マガジンのカバー画像

サラリーマン関連マガジン

39
サラリーマンのあなたに伝えたい記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

仕事をもっと効率化しませんか?
~ショートカットキー紹介 その5~

仕事をもっと効率化しませんか? ~ショートカットキー紹介 その5~

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

皆さんはPCのショートカットキー、どれだけ使ってますか?

知ってるか知らないかだけで、大幅に作業効率が変わりますので、そんな気づきがあればと思い、今後少しずつ自分が活用しているショートカットキーをご紹介していきます。

なお、私は自宅PCも会社PCもWindowsなので、Windows前提のキーとなります。

macユーザーの方ごめんなさい。

もっとみる
サラリーマンにおススメ「コンサル一年目が学ぶこと」~14要素まとめ~

サラリーマンにおススメ「コンサル一年目が学ぶこと」~14要素まとめ~

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

2014年に発売され、今でも売れ続けているという「コンサル一年目が学ぶこと」がKindle Unlimited対象となっていました。

「コンサルじゃなくてもサラリーマンなら読んで損はない

「サラリーマンのベーシックスキルを学べる」

「できるサラリーマンがやってること」

これらが網羅されているとてもいい本でした!!

この本を5つの記事に分けて

もっとみる
不労所得ってこういうこと!と実感

不労所得ってこういうこと!と実感

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

最近は

「学ぶ」

にコミットしています。

もっぱら方法は読書ですが、

主にこの5種類の本を読み漁って、noteやTwitterでアウトプットしてます。

ノウハウコレクターに磨きがかかってる(笑)

こんな状況なので、自分のKindle本やアフィリエイトの成果を全く見ていなかったのですが、、、

ふと、3ヶ月前に出版してそのまま放置してたKi

もっとみる
もっぱらKindle派になった私が書店に行った理由

もっぱらKindle派になった私が書店に行った理由

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

タイトルのとおり私は本を読むならほぼKindleの電子書籍にしてます。

・スマホで読める
・持ち運び要らず
・色んな本を同時並行で読める
・スキマ時間に読書しやすい
・ダウンロードしたら読みたい本がすぐ読める

等々

ちょっとスキマ時間が出来たなら、Yahoo!ニュースでもなくYouTubeでもなく、Kindleで読書生活です。

そんな私が書店

もっとみる
サラリーマンにおススメ「コンサル一年目が学ぶこと」~その5~(最終)

サラリーマンにおススメ「コンサル一年目が学ぶこと」~その5~(最終)

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

2014年に発売され、今でも売れ続けているという「コンサル一年目が学ぶこと」がKindle Unlimited対象となっていました。

「コンサルじゃなくてもサラリーマンなら読んで損はない

「サラリーマンのベーシックスキルを学べる」

「できるサラリーマンがやってること」

これらが網羅されているとてもいい本でした!!

私自身コンサルでもないし、

もっとみる
サラリーマンにおススメ「コンサル一年目が学ぶこと」~その3~

サラリーマンにおススメ「コンサル一年目が学ぶこと」~その3~

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

2014年に発売され、今でも売れ続けているという「コンサル一年目が学ぶこと」がKindle Unlimited対象となっていました。

「コンサルじゃなくてもサラリーマンなら読んで損はない

「サラリーマンのベーシックスキルを学べる」

「できるサラリーマンがやってること」

私自身コンサルでもないし、一年目でもないのですが、サラリーマンなら是非一度

もっとみる
副業サラリーマンに刺さる名言紹介~その2~

副業サラリーマンに刺さる名言紹介~その2~

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

1月15日からTwitterで始めた名言紹介

毎日1ツイートずつやっているものを少しまとめて記事にしてみました。

<松岡修造さん>

あと1回であきらめたら本当にもったいない!!

副業の0→1突破も同じですよね。私も一度ブログを辞めたので、0→1突破の壁にぶち当たった人間の一人です。

それでも、また立ち上がり今度は0→1突破できました。

もっとみる
知ってるだけでも十分価値がある~Excel 関数・マクロ~

知ってるだけでも十分価値がある~Excel 関数・マクロ~

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

先日以下の記事でご紹介したとおり、Excelマクロの勉強を少しずつ進めています

のような流れで学習してます。

コードをバリバリ書けるわけではないですが、

「マクロならこういうことできる」
「なんかコードあったよな」

という気づきが出てくるようになりました。

「これでも十分な成果じゃないでしょうか?」

マクロではうまく例示ができないので、E

もっとみる
サラリーマンにおススメ「コンサル一年目が学ぶこと」~その1~

サラリーマンにおススメ「コンサル一年目が学ぶこと」~その1~

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

2014年に発売され、今でも売れ続けているという「コンサル一年目が学ぶこと」がKindle Unlimited対象となっていました。

「コンサルじゃなくてもサラリーマンなら読んで損はない

「サラリーマンのベーシックスキルを学べる」

「できるサラリーマンがやってること」

これらが網羅されているとてもいい本でした!!

私自身コンサルでもないし、

もっとみる
サラリーマンにおススメ「コンサル一年目が学ぶこと」~その2~

サラリーマンにおススメ「コンサル一年目が学ぶこと」~その2~

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

2014年に発売され、今でも売れ続けているという「コンサル一年目が学ぶこと」がKindle Unlimited対象となっていました。

「コンサルじゃなくてもサラリーマンなら読んで損はない

「サラリーマンのベーシックスキルを学べる」

「できるサラリーマンがやってること」

これらが網羅されているとてもいい本でした!!

私自身コンサルでもないし、

もっとみる