見出し画像

ドヤるな危険!そのワンオペ『パパモード』につき。

時代劇のような昭和の固定観念から脱却し、
令和の父親にアップデート作戦中!

こんばんわ、ナツキのパパです。

いきなりですが、また、久々ですが、
もう一度、改めて書こうと思います。

ワンオペ育児の大変さに関連した話ですが、
決して誰かの家庭と比較して「どっちが大変かマウント取り合戦」をしたい訳でも無ければ、自分は色々やってるぜと嘲笑モノのイクメン自慢をしたい訳でもありません。

ただ、ただ、それでもなお、
このジェンダーレス時代にですが、
あえて、男性に自覚を促したいと感じることが、
1つあります。

そもそもの前提として、
ワンオペ育児の大変さというのは、
絶対に体験しないと分からないものだと思う。

ここでいう絶対は、
この世にある数少ない「絶対」の1つだ。
・・・とさえ、思っています。

ただ、今回の本題は更にその先にある話です。

結論からいうと、
男性の場合は仮にワンオペ育児を体験しても、
伴侶であるママがワンオペの時の大変さと比して
決して同等なもの足り得ないのではないか、
という話です。

実際にワンオペ育児を体験して、
リアルなワンオペ育児の大変さを感じてなお、
そこで感じた大変さの質は、
伴侶であるママのワンオペ育児に比して、
決して同等なモノたりえない。

ナツキのパパ

おそらくこれは事実だと思うのですが、
あるいはその認識を男性のパパ諸君は元より、
なんならママでさえ、
意外と気付いてない方がいる?かも?
と感じる機会があったからに他なりません。

一体なんの話で、根拠はあるのか?
思われるかもですが、
具体的には、例えば次のようなケースです。

珍しくパパがワンオペ育児を担当して、
ママがちょっと1人になる必要がある、
あるいは1人の時間を作って貰った際に、

普段ママから聞いてるよりも、
よっぽど子どもの聞き分けが良かったり、
スムーズに予定をこなしてくれたし、
早く寝てくれた。

とか、パパが対応した時の方が、
ママよりもずっと上手くいった気がするって話、
聞いたことありません?

いや、もっとハッキリいうと、
パパしてる男性諸君、
言ったことがあるかどうかはともかく、
あなたは感じたり思った事ありませんか?

何気に俺の方が相手するの上手くね?

って。

いやいや、正直な話をすると、
皆さんはそんなこと思った事もなけりゃ、
感じた事もないのかも知れません。

それは、驕りや傲慢さがないからかもだし、
ボクと違って実際に子どもの相手が上手で、
ドヤるまでもなく自然からかもだし。

いずれにしても、
ドヤるかどうかはともかく、
ママから聞くワンオペの話ほどには、
自分のワンオペの時はそこまで大変じゃない、
子どもは言うこと聞かせられる、
みたいな。

でもね、ボクは思うんです。

それってボクでさえ感じた事があるのだから、
たぶん実際にそういう事はあると思うんです。

でもそれは、
「自分の対応が良いから」という理由とは別に、
子どもの振る舞いや態度自体が、
「ママの時と自分の時では違うから」という、
前提条件が違ったりするんじゃないか?
ってことです。

もちろんパパさんが、より威厳があるとか、
畏怖の念、畏敬の念、遊び上手とか、
色々と理由はあるかも知れません。

ただ、それが良いかどうかはともかく、

「パパの時はママほど甘えを出せないから」

とか、

「ママがいないと寂しくて元気ないから」

とか、

「そこまで注意を引きたくならないから」

とか、

パパ側の対応がどうとかの問題以前に、
子どもの側の対応に忖度があったりしない?


という話です。

・・・知らんけど。(え


まぁ、なんにせよですね、
これをご覧になられる男性てゆかパパの皆様が、
どう思おうとね、
子どもにはきっと、
ママにしか見せない我儘や甘えがきっとある、
と思ってる訳なんですよ。


つまり、だからね、
もしも珍しく自分が1人で子ども達をみて、
普段聞いてる話より子どもが素直だったとか、
お利口さんに探してくれたとか、
寝てくれたとかあったとしても、
ドヤらないでね?って話です。


ママのワンオペの過酷さを、
侮らないでね?


つまり、そういう事です。



*** 自己弁護の為の補足(笑)***

しつこいようですが、
もちろん子どもの相手が上手なパパは沢山いて、
寝かしつけが上手なパパも沢山いて、
実際にママよりも得意なパパもいると思います。

ただね、次の2つの意味で、
改めて認識が広まって欲しいなと思ったんです。


1.パパに対して

もし偶にのワンオペが上手くいっても、
自分の手柄みたいにドヤらないでね?
子ども側が忖度してるパパモードかもだから!

2.ママに対して

もし仮にパパのワンオペの方が良く聞こえても、
自分が下手だからみたいに責めないでね?
子ども側が愛情を感じてからこそのママモードだから!



パパの意識調査とかではありませんが、自身の父親ぶり、パパぶりがどんなものか考えた事ない方は、是非こちらも読んでみてくださいw


そもそもワンオペ育児の大変さが社会的に解消されない、あるいは認識が浸透しきらない事が問題だと感じてるので、共感頂ける方がいると嬉しいです。


いや待て、てゆかワーママの共働き家庭はともかく専業主婦なのに家事育児がワンオペ大変とかどーなの?って思う方はこちらも読んでみてくださると嬉しいです。

主婦の見えにくい家事と、見えにくい事で労って貰える事が少ない事のつらさなど。

そもそも家事のこと。

さらに家事を知りたくなった方に。


頑張りすぎなパパも注意!

ただ、逆に「育児の大変さ」への理解の高さや責任感ゆえに、背負い込んでしまってシンドくなってしまう方もいますので、その場合はこちらもご覧ください!


これからパパになる方へ

ちなみに、まだパパじゃないけど「これからパパになる」という方は、足踏みすることなくスムーズにシン・覚醒ステージに進む為にも、是非こちらをご覧ください♩


新米パパさんは頑張りすぎも注意!

ただ、逆に「育児の大変さ」への理解の高さや責任感ゆえに、背負い込んでしまってシンドくなってしまう方もいますので、その場合はこちらもご覧ください!


令和の父親にアップデート作戦実施中!

未熟者ながら、令和の父親としてアップデートする為にボクが思う事をこちらでもアウトプットしていますので、宜しければご覧いただけますと幸いです。


ナツキのパパってどんな人?

なんか偉そうに書いちゃってるけどナツキのパパってどこの誰よ?どんな人!?と、思われた方もいらっしゃると思いますが、筆者はこんな人です。




この記事が参加している募集

家事の工夫

過去のボクは昭和の固定観念や慣習に縛られ、自分や家族を苦しめていた事に気付きました。今は、同じ想いや苦しみを感じる人が少しでも減るように、拙い言葉ではありますが微力ながら、経験を通じた想いを社会に伝えていけたらと思っていますので、応援して頂けましたら嬉しいです。