持っている先輩には人生の深掘りを手伝ってもらいました。 「仕事(IS)は好きというより得意に近い。もっと我を忘れて周りに止められてでもやってきたことって何?」 ここに答えがあるそうですが、珍しく即答できずに困

        • 2024/6/3-2024/6/9

          2024/6/3 月初早速1件獲得で非常に良いスタートダッシュ。 ちなみに前月作成商談分の貯金があり、営業日1日目にして目標達成率50%という脅威(笑) こうなったらさっさと達成して、期末大幅達成で期待値を超えていきたい! 夜はマーケの新メンバーが東京に来ているので歓迎会にお呼ばれ。 ビアボールってなんなの?で、ラストオーダーでみんなで味を確認したのは面白かった(笑) 炭酸強めで味薄めのビール風飲料の印象でした。さっぱり系。ホッピーよりは好き。 新メンバーの新卒で入っ

        • 固定された記事

        世界一のインサイドセールスを目指す会社に入ってみた

        マガジン

        • 日記2024
          25本
        • 読書ログ
          8本
        • 日記2023
          51本

        記事

          2024/5/27-2024/6/2

          2024/5/27 油断していたら声を失いかけていますが、今週も朝から元気に出社です。 ちなみに今日はインバウンドチームに欠員が出ているので臨時対応。 おかげさまで2アポ追加、今月達成まであと1件で着地です。 夜はクロスフィット。 毎年5月4週目の月曜はメモリアルデーだそうで、45分ノンストップで動き続けるという狂気じみたプログラム。 25分を過ぎたあたりから膝が笑い出して怖くなりました。 全然終わらなかったけれど動き続けられたのでヨシ。笑 2024/5/28 達成!

          2024/5/20-2024/5/26

          2024/5/20 ミーティング多いから雑談の時間はカットしてコールするぞ!!!!!と意気込んで全力電話したのに、全然商談が取れなくて泣きそうだった(笑) 終礼のファシリ、元気がなくてごめんなさい(笑) せめて接続した上でお断りなら改善アドバイスを先輩に求めることができるのに、繋がらない問題はどうしたらいいものか、、、遠慮せず何度もかけるしかない? とりあえずこれ以上の不調はごめんなので今日は早々に切り上げて、気が済むまで食べて寝ます。ナイス給料日! 2024/5/2

          2024/5/20-2024/5/26

          2024/5/13-2024/5/19

          2024/5/13 ボロスタッフ仲間むらぴが昨日から一瞬来ていました。(久しぶりのみんなのおぎまゆハウスでした) むらぴ「本当にずっと喋ってますね………(苦笑)」 喋るか寝るか仕事するかでちゃんともてなせずごめんの気持ち!笑 またお気軽にお越しください(笑) 2024/5/14 1on1の続きは朝オフィスでやるぞ!と呼び出されたので気合いで早起きして出社。 プラスしてヒアリングと価値訴求は別物だの認識ができた結果話し方がわかってきて、直後1件目のコールで商談獲得で

          2024/5/13-2024/5/19

          大型商談を成約に導く「SPIN」営業術 / ニール・ラッカム

          ・高額商品の取引ではセールストークがうまく作用しない →小型商品は売り手と商品を切り離して考えられるが、大型商品は切り離しが難しい(購入後のサポート等で顔を合わせるため) ・大型商談の成功:受注(書類や文面による意思表示)・進展(別部署や上位意思決定者の紹介等、商談のあとに受注につながる)失敗:継続(セールスは続くが前進するような約束はない)・不成立(はっきりとした拒否) →成功アクションを目標にできる=トップセールスマン ・説得力=質問すること →潜在ニーズを引き出して顕

          大型商談を成約に導く「SPIN」営業術 / ニール・ラッカム

          2024/5/6-2024/5/12

          2024/5/6 GWフェスに行けなかったので、売れ切れ続出のこちらを読みながら東京に帰ってきました。 正直ペラペラな内容かもな〜w と期待をあまりしていなかったのですが、意外とニッチなフェスまで細かに載っていたので満足度は高め。 今年はまだフェス予定が少なめなので検討材料にします。 2024/5/7 今月の稼働体制が本決まりして目標が降りてきました。 個人数字は掘り起こし系コールを中心にあと10件! インバウンドに比べて難易度は上がれど、週3件ペースで達成なので頑張

          2024/4/29-2024/5/5

          2024/4/29 2010年代の森山未來作品を漁ったけれど、次はこれだ!ってなる映画が見つからずn回目のモテキ再履修が日付を超えたところで始まる。 (好きすぎて何度でもリンクは貼ります。ちなみに映画派。) 今回の学びは、 ・みゆきちゃんとのリアルでの最初の共通点が進撃の巨人だったこと(先々月履修したところだったので勧めてくれた先輩まじありがとう) ・愛ちゃんの「男と女の明確な違いってなんだと思います?産めるリミットなんですよね」がずっしり響いたこと さすが人生最強コ

          超一流の雑談力 / 安田正

          ■雑談とは? 笑い話は記憶に残りにくいが、興味のある話(使える知識)は記憶に残りやすい →funnyとinterestingの違い ひとこと足して返す(連想ゲーム) →どんな話題にも返してくれる人はやっぱり面白い 質問は雑談の中での最重要事項 →「何か特別なことをされているんですか?」 →こだわりや頑張りポイントを褒められると人は嬉しい(勝手に話してくれる) ※とはいえ意図のない質問は盛り上がらないので注意 ■雑談のテクニック 雑談もメモを取る →バックグラウンドな

          超一流の雑談力 / 安田正

          2024/4/22-2024/4/28

          2024/4/22 月間目標達成! 10日前までは正直危ういと思っていたので無事クリアで何より。 リーダーは比較的高めの目標設定だったと言っていたけれど、期待を超えていかないと自分が納得しないので、試用期間明け、出オチでないことをちゃんと証明したいと思います(笑) 2024/4/23 久しぶりに飲みましょ〜!とお誘いもらったので内田ちゃんとammeへ。 火曜にも関わらず満席でゆーじさんのさすがの営業力?とおもてなしマインド感じてました(今度はちゃんとご挨拶させてくだ

          2024/4/22-2024/4/28

          2024/4/15-2024/4/21

          2024/4/15 あっっっつい!!!で起きてから一瞬で終業だった(笑) 月曜あるある、新規リードわんさかで捌いていると1日が終わるやつ。 週末にフラグが立っていた2件と見込み薄判定されているリードから1件と、3アポの絶好調でした! 先週FSメンバーからフィードバックを受けた点を意識して会話してみたら、するすると深掘りができてニーズや商談化意義が顕在化。 もう一歩先に進めたようで嬉しかったです。 あとセミナーデビュー戦の作戦会議も。 べしゃりのほうは非常に楽しみだが、ツ

          2024/4/15-2024/4/21

          2024/4/8-2024/4/14

          2024/4/8 相変わらずマルチタスクが苦手でアラートを出してしまった。悔しい、、、、、 同時に試用期間だからの甘えはなしで、ちゃんとオーナーシップを持って仕事しないと!と気が引き締まりました。 改めてなんでもタスクを振ってもらえるのはありがたいのでキャパ増やすためにコツコツコツコツやっていき!(コツコツもスピードが大事。by けんたろ先生) 2024/4/9 朝PCを開けた瞬間、FSから契約締結の通知。 ついにおぎまゆトスアップ案件初受注きた!!! その後連続して

          2024/4/1-2024/4/7

          2024/4/1 社会人6年目! 小学校でいうところの最上級生。 来年ステージを大きく変えるための集大成としてやっていき! ちなみに新卒が入らないのが人生初なので新年度感がなくて新鮮でした(笑) 2024/4/2 そろそろ次の答えが見つかりそうなキャリア論。 お昼はギルドの高柳さんとなぜバリキャリをしているのか?の話。 典型的な1人で楽しめちゃうタイプだったのはもちろんあるが、村人1でいることが非常に苦手なんだろうなと思った。 ちなみに私統計で、子供が欲しい以外の結

          2024/3/25-2024/3/31

          2024/3/25 朝イチで商談獲得! 幸先の良いスタートが切れて今週も嬉しい。 勢いがついたのか重い腰も上がりました。 先週発売のSCANDALの新譜をやっとこさ取りに行きました。 早期予約までしている強めファンなのに引き取りが遅くなりすぎて危うく特典をもらい損ねるところだった(笑) ひっそり展示のパネルもまだ間に合ってちらっと見られたのでオールオッケー(田舎の学生だった頃は渋谷のタワレコに行かないと見られないもんだから心底悔しかったのを今になってしっかり消化してる)

          2024/3/25-2024/3/31