マガジンのカバー画像

傑作選 MBTI ユング心理学

40
素晴らしい記事ばかりです必読
運営しているクリエイター

#ペルソナ

INFJが提唱するタイプ判別法 MBTI ユング心理学タイプ論

INFJが提唱するタイプ判別法 MBTI ユング心理学タイプ論

まずは以下の各機能の性質や働きをご覧ください。

このうちの自分に強く当てはまる機能があればそれが主機能です。そして、その反対が劣等機能です。ですが、これじゃいまいちわかりにくいのでひとつ例を。

例えば、「自分は自分のことばかり話してて、自分のことじゃないとなかなか思いも及ばないな。自己主張も激しいと言われるし、わがままとも指摘される」な人は間違いなくFiの内向感情を持ってます。

となれば、二

もっとみる
MBTI INFJがする映画「君たちはどう生きるか」の感想

MBTI INFJがする映画「君たちはどう生きるか」の感想

わい、こんな感じの人です。

学生時代に実学を、社会人になってからは結果にこだわった仕事への姿勢を持っているせいか、ペルソナに外向思考が出てきます。MBTI診断をしたら、高い確率でENTJになるのですが、性格診断にペルソナが反応する良い例ですよね。

さて、今日は映画「君たちはどう生きるか」についての感想です。

と、その前にこれは今日作った動画なんですが

では、映画の感想です。と、その前に、素

もっとみる
MBTI診断テストはペルソナが引っ掛かる対他者用の質問である

MBTI診断テストはペルソナが引っ掛かる対他者用の質問である

私がMBTI診断をすると決まって出てくるのがENTJ。指揮官型。

ユングのタイプ論による自己診断だと内向直観補助感情でINFP。

Eが外向的 or Iが内向的
Sが感覚  or Nが直観
Fが感情  or Tが思考
Jが判断  or Pが受動

最後のJとPは若干わかりづらいんですが、Jを能動的、Pを受動的と考え、Jの場合は主機能がFかT、Pの場合は主機能がSかNの方だと判断したらいいです。

もっとみる