見出し画像

副業サラリーマンに刺さる名言紹介~その2~

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

1月15日からTwitterで始めた名言紹介

毎日1ツイートずつやっているものを少しまとめて記事にしてみました。

<松岡修造さん>


「100回叩くと壊れる壁があったとする。でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、99回まで来ていても途中であきらめてしまう。」

松岡修造

あと1回であきらめたら本当にもったいない!!

副業の0→1突破も同じですよね。私も一度ブログを辞めたので、0→1突破の壁にぶち当たった人間の一人です。

それでも、また立ち上がり今度は0→1突破できました。

▼0→1突破におススメのの教材はコチラです▼


<マーク・トウェイン>


「今から数年後、あなたはやったことよりも、やらなかったことに失望する。」

マーク・トウェイン

これを聞いて「ドキッ」としませんでしたか?

私もまさに「ドキッ」とした一人です。


社会人になってからろくに勉強もせずに会社に滅私奉公だった自分を後悔しています。

もっと本を読んで自分の見識を広げるだけでもやっておけばよかった。

特に最近FIRE本で多いのが「20代から始めるFIRE入門」みたいなやつです。

もう30代・・・

投資なんかは早く始めるほうが選択肢が増えるからこそ悔しい。。。

だからこそ、今は読書を始めていろんなことに挑戦してスキルアップし続け、会社に依存しないための行動を続けています。


<ジーコ>


「人の作る組織にとって、言われたことしか実行しない部下は役に立たないどころか組織の命取りになる。こういうタイプの人間が増えれば増えるほど、その組織は発展していく力を失っていく。」

ジーコ

「言われたことだけやっておけば楽ちん」

そう考えているサラリーマンも一定数はいますよね。

でも、そんなことを思っている人ばかりになると・・・

「会社が傾いて会社依存だった人が路頭に迷うかも」

そんなことを思い、「うちの会社のこと言ってるのかな?」と思う名言でした(笑)


今後も随時紹介していきますので、是非見てください。


<最後に>


ここまで読んでいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは今後の記事作りの投資に使わせていただきます。よろしくお願いします。